本文
土砂災害・土砂災害警戒区域等の指定状況について
土砂災害警戒区域等の指定状況について(市町別)
山口県では、平成18年11月から土砂災害防止法に基づいて、土砂災害の被害を受けるおそれがある区域の指定を進めています。
平成28年12月20日現在、県内全域において「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」の指定を完了しています(下表参照)。
なお、災害の発生や開発等により、地形等の諸条件が変わり土砂災害警戒区域等の指定が必要となった場合は、随時追加指定する予定です。
土砂災害警戒区域等は、「山口県土砂災害ポータル(別ウィンドウ)<外部リンク>」から確認できます。
市町名 |
土砂災害警戒区域 |
土砂災害特別警戒区域 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
急傾斜 |
土石流 |
地すべり |
合計 |
急傾斜 |
土石流 |
地すべり |
合計 |
|
下関市 |
2,764箇所 |
1,289箇所 |
37箇所 |
4,090箇所 |
2,635箇所 |
1,141箇所 |
0 |
3,776箇所 |
宇部市 |
629箇所 |
147箇所 |
14箇所 |
790箇所 |
611箇所 |
131箇所 |
0 |
742箇所 |
山口市 |
1,232箇所 |
1,583箇所 |
9箇所 |
2,824箇所 |
1,204箇所 |
1,339箇所 |
0 |
2,543箇所 |
萩市 |
1,608箇所 |
1,087箇所 |
9箇所 |
2,704箇所 |
1,590箇所 |
962箇所 |
0 |
2,552箇所 |
防府市 |
364箇所 |
281箇所 |
11箇所 |
656箇所 |
335箇所 |
223箇所 |
0 |
558箇所 |
下松市 |
308箇所 |
140箇所 |
6箇所 |
454箇所 |
301箇所 |
128箇所 |
0 |
429箇所 |
岩国市 |
2,418箇所 |
1,426箇所 |
59箇所 |
3,903箇所 |
2,362箇所 |
1,280箇所 |
0 |
3,642箇所 |
光市 |
555箇所 |
208箇所 |
2箇所 |
765箇所 |
545箇所 |
177箇所 |
0 |
722箇所 |
長門市 |
951箇所 |
628箇所 |
77箇所 |
1,656箇所 |
931箇所 |
573箇所 |
0 |
1,504箇所 |
柳井市 |
684箇所 |
300箇所 |
18箇所 |
1,002箇所 |
676箇所 |
265箇所 |
0 |
941箇所 |
美祢市 |
799箇所 |
742箇所 |
9箇所 |
1,550箇所 |
787箇所 |
686箇所 |
0 |
1,473箇所 |
周南市 |
1,804箇所 |
1,206箇所 |
33箇所 |
3,043箇所 |
1,771箇所 |
1,124箇所 |
0 |
2,895箇所 |
山陽小野田市 |
311箇所 |
89箇所 |
4箇所 |
404箇所 |
291箇所 |
80箇所 |
0 |
371箇所 |
周防大島町 |
328箇所 |
378箇所 |
23箇所 |
729箇所 |
321箇所 |
284箇所 |
0 |
605箇所 |
和木町 |
42箇所 |
27箇所 |
1箇所 |
70箇所 |
41箇所 |
24箇所 |
0 |
65箇所 |
上関町 |
90箇所 |
21箇所 |
7箇所 |
118箇所 |
81箇所 |
14箇所 |
0 |
95箇所 |
田布施町 |
309箇所 |
124箇所 |
0 |
433箇所 |
303箇所 |
98箇所 |
0 |
401箇所 |
平生町 |
146箇所 |
87箇所 |
12箇所 |
245箇所 |
145箇所 |
67箇所 |
0 |
212箇所 |
阿武町 |
219箇所 |
155箇所 |
1箇所 |
375箇所 |
218箇所 |
150箇所 |
0 |
368箇所 |
市町合計 ※1 |
15,561箇所 |
9,918箇所 |
332箇所 |
25,811箇所 |
15,148箇所 |
8,746箇所 |
0 |
23,894箇所 |
県内合計 ※2 |
15,524箇所 | 9,875箇所 | 330箇所 | 25,729箇所 | 15,124箇所 | 8,740箇所 | 0 | 23,864箇所 |
※1: 市町ごとの合計…複数市町にまたがって指定された区域は、両方の市町に箇所数を計上しています
※2: 山口県内の合計…※1の重複を除外した県内指定箇所の合計数