本文
【お知らせ】ICT活用工事(土工)の試行運用について
「ICT活用工事」については、土木建築部において試行運用されているところですが、農林水産部においても、令和2年10月1日から試行運用を開始しますので、以下のとおりお知らせします。
1 試行運用開始日
令和2年10月1日以降、入札公告又は指名通知を行う工事から適用する。
2 対象工種
ほ場整備工、ため池改修工、治山土工、道路土工、作業土工(床掘)、附帯構造物設置工
3 発注方式
受注者希望型
契約後、受注者からの提案があり、受発注者の協議を経て実施するもの。
(原則として、現場説明書に「ICT活用(土工)の試行対象工事」であることを明示する。)
4 実施内容
- 3次元起工測量
- 3次元設計データ作成(必須)
- ICT建機による施工
- 3次元出来形管理(必須)
- 3次元データ納品(必須)
5 試行要領
ICT活用工事(土工)試行要領 農林水産部(R2年10月)(PDF:1016KB)
ICT活用工事(土工)試行要領 農林水産部(R4年4月) (PDF:1016KB)
ICT活用工事(土工)試行要領 農林水産部(R4年10月) (PDF:890KB)