ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合企画部 > 政策企画課 > LEARN in やまぐち「働くプログラム」の開催について

本文

LEARN in やまぐち「働くプログラム」の開催について

ページ番号:0323117 更新日:2025年10月17日更新

東京大学先端科学技術研究センターと連携し、下記のプログラムを実施します。

LEARN in やまぐち

LEARN in やまぐち『働く体験プログラム』 電車にのって、働いて、買い物をして、教科書にのってない新しい学びをする

 家や学校を飛び出し、電車にのり、いつもとちがう場所で、いつもとちがう人たちと、いつもとちがう「学び」をしてみないか?

 舞台は、海の近くのショッピングモール。

 広い建物の中には、目新しいお店や商品がいっぱい詰まっている。

 ここで君は、「働くこと」に本気で向き合う。

 モールには、いろいろな働き方がある。食品・スポーツ用品・雑貨などの品出しや、カフェの接客、通路の掃除。

 アルバイトで体験するのは、お金を得ることだけではない。

 普段は気づかなかったお店の裏側を見たり、お客さんに喜んでもらえたり、たくさんの学びに、きっとワクワクする。

 働いた後には、買い物ミッションに挑戦しよう。

 

1 開催日

 令和7年11月17日(月曜日)

 

2 実施場所

 おのだサンパーク(山陽小野田市中川6丁目4番1号)

 

3 集合場所・解散場所

  集合・解散場所は、下関駅・小野田駅・新山口駅の3か所 (集合時間や場所の詳細は参加確定後に連絡します)

  ■往路  下関駅   9時30分発 ⇒ 南中川駅 10時22分着

      小野田駅 10時16分発 ⇒ 南中川駅 10時22分着

      新山口駅   8時56分発 ⇒ 南中川駅 10時22分着​ 

  ■復路 南中川駅 15時59分着​ ⇒  下関駅 16時51分着

      南中川駅 15時59分着 ⇒ 小野田駅 16時06分着

      南中川駅 15時59分着​ ⇒ 新山口駅 16時43分着​

  ※ サポートスタッフが集合の駅から付き添います。

  ※ 集合の駅から子ども自身が切符を買って、小野田線の南中川駅へ向かい、おのだサンパークへ徒歩で向かいます。

 

4 スケジュール

  10時30分       受付(おのだサンパーク内)

  10時45分~11時00分 オリエンテーション

  11時00分~14時30分 アルバイト体験プログラム ※30分程度の昼食休憩を含む

  14時30分~15時30分 買い物ミッション・まとめ

  15時30分       解散

    ※状況により、時間が前後する場合があります。

 

5 対象者

 県内の小学4年生~中学生 (30名程度)

 

6 参加費

 プログラム参加料は無料

 ※集合場所から現地までの交通費は、事務局が負担いたします。ご自宅から集合場所までの交通費は、各自ご負担ください。

 ※買い物ミッションで使用する買い物代金は、事務局で負担します。

 ※昼食は、各自ご持参ください。

 

7  参加申込

 プログラムへの参加を希望する場合は、Webサイト(https://learn-project.com/yamaguchi2025_11/<外部リンク>)​から令和7年10月30日(木曜日)17時までにお申込みください。

 ※応募多数の場合は、抽選となります。

 ※応募締切後に、ご登録のメールアドレスに結果をご連絡します。

 ※飲食店でのアルバイト体験を希望される場合は、事前に腸内細菌検査にご協力いただきます。

 

8 その他

 ・詳しくは、LEARN in やまぐち「働く体験プログラム」チラシ (PDF:441KB)をご覧ください。

 ・東京大学先端科学技術研究センター 「個別最適な学び研究」寄付研究部門 LEARN<外部リンク>についてはこちらをご覧ください。

 

注意事項

・詳細については、後日参加予定者にお知らせします。

・本プログラムは東京大学先端科学技術研究センター「個別最適な学び研究」寄付研究部門及び山陽小野田市教育委員会との共催となります。

 ​

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)