本文
住宅のリフォームについて
1 住宅リフォームの進め方について
リフォームの進め方とポイントはこちらマンガでわかる住宅リフォームガイドブック<外部リンク>をご覧ください。
(一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会)
2 住宅リフォームに係る支援制度等について
(1)リフォームの融資制度について
- 住宅金融支援機構 中古住宅取得に合わせて行うリフォーム融資のご案内はこちら<外部リンク>をご覧ください。
- 住宅金融支援機構 高齢者向け返済特例のご案内はこちら<外部リンク>をご覧ください。
(2)住宅リフォームの補助制度について
- 県内の補助制度をとりまとめたハウスポ!やまぐち<外部リンク>をご覧ください。
- 住宅リフォームの補助制度については、地方公共団体における住宅リフォームに関する支援制度<外部リンク>をご覧ください。
(一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会) - 長期優良住宅課リフォーム推進事業は、こちら<外部リンク>をご覧ください。
(国立研究開発法人 建築研究所)
4 住宅リフォームの減税制度について
- 住宅リフォームの減税制度については、住宅リフォーム減税制度<外部リンク>をご覧ください。
- 国土交通省HPにも制度概要や様式等が掲載されていますのでご確認ください。国土交通省HP<外部リンク>
5 住宅リフォームの瑕疵保険について
保険の内容については、リフォーム瑕疵保険<外部リンク>をご覧ください。
(国土交通省住宅局住宅生産課)
6 住宅リフォーム事業者団体登録制度について
国土交通省では、住宅リフォーム事業の健全な発達及び消費者が安心してリフォームを行うことができる環境の整備を図るために、住宅リフォーム事業者団体登録制度を創設しています。
住宅リフォーム事業者団体登録制度<外部リンク>(国土交通省)
悪徳リフォーム業者にご注意ください! (PDF:1.33MB)
7 住宅リフォームに関する相談について
- 住宅リフォームに関する相談は、県及び各市町で受け付けています。
R04住宅・リフォーム相談窓口一覧 (PDF:57KB) - また住宅リフォームに関する相談は、住まいるダイヤル<外部リンク>でも受け付けており、以下の対応も行っています。
- 住宅リフォームのトラブル等に関する弁護士及び建築士による専門家相談
- リフォーム見積りチェックサービス
Tel:0570-016-100(ナビダイヤル)
(上記で通じない場合はこちらへ:03-3556-5147)
受付時間:10時00分~17時00分(土・日・祝休日、年末年始を除く)
(公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター)