本文
協同農業普及事業・調査研究事例
協同農業普及事業について
協同農業普及事業とは?
食料の安定供給と地域農業の振興の双方に不可欠な事業として、国と県が協同して実施しています。
農業に関する知識・指導能力を有する普及指導員の活動を通じて、農業の担い手の育成や産地の育成、環境と調和のとれた農業生産等の農政課題の解決を推進しています。
普及指導員とは?
農業者の農業技術や経営を向上するための支援を専門とする国家資格を持った職員です。
主な業務は、次のとおりです。
- 試験研究機関、市町村、農業に関する団体、教育機関等と密接な連絡を保ち、専門の事項又は普及指導活動の技術及び方法について調査研究を行う。
- 巡回指導、相談、農場展示、講習会の開催等により、直接農業者に接して、農業生産方式の合理化その他農業経営の改善又は農村生活の改善に関する科学的技術及び知識の普及指導を行う。
- 地域農業を取り巻く状況を踏まえて将来展望を提案し、関係者の合意形成を図るとともに、課題の明確化並びに対応方策の策定及び実施を支援する活動を行うなど。
普及関係法令等
- 農業改良助長法(別ウィンドウ) <外部リンク>
- 農業改良助長法施行規則(別ウィンドウ) <外部リンク>
- 協同農業普及事業の運営に関する指針(別ウィンドウ)<外部リンク>
- 協同農業普及事業の実施についての考え方-ガイドライン(別ウィンドウ)<外部リンク>
- 山口県協同農業普及事業の実施に関する方針(令和5年4月改定) (PDF:406KB)
- やまぐち農林水産業振興計画(山口県農林水産部)
普及組織の活動体制
農林(水産)事務所農業部
産地振興課:高度で革新的な技術普及等により産地育成に向けた普及指導活動を重点的に推進
担い手支援課:担い手育成に向けた普及指導活動を総合的に推進
緊急かつ重要な課題を解決するため、現地における調査研究や的確な地域技術の調整・組立・普及、適切な情報提供・相談活動等を通じ、プロジェクト活動方式による普及指導活動を行っています。
- 岩国農林水産事務所農業部(活動エリア:岩国市、和木町)
- 柳井農林水産事務所農業部(活動エリア:柳井市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町)
- 周南農林水産事務所農業部(活動エリア:下松市、光市、周南市)
- 山口農林水産事務所農業部(活動エリア:山口市、防府市)
- 美祢農林水産事務所農業部(活動エリア:宇部市、美祢市、山陽小野田市)
- 下関農林事務所農業部(活動エリア:下関市)
- 長門農林水産事務所農業部(活動エリア:長門市)
- 萩農林水産事務所農業部(活動エリア:萩市、阿武町)
農林総合技術センター企画戦略部(農業革新支援センター)
県域における技術総括及び試験研究と普及指導、県庁各課のパイプ役として、高度で革新的な技術の普及、試験研究成果の普及定着などの普及指導活動を行っています。また、計画的に普及指導員の実践力や高度指導力を養成しています。(活動エリア:県内全域)
農林総合技術センター農林業担い手支援部(農業大学校)
農業後継者等に対し農業経営等に関する研修教育を行っています。(所在地:防府市)
普及指導活動の状況
山口県では、毎年度、農林(水産)事務所農業部毎に、普及指導活動の目標及び目標を達成するための活動方法等を記載した普及指導計画を策定し活動しています。
最新の活動情報はフェイスブックページ「山口県の農業」<外部リンク>をご覧ください。
調査研究事例
普通作
- R4年度調査研究(普通作) (PDF:2.93MB)
- R3年度調査研究(普通作) (PDF:3.01MB)
- R2年度調査研究(普通作)(PDF:4.05MB)
- R元年度調査研究(普通作)(PDF:3.24MB)
- H30年調査研究(普通作)(PDF:2.51MB)
- H29年調査研究(普通作)(PDF:4.58MB)
- H28年調査研究(普通作)(PDF:864KB)
- マグネシウム欠乏水田における苦土肥料施用効果の確認(H27年調査研究、周南)(PDF:542KB)
- 「せときらら」の品質安定対策開花期追肥の検討(H27年調査研究、山口)(PDF:295KB)
- 新たな耕畜連携 Sgs(ソフトグレインサイレージ)の取組検証について(H27年調査研究、下関)(PDF:555KB)
