本文
令和7年度不在者投票事務研修会の開催について
1 概要
山口県選挙管理委員会では、例年、選挙における不在者投票事務が円滑に実施されるよう、不在者投票施設向けの研修会を開催しています。
受講対象となる不在者投票施設には、郵送等により受講方法等を御案内しますので、御確認ください。
不在者投票施設の連絡先(メールアドレス等)登録のお願い
不在者投票に係る事務を円滑に進めるため、下記リンク先から連絡先(メールアドレス等)の登録をお願いします。
(登録期限:令和7年5月12日(月曜日))
※ 御登録いただいた内容は、目的外には使用しません。
※ 同じ法人が経営する施設等で、連絡先が同じ場合でも、必ず「指定を受けた施設ごとに」登録してください。
2 開催日時・方式
(1) 開催日時
令和7年5月27日(火曜日)10時00分から11時30分まで
(2) 開催方式
Zoomウェビナーによるオンライン開催
※ 開催後、動画の配信を予定しています。
3 配布資料
(1) 指定病院等における不在者投票の手引
こちらのページに掲載しています。
(2) 不在者投票の公正な実施の確保について
【注】
不在者投票に係る外部立会人経費の単価については、国において、改定が行われる見込みです。
これを踏まえて、資料2に補足する形で資料を再掲載しました。
また、メールでの請求書提出先アドレスが、次のとおり変わっていますので、ご留意ください。(令和7年5月12日現在)
請求書提出先アドレス:keihi.2025sanin@pref.yamaguchi.lg.jp
資料2:不在者投票の公正な実施の確保について_20250512補足 (PDF:1.33MB)
(3) 指定病院等における不在者投票チェックリスト
資料3:指定病院等における不在者投票チェックリスト (PDF:477KB)
(4) 不在者投票事務経費の請求についてのお願い
【注】
不在者投票事務経費の単価については、国において、選挙人1人当たり「1,073円」から「1,236円」への改定が行われる見込みです。
これを踏まえて、資料の一部を修正し、再掲載しました。
また、メールでの請求書提出先アドレスが、次のとおり変わっていますので、ご留意ください。(令和7年5月12日現在)
請求書提出先アドレス:keihi.2025sanin@pref.yamaguchi.lg.jp
資料4_不在者投票事務経費の請求についてのお願い_20250512差替 (PDF:140KB)
別記様式11_(記載例)不在者投票事務経費請求書(請求者と口座名義人が同一)_20250512差替 (Excel:19KB)
別記様式11_(記載例)不在者投票事務経費請求書(請求者と口座名義人が異なる)_20250512差替 (Excel:19KB)
別記様式11別紙_(記載例)不在者投票実績報告書_20250512差替 (Excel:13KB)
(5) 郵便法等の改正に伴う配達日数の変更について
資料5:不在者投票用紙等の請求等に係る留意事項について(郵便法等の改正に伴う配達日数の変更について) (PDF:222KB)