ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 長門市立俵山小学校及び向陽小学校児童がタケノコ掘り体験学習を実施!

本文

長門市立俵山小学校及び向陽小学校児童がタケノコ掘り体験学習を実施!

ページ番号:0039941 更新日:2021年4月13日更新

1 趣旨

 長門市の竹林ボランティア俵山(注1)は、次世代の担い手となる小学生を対象に、竹の大切さや利活用などの理解促進を図るため、体験学習を実施しています。
 今回は、俵山小学校及び向陽小学校の児童にタケノコ掘りを指導します。
 なお、体験学習は、女性林業研究グループ「俵山どんぐり」(注2)会員等の協力も得て行います。

2 日時

 令和3年4月19日(月曜日)午前9時から午前11時15分(小雨決行、荒天中止)

3 場所

 「竹林ボランティア俵山」が管理する俵山地区の竹林
 (長門市俵山湯町地区)【位置図参照】

4 主催等

 主催:竹林ボランティア俵山
 後援:俵山どんぐり、豊田流域林業研究グループ連絡協議会(注3)

5 内容

(1)長門市立俵山小学校

 午前9時 から午前9時15分 開会式、講義
 午前9時15分から午前9時50分 タケノコ掘り
 午前9時50分から午前10時 閉会式

(2)長門市立向陽小学校

 午前10時15分から午前10時30分 開会式、講義
 午前10時30分から午前11時5分 タケノコ掘り
 午前11時5分から午前11時15分 閉会式
 ※ タケノコは各自持ち帰り。
 (裏面につづく)

6 参加者

  1. 長門市立俵山小学校(校長 中村(なかむら)仁(ひと)志(し))3,4年生 8名
  2. 長門市立向陽小学校(校長 安成(やすなり)哲也(てつや))2,3年生 14名

参考

 注1 竹林ボランティア俵山(平成17年設立 会長:久保田(くぼた)浩(ひろし) 会員数:10人)
 俵山地区のモデル竹林で竹林の整備、管理、利活用、体験学習に取り組んでいるボランティアグループ。
 注2 俵山どんぐり(平成11年設立 会長:池(いけ)藤(ふじ)清子(きよこ) 会員数:6人)
 俵山地区で竹炭の生産やその商品づくりなどに取り組んでいる女性林業研究グループ。
 注3 豊田流域林業研究グループ連絡協議会(会長:福田(ふくだ)正志(まさし))
 下関市・長門市で森林・林業の活動を行う森林所有者等によるグループの連絡組織

添付ファイル

 位置図 R3年4月13日 01_【記者配布】俵山小タケノコ掘り(Word:64KB)

お問い合わせ先

下関農林事務所
Mail:a17107@pref.yamaguchi.lg.jp