ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合企画部 > 政策企画課 > 全日本中学生水の作文コンクール

本文

全日本中学生水の作文コンクール

ページ番号:0011564 更新日:2023年5月18日更新

 平成26年7月に施行された水循環基本法において、国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解と関心を深めることを目的に、「水の日」が8月1日と定められました。この「水の日」の行事の一環として、次代を担う中学生を対象に、水について理解を深め、考える機会とする「水の作文コンクール」を実施しています。

アマガエル

第45回「全日本中学生水の作文コンクール」(令和5年度)の募集について

第45回「全日本中学生水の作文コンクール」を実施します。詳しくは、募集要領をご覧ください。
募集要領(令和5年度)
募集期間:令和5年4月3日(月曜日)から5月2日(火曜日)まで ※今年度の募集は終了しました

第44回「全日本中学生水の作文コンクール」(令和4年度)の山口県審査結果について

令和4年度に実施した第44回「全日本中学生水の作文コンクール」山口県審査において、1作品を山口県優秀賞に決定しました。
第44回(令和4年度)山口県優秀作品

近年の山口県優秀賞作品の紹介

毎年実施されている「全日本中学生水の作文コンクール」には、県内の中学校から応募作品が寄せられています。どの作品も「水について考える」というテーマにふさわしい作品となっています。

第41回から第43回までの山口県優秀賞作品も、ぜひご覧ください。
これまでの山口県優秀作品

関連サイト

「全日本中学生水の作文コンクール」中央審査の結果はこちらをご覧ください。(国土交通省:水の作文コンクール)<外部リンク>
「水の日」「水の週間」についてはこちらをご覧ください。(国土交通省:水の日及び水の週間)<外部リンク>