ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 土木建築部 > 技術管理課 > 山口県入札監視委員会

本文

山口県入札監視委員会

ページ番号:0325659 更新日:2025年11月7日更新

山口県入札監視委員会

1 目的

  • 山口県が発注する工事等に関し、入札・契約手続きの透明性を確保し、公正な競争を促進するため、山口県入札監視委員会を設置する。

  〇山口県入札監視委員会設置要綱 (PDF:65KB)(平成20年11月1日施行)

  〇山口県入札監視委員会設置要領 (PDF:707KB)(令和7年8月1日施行)

 

2 委員会の事務

  1. 県が発注した工事に関し、入札・契約手続きの運用状況等についての報告を受けること。
  2. 県が発注した工事の中から委員会が抽出したものに関し、競争参加資格の設定の理由及び経緯並びに指名競争入札に係る指名の理由及び経緯等についての審議を行い、意見の具申を行うこと。
  3. 県が発注した工事に関し、一般競争入札、条件付一般競争入札及び指名競争入札並びに随意契約における入札・契約手続きに係る再苦情処理を行うこと。
  4. 県が行った指名停止等措置に係る再苦情処理を行うこと。
  5. 県が発注した工事に関する談合情報への対応等について、県から依頼されたものに関し、審議を行い、意見の具申を行うこと。

 

3 委員

 委員は、公正中立の立場で客観的に入札及び契約についての審査その他の事務を適切に行うことができる学識経験等を有する者のうち、知事が委嘱する。

 

開催状況

令和7年度

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)