ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 土木建築部 > 河川課 > 大河内川ダム

本文

大河内川ダム

ページ番号:0023908 更新日:2017年3月13日更新

 大河内川ダム完成予想図の画像
大河内川ダム完成予想図

1.諸元

水系・河川名

深川川水系大河内川

位置

山口県長門市深川湯本

目的

洪水調節、正常流量の確保、新規水道用水の確保

湛水面積

0.23平方キロメートル

集水面積

12.4平方キロメートル(内直接4.0平方キロメートル)

型式

重力式コンクリートダム

堤高

約62.0メートル

堤頂長

約155.0メートル

堤体積

約110,000立方メートル

総貯水容量

約4,190,000立方メートル

有効貯水容量

約3,990,000立方メートル

洪水調節容量

約2,410,000立方メートル

利水容量

約1,580,000立方メートル

堆砂容量

約200,000立方メートル

2.ダムの効果

洪水調節効果

ダム地点の計画高水流量毎秒200立方メートルのうち、毎秒190立方メートルの洪水調節を行い、深川川沿川地域の水害を防除します。

昭和29年9月洞爺丸台風による洪水(湯本地区)平成11年6月洪水(湯本地区)平成27年8月25日台風15号(湯本地区)

河川環境の保全・利水効果

 既得用水の安定化や流水の清潔の保持、動植物の生息・生育環境の保全等に必要な流量の確保、さらには長門市の水道用水として新た
に取水される流量の確保ができるように、ダムから安定した流水を補給します。

昭和48年7月の渇水状況
昭和48年の渇水状況(深川川河口付近)

 深川川の渇水時の様子です。大河内川ダム建設後は、魚類の生息等に配慮し、安定した流水を補給します。