本文
電気事業/自然エネルギーの普及啓発・令和6年度水力発電所フォトコンテスト受賞作決定
「水力発電」の役割や重要性に対する県民の理解、啓発に取り組むために実施したフォトコンテストの受賞作品が決定しましたのでその作品を紹介します。
テーマ
発見!水力発電の魅力
『あなたが感じる魅力を写真で伝えてください』
応募作品数
76作品
受賞作品
〇最優秀賞
「200年に一度のrainbow!」
(平瀬発電所)
山口 克己
〇優秀賞
「紅葉に囲まれて」 |
「みなもに映える」 |
〇入選
「放流中」 |
「平瀬100%フルパワー!」 |
「春宵一刻」 |
「春の訪れ」 |
「何が出てくるの?」 |
「灰色の豆腐」の遠望 |
「水上の別荘」 |
「夕やけに染まる洪水吐導流部」 |
「秋の深まり」 |
「堤高90.0m」 |
|
審査概要
- 募集期間 令和6年4月~令和6年12月
- 審査日時 令和7年1月23日(木曜日)9時00分
- 審査会場 山口県庁
- 審査委員会
- 審査委員長 弘田隆彦(山口県公営企業管理者)
- 特別審査委員 畑谷友幸(写真家)
- 審査委員 山口県企業局長、総務課長、電気工水課長 5名
作品展示
受賞した作品は、下記の日程で展示します。
- 県庁1階エントランスホール:令和7年2月3日(月曜日)~2月28日(金曜日)
開門時間 7時30分~18時15分 (平日のみ) - 山口県旧県会議事堂 (文学紹介コーナー):令和7年3月11日(火曜日)~3月21日(金曜日)
開館時間 9時~16時30分 (閉館日:毎週月曜日)
過去受賞作品