- 水稲情報提供方法の改善について(H27年調査研究、長門)(PDF:208KB)
- 法人の大豆生産安定化に向けた取組(第2報)(H27年調査研究、萩)(PDF:657KB)
- 水稲の苦土施用効果の確認(H26年調査研究、周南)(PDF:504KB)
- 担い手組織の米の収量品質向上に向けた技術の徹底~「9つの重点項目」~(H26年調査研究、下関)(PDF:395KB)
- 大豆単収向上と雑草対策(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:418KB)
- 飼料として使用する籾米への使用可能農薬について(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:670KB)
- 大豆難防除雑草の効果的除草方法の確立(H25年調査研究、周南)(PDF:417KB)
- 大豆の冠水ほ場における技術対策の指導(H25年調査研究、山口)(PDF:235KB)
- 大豆単収向上と雑草対策(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:440KB)
- 非選択性除草剤による大豆の効率的除草体系の確立(H25年調査研究、柳井)(PDF:517KB)
- 秋芳北部地区におけるはだか麦の原因分析(H24年調査研究、美祢)(PDF:190KB)
野菜
- R4年度調査研究(野菜) (PDF:4.33MB)
- R3年度調査研究(野菜) (PDF:3.98MB)
- R2年度調査研究(野菜)(PDF:4.61MB)
- R元年度調査研究(野菜)(PDF:4.19MB)
- H30年調査研究(野菜)(PDF:3.86MB)
- H29年調査研究(野菜)(PDF:5.71MB)
- H28年調査研究(野菜)(PDF:2.37MB)
- イチゴ「かおり野」における育苗時の施肥体系の検討(H27年調査研究、岩国)(PDF:260KB)
- れんこんの鶏糞に含まれるリン酸を考慮した施肥体系の実証(H27年調査研究、岩国)(PDF:418KB)
- 山口南部大規模法人の経営発展の促進(H27年調査研究、山口)(PDF:250KB)
- いちご「かおり野」における直接定植育苗技術の確立(H27年調査研究、下関)(PDF:268KB)
- 地域に適した加工用向けキャベツの品種選定について(H27年調査研究、長門)(PDF:300KB)
- キャベツ内部黒変症発生状況把握と原因究明(H27年調査研究、就農・技術支援室)(PDF:388KB)
- 岩国市周東町における自然薯栽培の課題(H26年調査研究、岩国)(PDF:267KB)
- はなっこりーの長期・安定出荷に向けた作型検討(H26年調査研究、岩国)(PDF:325KB)
- ‘かおり野’の育苗省力化技術の実証(H26年調査研究、周南)(PDF:795KB)
- 下関地域における「かおり野」の普及・定着によるイチゴ産地の拡大を目指して(H26年調査研究、下関)(PDF:196KB)
- 夏秋トマトの生産安定を目的とした品種比較試験(H26年調査研究、萩)(PDF:386KB)
- 「かおり野」の栽培技術確立(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:374KB)
- レンコンほ場における土壌還元消毒(第1報)(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:938KB)
- イチゴ「かおり野」の育苗期間の違いが生育及び収量に及ぼす影響(H26年調査研究、農業研修部)(PDF:182KB)
- 南すおう地区におけるたまねぎの生産拡大(H25年調査研究、柳井)(PDF:396KB)
- アスパラガス産地の拡大に向けた取組(H25年調査研究、柳井)(PDF:506KB)
- ナス青枯病防除技術の向上(H25年調査研究、周南)(PDF:431KB)
- ごぼうの黒芯症の原因究明と対策(H25年調査研究、周南)(PDF:280KB)
- ラッキョウの機械化体系の検討(H25年調査研究、山口)(PDF:425KB)
- いちご次世代品種「かおり野」の特性把握(H25年調査研究、山口)(PDF:550KB)
- 下関地域でのたまねぎの生産振興(H25年調査研究、下関)(PDF:272KB)
