本文
やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド(やまみちゃん)
やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド(やまみちゃんブランド)とは
農山漁村の女性たちは、暮らしの中で培った知恵や技、そして地域の資源を活用した地域特産品を作り出しています。
こうした農山漁村女性が手がけた商品を統一的にPRし、女性たちの「がんばり」、「元気」、「こだわり」を発信していくため、「やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド」を平成16年3月に創設しました。
やまみちゃんとは
やまみちゃんは、「やまぐち農山漁村女性起業ネットワーク」が管理運営する「やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド」の愛称で、山口県の農山漁村女性が暮らしの中で培った、知恵や技、地域の農林水産物を活用した商品であることの証です。むらの味や暮らしを伝え、地域を元気にしたいという農山漁村女性たちの思いが込められています。
やまみちゃんの名前とシンボルマークの意味
やまみちゃんのシンボルマークは、山口の文字をモチーフに、「やま」「うみ」「だいち」の 豊かな自然の恵みの中でいきいきと活躍する農山漁村の女性起業家をイメージしたものです。
やまみちゃんという名前は、山口県の豊かな山の幸、海の幸をマミー(mammy:お母さん) たちが心を込めてお届けしているやさしいイメージが表現されていることや、言いやすく親しみ やすいという理由から決まりました。
やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド認定について
「やまぐち農山漁村女性起業ネットワーク」に加入した個人または起業グループからの申請に基づき、農山漁村の女性たちが暮らしの中で培った知恵や技、そして地域の農林水産資源を活用した地域特産品について、一定の基準に適合するものを、「やまぐち農山漁村女性起業統一ブランド」として認定します。
認定審査会は、毎年1回秋頃に開催しています。
認定品数
148点(R5年4月1日現在)
やまみちゃんブランド認定品一覧(R5.4月1日) (PDF:192KB)
年度別認定品
- 令和元年度 R1年度やまみちゃん認定商品一覧表 (PDF:471KB)
- 令和2年度
R2年度やまみちゃん認定商品一覧表 (PDF:379KB) - 令和3年度
R3年度やまみちゃん認定商品一覧表 (PDF:479KB) - 令和4年度 R4年度やまみちゃん認定商品一覧表 (PDF:619KB)
- 令和5年度 R5年度やまみちゃん認定商品一覧表 (PDF:341KB)