本文
| 
 発言順位  | 
 質問日  | 
 質問者  | 
 質問項目  | 
|---|---|---|---|
| 
 1  | 
 令和2年9月24日  | 
 髙瀬 利也  | 
 1 特産品の振興について 2 農業分野における多様な人材の確保について 3 私立学校の振興について 4 聴覚障がい者が暮らしやすい地域社会の実現について 5 高齢者の防犯意識の向上と交通事故防止対策について 6 その他  | 
| 
 2  | 
 上岡 康彦  | 
 1 中小企業対策について 2 ワーケーションの促進について 3 県産農林水産物の応援キャンペーンについて 4 自転車保険加入の義務化について 5 下関北九州道路について 6 高齢者のうそ電話詐欺対策について 7 その他  | 
|
| 
 3  | 
 戸倉 多香子  | 
 1 県内経済の回復に向けた取組について 2 県内経済と雇用を牽引する産業戦略について 3 種子条例の制定について 4 山口県男女共同参画基本計画の改定について 5 原発政策について 6 その他  | 
|
| 
 4  | 
 木佐木 大助  | 
 1 安倍政権の評価と新政権への対応について 2 新型コロナウイルス対策について 3 米軍岩国基地問題について 4 下関北九州道路について 5 農業の病害虫被害について 6 教科書採択について 7 下関市立大学の定款変更後の諸問題について 8 その他  | 
|
| 
 5  | 
 令和2年9月25日  | 
 宮本 輝男  | 
 1 防災対策について (1) 高潮対策事業 (2) 防潮水門・排水機場の運転体制 (3) 避難所の運営 (4) 床下浸水への補償 2 コロナ禍における離職者対策について 3 水産振興について 4 上関原発について 5 その他  | 
| 
 6  | 
 松浦 多紋  | 
 1 未然に防げる災害対策について 2 介護職の方の確保について 3 鳥獣被害防止対策について 4 山陽本線の増便について 5 フェリー運航誘致について 6 山口県立総合医療センターへの救急搬送について 7 その他  | 
|
| 
 7  | 
 合志 栄一  | 
 1 コロナの時代に対応した県政の推進について (1) 医療提供体制の確保について (2) 観光宿泊と飲食業及びイベント関係の需要喚起について (3) 文化芸術活動の継続支援について (4) デジタル化を推進する人材の育成について 2 その他  | 
|
| 
 8  | 
 井原 寿加子  | 
 1 新型コロナウイルス対策について 2 F-35Bの追加配備について 3 ダムの事前放流について 4 森林開発の問題点について 5 その他  | 
|
| 
 9  | 
 令和2年9月28日  | 
 森繁 哲也  | 
 1 中小企業の成長支援について 2 スポーツを通じた地域の活性化について 3 女性の活躍促進について 4 農業用ため池による災害の未然防止について 5 あおり運転の取り締まり強化と被害防止に向けた意識啓発について 6 認知症行方不明者の捜索態勢の充実・強化について 7 その他  | 
| 
 10  | 
 曽田 聡  | 
 1 避難所の運営について 2 光ファイバー網の基盤整備について 3 子ども食堂の取組への支援について 4 浸水対策について 5 無電柱化について 6 デイジー図書・教科書について 7 その他  | 
|
| 
 11  | 
 酒本 哲也  | 
 1 新型コロナウイルス感染拡大に伴う支援策について (1) 県内企業に対する支援 (2) 貧困家庭、失業者に対する支援 2 観光産業について (1) コロナ禍の県内状況について (2) コロナ収束後に備えてのインバウンド誘致活動について 3 農業被害に備えての注意喚起について 4 その他  | 
|
| 
 12  | 
 藤本 一規  | 
 1 「コロナ時代」の県政の諸方針について 2 新型コロナ感染拡大防止対策について 3 メガ発電施設建設について 4 自衛隊施設について 5 教育問題について 6 その他  | 
|
| 
 13  | 
 令和2年9月29日  | 
 中嶋 光雄  | 
 1 新型コロナウイルス対策について 2 エネルギー政策に係る諸問題について (1) 電力の需要減少 (2) 上関原発 (3) 石炭火力発電所 (4) 国際バルク戦略 3 再生可能エネルギーに係る諸問題について 4 ヒートショック対策について 5 その他  | 
| 
 14  | 
 西本 健治郎  | 
 1 捕鯨産業の発展を通じた本県の活性化について 2 新しい生活様式に対応した県産品の需要拡大について 3 下関北九州道路について 4 野生鳥獣の被害対策について 5 児童生徒のいじめ、不登校問題について 6 部活動の充実について 7 その他  | 
|
| 
 15  | 
 国本 卓也  | 
 1 デジタル技術を活用した地域活性化について 2 農山村が有する多面的機能について 3 新型コロナウイルス感染症対策について 4 新たな時代の人づくりについて 5 その他  | 
|
| 
 16  | 
 江本 郁夫  | 
 1 観光産業の回復に向けた取り組みについて 2 ふるさと納税の取り組み強化について 3 多文化共生の推進について 4 障害者の就労支援の充実について 5 工業用水の安定供給について 6 米軍岩国基地問題について 7 その他  |