ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 令和7年度全国高等学校総合体育大会 > 開催に向けた取組 > 開催に向けた取組 > 【高校生活動】会場地市(山口市・下関市)主催イベントでの広報活動を行いました!

本文

【高校生活動】会場地市(山口市・下関市)主催イベントでの広報活動を行いました!

ページ番号:0279201 更新日:2024年11月6日更新

  バドミントン S/Jリーグ2024 (山口市)

 11月2日と11月3日の両日、バドミントン競技の会場地である山口市の維新大晃アリーナにて、バドミントン社会人リーグの最高峰であるS/Jリーグが開催され、山防地区の推進委員6名がインターハイの広報活動を行いました。

 当日は開幕大会ということもあり、全国からバドミントンを愛する多くのファンの皆さんが山口市に応援に来られており、開始前から熱気に溢れた素晴らしい雰囲気の中、来年度のインターハイをPRさせていただきました。

 本県の代表としてインターハイに出場し、全国優勝連覇の立役者である選手も本大会に出場していることもあり、ファンの方からは「頑張ってね」「楽しみだね」と優しく声をかけられるなど、生徒たちはスポーツを「支える」同じ立場であるファンの皆さんとの関わりを通して貴重な経験を得ることができました。

会場の様子 配布 エンジン

  下関海響マラソン2024 (下関市)

 11月3日、新体操種目と卓球競技の会場地である下関市において下関海響マラソンが開催されました。当日は秋晴れの下、およそ8700人のランナーが瀬戸内の海沿いを走る風光明媚なコースで健脚を競いました。

 下関地区の4名の推進委員での広報活動となりましたが、それぞれが意欲的な活動を行いました。下関市との共同ブースではインターハイマスコットキャラクターのウイニンくんの顔出しパネルが設置され、訪れた子どもたちもとても喜んでいました!

広報活動の終盤では下関市名物のふく鍋(下関ではフグのことを幸福の「福(ふく)」を招くよう『ふく』と呼ぶことが多いそうです)をおいしくいただき、広報活動の疲れも吹き飛びました!!

配布下関 顔出し ふく鍋

 

                     『好きっちゃ!!』

やまぐち

        『やま』                 『ぐち』