本文
企業局の概要/事業概要・企業局管理ダム
水越ダム
上流の菅野発電所はピーク発電(朝、昼、夕方、夜の電力の需要時に発電すること)を行っており、流水の変動が大きいことから、一時的に水越ダムに水を貯めて、ダム下流への河川維持用水と周南地域への都市用水(工業用水、上水)を安定的に供給すると共に、放流水を利用した発電を行っています。
水系・河川名 |
錦川水系錦川 |
---|---|
位置 |
周南市金峰 |
目的 |
逆調整池(菅野発電所)・発電 |
形式 |
重力式コンクリートダム |
完成年月日 |
昭和41(1966)年3月 |
堤高 |
188.m |
堤頂長 |
81.7m |
堤体積 |
9,800m3 |
総貯水容量 |
796千m3 |
管理区分 |
山口県企業局 |
連絡先 |
Tel 0834-86-2300 |
ダムカードについてはこちらをご覧ください。
水越ダムのダムカードについて
宇部丸山ダム
宇部丸山ダムは、厚東川ダムと長さ約2kmの隧道(トンネル)で連絡させることにより、両貯水池間の効率的な水の運用を行っています。宇部丸山ダムから取水された水は、隧道により山陽小野田市有帆のポンプ場へと送水され、配水池にポンプで汲み上げられた後、給水先へと送水されます。なお、未利用落差を有効活用するために、既設の施設を改造して水車発電機を設置した宇部丸山発電所が、平成28年4月から運転を開始しています。
水系・河川名 |
厚東川水系薬師川 |
---|---|
位置 |
宇部市瓜生野 |
目的 |
工業用水・水道用水 |
型式 |
重力式コンクリートダム |
完成年月日 |
昭和54(1979)年3月 |
堤高 |
32.0m |
堤頂長 |
211.44m |
堤体積 |
69,000m3 |
総貯水容量 |
4,500千m3 |
管理区分 |
山口県企業局 |
連絡先 |
Tel 0836-41-1100 |
ダムカードについてはこちらをご覧ください。
宇部丸山ダムのダムカードについて
美祢ダム
美祢ダムは、厚狭川支流の日永川に建設されたダムで、水は厚狭川からポンプで汲み上げられて貯水されています。貯水された水は、さらにダム左岸側の丘の上に設置された配水池へポンプで汲み上げられた後、給水先へと送水されています。
水系・河川名 |
厚狭川水系日永川 |
---|---|
位置 |
美祢市大嶺 |
目的 |
工業用水 |
型式 |
重力式コンクリートダム |
完成年月日 |
昭和56(1981)年12月 |
堤高 |
32.0m |
堤頂長 |
160.5m |
堤体積 |
46,500m3 |
総貯水容量 |
1,890千m3 |
管理区分 |
山口県企業局 |
連絡先 |
Tel 0836-41-1100 |
ダムカードについてはこちらをご覧ください。
美祢ダムのダムカードについて
湯の原ダム
湯の原ダムは、木屋川上流にある木屋川ダムをみずがめとし、木屋川発電所で発電放流した河川水を一時貯留して、工業用水や水道用水として利用しています。湯の原ダムの景観上の大きな特徴である洪水吐ゲート(シェル型ローラーゲート)は、木屋川ダムが洪水調節を行う場合や、残流域からの流入量が多い場合に操作されています。
水系・河川名 |
木屋川水系木屋川 |
---|---|
位置 |
下関市菊川町西中山 |
目的 |
工業用水・水道用水 |
型式 |
重力式コンクリートダム |
完成年月日 |
平成3(1991)年3月 |
堤高 |
18.5m |
堤頂長 |
212.95m |
堤体積 |
79,000m3 |
総貯水容量 |
2,930千m3 |
管理区分 |
山口県企業局 |
連絡先 |
Tel 083-287-1122 |
ダムカードについてはこちらをご覧ください。
湯の原ダムのダムカードについて