- 集落営農法人への土地利用型野菜の定着(H25年調査研究、長門)(PDF:195KB)
- 萩たまげなすの生産・販売対策(H25年調査研究、萩)(PDF:369KB)
- ほうれんそう栽培におけるだいこん残渣を用いた土壌還元消毒技術(バイオフューミゲーション)の実施手法の検討(H25年調査研究、萩)(PDF:581KB)
- イチゴ「かおり野」のネイキッド培地を活用した育苗法が収量に及ぼす影響(H25年調査研究、農業研修部)(PDF:170KB)
- イチゴ産地の再構築 ~「かおり野」の品質安定化~(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:297KB)
- はなっこりーの安定出荷に向けた作型シミュレーション(H25調査研究、技術指導室)(PDF:191KB)
- 中山間地における貯蔵用タマネギの標高別適作型(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:246KB)
- イチゴ産地の再構築(「かおり野」の現地特性把握)(H24年調査研究、岩国)(PDF:147KB)
- はなっこりーの長期・安定出荷(ME定点)(H24年調査研究、柳井)(PDF:179KB)
- 集落営農法人への土地利用型野菜の定着(たまねぎ等モデル法人)(H24年調査研究、柳井)(PDF:151KB)
- 集落営農法人の経営安定 法人Gの年明け取りキャベツ導入の品種検討、確認(H24年調査研究、周南)(PDF:157KB)
- 集落営農法人の経営安定 法人S「アスパラガス」導入安定生産技術確立(H24年調査研究、周南)(PDF:202KB)
- いちご次世代品種「かおり野」の特性把握(H24年調査研究、山口)(PDF:139KB)
- はなっこりーの長期・安定出荷対策(H24年調査研究、美祢)(PDF:178KB)
- 集落営農法人への土地利用型野菜の定着(じゃがいも)(H24年調査研究、美祢)(PDF:167KB)
- アスパラガスにおける遮光資材の効果確認(H24年調査研究、下関)(PDF:279KB)
- イチゴ産地の再構築(新品種‘かおり野’の現地特性把握)(H24年調査研究、下関)(PDF:169KB)
- イチゴ品種「かおり野」の現地特性把握(H24年調査研究、長門)(PDF:147KB)
- たまねぎ448穴ポット育苗技術実証(H24年調査研究、萩)(PDF:317KB)
- ニンジンの発芽率向上実証(H24調査研究、萩)(PDF:232KB)
- オーキシン剤の活用がメロンの果実肥大及び品質に及ぼす影響について(H24年調査研修、農業研修部)(PDF:185KB)
果樹
- R4年度調査研究(果樹) (PDF:1.02MB)
- R3年度調査研究(果樹) (PDF:667KB)
- R2年度調査研究(果樹)(PDF:1.19MB)
- R元年度調査研究(果樹)(PDF:2.76MB)
- H30年調査研究(果樹)(PDF:1.92MB)
- H29年調査研究(果樹)(PDF:5.03MB)
- H28年調査研究(果樹)(PDF:4.8MB)
- クリ「岸根」の果実腐敗症の原因究明と対策の検討(H27年調査研究、岩国)(PDF:253KB)
- 越冬甘熟みかん「ひとめぼれ」の生産拡大に向けた取り組み(H27年調査研究、下関)(PDF:399KB)
- 温州ミカンのシートマルチ栽培における潅水時期の判断方法について(H27年調査研究、農業担い手支援部)(PDF:257KB)
- クリ「岸根」の販売戦略の検討(H26年調査研究、岩国)(PDF:235KB)
- 周防大島町におけるかんきつ産地の再構築(H26年調査研究、柳井)(PDF:1018KB)
- 「せとみ」の高品質生産技術の実証(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:272KB)
- ブドウのクビアカスカシバ防除による生産安定支援(H25年調査研究、周南)(PDF:336KB)
- なし開花期の霜害が果実の品質と外観におよぼす影響(H25年調査研究、山口)(PDF:469KB)
- せとみのカンキツ黒点病適期防除体制の確立(H25年調査研究、萩)(PDF:372KB)
