ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 農林水産部 > 水産振興課 > 水産流通適正化制度(大型クロマグロ)に係る取扱事業者向け説明会のご案内

本文

水産流通適正化制度(大型クロマグロ)に係る取扱事業者向け説明会のご案内

ページ番号:0176948 更新日:2025年11月26日更新

制度の概要

 令和8年4月から「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律(水産流通適正化法)」の一部改正法が施行予定であり、特定第一種第二号水産動植物等に指定された大型クロマグロを取り扱う事業者は、

  • 行政庁への届出
  • 名称、漁船名等、産地重量、陸揚げ日等の伝達
  • 取引記録の作成・保存(3年間)
  • 輸出時に適法漁獲等証明書の添付

 等が義務付けられます。

 届出につきましては、山口県ホームページ「水産流通適正化制度について」をご確認ください。

説明会のご案内

 今般、以下のとおり取扱事業者を対象とした説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。

 なお、参加される場合は、参加申込票をFAXもしくはE-mailで提出してください。

 【申込期限】

 各会場の開催日の1週間前まで

 【申込先】

 FAX:083-933-3559

 E-mail:kashiwamura.naohiro@pref.yamaguchi.lg.jp

 

開催場所

開催日時

参加申込

1

下関市大和町1-16-1

下関漁港ビル 2階 研修室

令和8年1月27日(火)

 9時00分~

参加申込票(下関) (Word:20KB)

2

萩会場(調整中)

(調整中)

 

3

長門会場(調整中)

(調整中)