本文
10月12日(土曜日)と10月14(月・祝)の両日、令和7年度全国高等学校総合体育大会の会場地市が主催するスポーツイベントで、来年度、山口県を含む中国5県で開催されるインターハイの広報活動を行いました。
10月12日(土曜日)はアーチェリー競技が行われる岩国市において「スポレクフェスタ2024」が開催されました。岩国地区の県推進委員の生徒を中心に、ポケットティッシュの配布を主とした広報活動を行いました。最初は緊張した様子でしたが、回数を重ねる中で徐々に笑顔で広報活動を行うことができるようになりました。また、イベントの中ではいろいろな競技の体験コーナーが設置してあり、推進委員実もアーチェリー競技を実際に体験してみました!
10月14日(月・祝)はソフトテニス競技が行われる宇部市において「スポーツコミッションフェスタ2024」が開催されました。この日は県推進委員に加え、地元の宇部西高校の有志7名も参加して一緒に広報活動を行ってくれました。このように、自分の興味や得意なことを活かして『ささえる』立場でインターハイの「広報・おもてなし活動」や「大会運営ボランティア」等に自発的な意思で参加し、県推進委員と一緒に開催を盛り上げる活動に取り組んでくれる「インターハイ応援サポーター」を県内すべての高校から募集しています!その先駆けとなった今回の活動は宇部西高校の皆さんのおかげもあり、大変有意義なものになりました。
10月20日(日曜日)にはバドミントン競技が行われる防府市のソルトアリーナで開催される「ほうふスポーツフェスタ2024」で、同様の広報活動に加えて第3回の県推進委員会を開催します。さらには、11月2日(土曜日)、3日(日曜日)に山口市維新大晃アリーナで行われるバドミントンS/Jリーグ2024で、11月3日(日曜日)に下関市で行われる下関海響マラソン2024で広報活動を行う予定にしています。