- 「せとみ」の高品質生産技術の実証(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:264KB)
- 樹上脱渋処理したカキ「平核無」の商品性の評価(H24年調査研究、農業研修部)(PDF:204KB)
- せとみの樹幹拡大および着花安定対策技術の実証(H24年調査研究、萩)(PDF:180KB)
花き
- R4年度調査研究(花き) (PDF:1.69MB)
- R3年度調査研究(花き) (PDF:920KB)
- R2年度調査研究(花き)(PDF:1.48MB)
- R元年度調査研究(花き)(PDF:1.76MB)
- H30調査研究(花き)(PDF:1.79MB)
- H29年調査研究(花き)(PDF:2.28MB)
- H28年調査研究(花き)(PDF:1.95MB)
- れんこんの花における収穫器を使用した作業改善(H27年調査研究、岩国)(PDF:291KB)
- やまぐちオリジナルリンドウの推進(H27年調査研究、周南)(PDF:323KB)
- 集落営農法人による県オリジナルユリ球根増殖により275千本の共販を目指す(農事組合法人「松屋」の経営安定)(H26年調査研究、下関)(PDF:293KB)
- 集落営農法人でのオリジナルユリ球根生産の取組み(H26年調査研究、長門)(PDF:360KB)
- やまぐちオリジナルリンドウ「西京の初夏」におけるジベレリン処理の影響(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:370KB)
- リンドウ新規栽培者の確保、既存栽培者の面積拡大による産地規模拡大(H25年調査研究、周南)(PDF:353KB)
- シクラメンの施肥管理による省力栽培技術の確立(H25年調査研究、山口)(PDF:229KB)
- 集落営農法人による県オリジナルユリ球根増殖により275千本の共販を目指す(農事組合法人「松屋」の経営安定)(H25年調査研究、下関)(PDF:216KB)
- 山口県オリジナルリンドウ「西京の初夏」の栽培技術の導入・普及(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:446KB)
- リンドウの整枝作業の違いによる影響把握(H24年調査研究、山口)(PDF:159KB)
- オリジナルユリにおける温湯消毒によるネダニ類の防除効果(H24年調査研究、下関)(PDF:189KB)
- きくのネグサレセンチュウ類に対する土壌還元消毒の有効性実証(H24年調査研究、萩)(PDF:136KB)
畜産
- R4年度調査研究(畜産) (PDF:179KB)
- R2年度調査研究(畜産)(PDF:175KB)
- R元年度調査研究(畜産)(PDF:251KB)
- H30年調査研究(畜産)(PDF:349KB)
- H29年調査研究(畜産)(PDF:250KB)
- 飼料用米現地実証栽培による栽培特性等の把握(H27年調査研究、就農・技術支援室)(PDF:233KB)
- 高糖分飼料用イネ「たちすずか」の採種実証ほ成績の検討(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:221KB)
- 高糖分飼料用イネ「たちすずか」の実証ほの成績検討と普及(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:262KB)
- 高糖分飼料用イネ「たちすずか」の実証ほの成績検討と普及(H24年調査研究、技術指導室)(PDF:229KB)
- 牛舎敷料の耕耘用ロータリーを用いた撹拌の効果(H24年調査研究、農業研修部)(PDF:175KB)
担い手育成
- R4年度調査研究(担い手育成) (PDF:2.39MB)
- R3年度調査研究(担い手育成) (PDF:2.39MB)
- R2年度調査研究(担い手育成1)(PDF:1.72MB)
- R2年度調査研究(担い手育成2)(PDF:2.82MB)
- R元年度調査研究(担い手育成)(PDF:1.77MB)
- H30年調査研究(担い手育成)(PDF:1.64MB)
- H29年調査研究(担い手育成)(PDF:928KB)
- H28年調査研究(担い手育成)(PDF:2.12MB)
