ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 土木建築部 > 住宅課 > これからの空き家トークイベント開催決定!

本文

これからの空き家トークイベント開催決定!

ページ番号:0305416 更新日:2025年11月11日更新

これからの空き家トークイベント

 山口県では、空き家の適正管理や利活用の促進に加え、空き家の発生を抑制するため、

幅広い世代を対象に空き家になる前から「住宅を空き家にしない」と意識してもらえるよう

取組んでいます。

 今年度は、周南公立大学の学生と約8か月にわたり勉強会や見学会、ワークショップなど

を通じて、空き家の現状や空き家のこれからを考えてきました。

 トークショーのゲストに空き家を利活用して地域づくりに取組んでおられる塩満直弘氏を

お招きし、学生を交えたトークセッションも開催します!

 

 学生から大人まで、空き家の所有者からまだ住まいを建てる前の若者まで!!!

 『地域のこと』 『実家のこと』 『将来の住まいのこと』

 これからの空き家のことを一緒に考えてみませんか!

開催日

 令和7年12月21日(日曜日) 13時30分から15時30分 

会 場

 周南市役所 多目的室

定 員

 会場80名 (申込先着順)

イベント内容

 (1)周南公立大学生による報告会

 (2)ゲストトークショー

   テーマ:『誰もが主役になれるまちづくり』

   ゲスト:塩満 直弘氏

      (株式会社hase代表, 株式会社 Backpackers’Japan 取締役cco)

 (3)トークセッション

   周南公立大学生とゲストの塩満直弘氏と兼頭のぞみさんによるトークセッションを実施。

参加費

 無料

申込方法

 申込フォーム<外部リンク>より申込。

申込期限

 令和7年12月15日(月曜日) 定員に達し次第受付を終了します。

概要(チラシ)

 これからの空き家トークイベント (PDF:1.83MB)

同日開催

 周南市主催の司法書士・宅地建物取引士による空き家無料相談会<外部リンク>同日開催!

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)