本文
労働委員会とは?
働委員会は、労働組合及び個々の労働者と使用者との間の争いの解決をお手伝いする行政機関です。
労働委員会のしくみは?
- 労働委員会の仕事をするのは、委員と委員を補佐する事務局職員です。
- 委員には、公益・労働者・使用者を代表する人たちが選ばれています。
- 公益委員 (5人) … 大学教授や弁護士など
- 労働者委員(5人) … 労働組合の役員など
- 使用者委員(5人) … 企業の経営者・経営団体の役員など
山口県労働委員会 委員名簿(第50期)
区分 |
職名 |
氏名 |
現職 |
就任年月日 |
---|---|---|---|---|
公益委員 |
会長 |
通山 和史(とおりやま かずし) |
弁護士 |
令和3年1月20日 |
会長代理 |
有田 謙司(ありた けんじ) |
西南学院大学法学部教授 |
平成21年1月20日 |
|
|
中嶋 善英(なかしま よしひで) |
弁護士 |
令和7年1月20日 |
|
|
中村 美紀子(なかむら みきこ) |
山口大学経済学部教授 |
令和5年11月3日 |
|
|
浜崎 大輔(はまさき だいすけ) |
弁護士 |
令和3年1月20日 |
|
労働者委員 |
|
伊藤 正則(いとう まさのり) |
日本労働組合総連合会山口県連合会会長 |
平成29年7月1日 |
|
徳野 啓範(とくの たかのり) |
日本基幹産業労働組合連合会山口県本部委員長 |
平成30年1月9日 |
|
|
中元 直樹(なかもと なおき) |
日本労働組合総連合会山口県連合会事務局長 |
令和2年2月1日 |
|
|
長山 文子(ながやま ふみこ) |
UAゼンセン山口県支部支部長 |
令和5年1月20日 |
|
|
森本 正宏(もりもと まさひろ) |
全日本自治団体労働組合山口県本部執行委員長 |
令和5年11月3日 |
|
使用者委員 |
|
岡藤 智加子(おかふじ ちかこ) |
株式会社岡藤組代表取締役社長 |
令和3年1月20日 |
|
中田 敏宏(なかた としひろ) |
株式会社宇部総合サービス顧問 |
令和3年8月1日 |
|
|
西木 央(にしき ひさし) |
株式会社トクヤマシニアアドバイザー |
令和5年1月20日 |
|
|
藤井 彰(ふじい あきら) |
ヘッドアイ協同組合理事長 |
令和7年1月20日 |
|
|
宮本 道浩(みやもと みちひろ) |
山口県経営者協会専務理事 |
令和7年1月20日 |
どんな種類があるの?
- 全国的な問題
中央労働委員会(別ウィンドウ) <外部リンク> - 地域内の問題
都道府県労働委員会(別ウィンドウ) <外部リンク>
労働委員会以外で労働問題を扱う行政機関は?
- 山口県 産業労働部 労働政策課
労働教育、労働相談、労働福祉など労働問題に関すること。 - 厚生労働省 山口労働局(別ウィンドウ)<外部リンク>
労働相談、労働条件、安全衛生、雇用対策、職業紹介、雇用保険などに関すること。
関係資料(統計資料・パンフレット・労働委員会のあらまし)については、こちら(資料ダウンロード)をご覧ください。
関連機関については、こちら(関連リンク)をご覧ください。