- 農業革新支援専門員の活動に関する研究員の満足度「CS分析」調査(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:375KB)
- 「殺菌殺虫剤の現地試験に係る実施のポイント」の作成(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:285KB)
- 柳井地域の農村女性起業の法人化に向けた基礎調査及び働く環境づくり(H25年調査研究、柳井)(PDF:255KB)
- 国営ほ場整備と連動した集落営農組織の設立支援(H25年調査研究、柳井)(PDF:218KB)
- 集落営農法人における将来の担い手確保・育成に向けた意識啓発(H25年調査研究、美祢)(PDF:208KB)
- 日置地区における農地集積シミュレーションの実施(H25年調査研究、長門)(PDF:323KB)
- 普及指導員アンケートによる農業革新支援専門員の活動に関する満足度「CS分析」調査と考察(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:388KB)
- 集落営農体制の基盤となる相互支援のしくみづくりに関する基礎調査(H24年調査研究、技術指導室)(PDF:151KB)
農業経営
- R4年度調査研究(農業経営) (PDF:1.44MB)
- H30年調査研究(農業経営)(PDF:345KB)
- H29年調査研究(農業経営)(PDF:264KB)
- H28年調査研究(農業経営)(PDF:115KB)
- 法人の経営体質改善に向けた取組み(H27年調査研究、長門)(PDF:685KB)
- 集落営農法人の体質改善に向けた取組(H26年調査研究、長門)(PDF:555KB)
- 集落営農法人の人材確保・育成の検討(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:530KB)
- 7月28日山口・島根豪雨災害の復興に向けた普及活動の展開(H25年調査研究、萩)(PDF:562KB)
- 集落営農法人の今後の課題解決に向けた事例調査(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:288KB)
- 集落営農法人のコンサルテーション手法検討法人Aの山口版Bscによる中長期計画の検討(H24年調査研究、周南)(PDF:186KB)
- 地域における集落営農法人のコンサルテーション手法の検討(H24年調査研究、柳井)(PDF:338KB)
- 集落営農法人コンサルテーション手法の検討(H24年調査研究、技術指導室)(PDF:185KB)
地域資源活用
- R4年度調査研究(地域資源活用) (PDF:165KB)
- R元年度調査研究(地域資源活用)(PDF:332KB)
- H30年調査研究(地域資源活用)(PDF:523KB)
- H29年調査研究(地域資源活用)(PDF:374KB)
- 病害虫・生育障害診断事例の情報共有化と普及への活用(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:349KB)
- 山口県産米の玄米成分の特徴と要因(H26年調査研究、技術指導室)(PDF:292KB)
- ルーラル・県境・フェスタの今後の方向について(H25年調査研究、岩国)(PDF:322KB)
- 水田における養分欠乏対策~苦土施用効果の確認~(H25年調査研究、周南)(PDF:258KB)
- 被災地域における土砂流入対策の検討(H25年調査研究、萩)(PDF:615KB)
- 病害虫・生育障害診断事例の情報共有化と普及への活用(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:362KB)
- 水田における加里と苦土の施肥の効果(H25年調査研究、技術指導室)(PDF:267KB)
- 消費者ニーズを反映した商品づくりに関する調査(H24年調査研究、岩国)(PDF:152KB)
- 土壌分析に基づく施肥の合理化(H24年調査研究、長門)(PDF:411KB)
- 法人の土壌の実態と課題(H24年調査研究、技術指導室)(PDF:167KB)
- 水稲防除暦のいもち病防除剤と改善について(H24年調査研究、技術指導室)(PDF:127KB)
- フォアスほ場の表面排水対策(H24年調査研究、技術指導室)(PDF:187KB)
その他
普及活動検討会報告
- データ活用から考えるスマート農業の提案(H30年山口)(PDF:1.77MB)
- 未来を築く中核経営体の次世代後継者育成(H30年美祢)(PDF:2.27MB)
- 新規栽培者確保に向けたトマト産地の取り組み(H30年萩)(PDF:1.39MB)
- 周防大島町の産地継承夢プランに基づく新規就農者の確保・育成(H29年柳井)(PDF:2.64MB)
- 加工事業の立ち上げと地域の人材活用による法人経営の発展(H29年下関)(PDF:2.37MB)
- 集落営農法人連合体(JA出資型法人)の設立・育成(H29年長門)(PDF:2.32MB)
- 地域特性を活かした法人等の連携推進(H29年萩)(PDF:1.73MB)
- 女性起業の経営発展に向けた取組(H28年岩国)(PDF:908KB)
- 「(農)ふるさと吉見」法人設立と集落営農法人による野菜振興に向けて(H28年美祢)(PDF:1.88MB)
- 異業種とのコラボによる地元産花きの需要拡大(H28年下関)(PDF:899KB)
- 阿武萩地域における「山田錦」産地化に向けた活動(H28年萩)(PDF:1.7MB)
- 集落営農法人等の連携組織の設立と活性化(H27年岩国)(PDF:3.44MB)
- 山口県周防大島町におけるかんきつを中心とした新規就農支援(H27年柳井)(PDF:1.89MB)
- 起業から企業へ~地域経済循環の一翼を担う女性起業の経営発展支援~(H27年周南)(PDF:1.46MB)
- 法人の経営体質改善に向けた取組(H27年長門)(PDF:1.38MB)
- 南すおう地域における大豆の生産拡大(H26年柳井)(PDF:2.94MB)
- 酒造好適米「山田錦」の生産振興(H26年山口)(PDF:1.43MB)
- 法人間連携“Yui”システムの確立・波及(H26年美祢)(PDF:1.24MB)
- 野菜導入(かぼちゃ、キャベツ)による(農)松屋の経営安定(H26年下関)(PDF:1013KB)
- 南すおう地区におけるたまねぎの生産拡大(H25柳井)(PDF:3.02MB)
- 周南地域における集落営農法人経営安定のための大豆振興支援(H25年周南)(PDF:1.85MB)
- Bscの手法を用いた法人活性化(H25年山口)(PDF:1.29MB)
- 7月28日山口・島根豪雨災害の復興に向けた普及活動の展開(H25年萩)(PDF:2.22MB)
- 中山間地域の法人化支援について(H24年岩国)(PDF:1.12MB)
- 大島地域におけるかんきつ産地の体制強化と担い手育成(H24年柳井)(PDF:2.74MB)
- 周南市中山間地域における集落営農法人の育成(H24年周南)(PDF:2.11MB)
- 集落営農法人の設立とその育成(H24年山口)(PDF:944KB)
- M営農組合が目指すタマネギ栽培のしくみづくり(H24年美祢)(PDF:584KB)
- 下関市の農業活性化の核となる集落営農法人の育成(H24年下関)(PDF:1.5MB)
- 集落営農法人等へのたまねぎを主体とした園芸作物の推進(H24年長門)(PDF:1.69MB)
- 法人を核とした就農の受入体制づくり(H24年萩)(PDF:638KB)
その他の活動成果情報
- 法人設立及び「人・農地プラン」策定の一体的支援(美祢農林事務所)(別ウィンドウ) <外部リンク>
- 集落営農法人を中心とした地域ブランド米の取組(長門農林事務所)(別ウィンドウ) <外部リンク>
- イチゴ「かおり野」の栽培技術の確立と普及(平成24年度新技術導入広域推進事業の取組事例)(別ウィンドウ) <外部リンク>
- 山口県オリジナル柑橘「せとみ」のマルドリ栽培等による品質向上対策(平成24年度新技術導入広域推進事業の取組事例)(別ウィンドウ) <外部リンク>
- 山口県オリジナルリンドウ「西京の初夏」の栽培技術の確立と普及(平成24年度新技術導入広域推進事業の取組事例)(別ウィンドウ) <外部リンク>
お問い合わせ先
〒753-8501 山口市滝町1-1 山口県農林水産部 農業振興課 農業技術班
Tel:083-933-3366 Fax:083-933-3399 E-mail:a17300@pref.yamaguchi.lg.jp