本文
行事予定・2017年7月
7月1日(土曜日)~7月31日(月曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1日 | 土曜日 | オール山口・レノファ応援デー | 維新百年記念公園陸上競技場(山口市) | 14時00分 | スポーツ推進課 | 
| 国民安全の日 | 
 | 
 | 防災危機管理課 | ||
| 県民交通安全の日 | 
 | 
 | 地域安心・安全推進室 | ||
| 2日 | 日曜日 | やまぐちボランティア・チャレンジデー(下松市:夏の河川清掃) | 下松市内 | 7時00分 | 県民生活課 | 
| やまぐちボランティア・チャレンジデーキックオフイベント(長門市:海岸清掃の日、食の祭典N-1グランプリ2017) | 長門市二位ノ浜海水浴場、フジ長門店 | 9時00分 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(防府市:市民一斉清掃) | 防府市天神山公園、佐波川ほか | 9時00分 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(上関町:かみのせきボランティア・チャレンジデー) | 上関町内 | 9時00分 | 県民生活課 | ||
| 3日 | 月曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 山口ゆめ花博推進山口県議会議員連盟設立総会 | 全員協議会室 | 12時30分 | 政務企画室 | ||
| 4日 | 火曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 5日 | 水曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 中国山東省自治体職員協力交流研修員表敬訪問 | 県庁知事応接室 | 9時30分 | 国際課 | ||
| アスパラガス生産者(JA下関アスパラ部会)表敬訪問 | 県庁知事応接室 | 11時15分 | 農業振興課 | ||
| 県高校総体教育長杯・教育長特別表彰授与式 | 県庁共用第3会議室 | 16時00分 | 学校安全・体育課 | ||
| 6日 | 木曜日 | 「ランス美術館展」開会式 | 県立美術館 | 10時00分 | 文化振興課 | 
| 7日 | 金曜日 | 議会運営委員会 | 議会運営委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 6月定例会本会議 | 本会議場 | 13時00分 | 議事調査課 | ||
| 「愛のヴィクトリアン・ジュエリー展」開会式 | 県立萩美術館・浦上記念館 | 14時00分 | 文化振興課 | ||
| 外国語指導助手離任式 | 県庁教育委員会室 | 15時00分 | 高校教育課 | ||
| クールアース・デー | 
 | 
 | 環境政策課 | ||
| 川の日 | 
 | 
 | 河川課 | ||
| 8日 | 土曜日 | 宇宙の学校開校式 | 県セミナーパーク | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | 
| 9日 | 日曜日 | やまぐちボランティア・チャレンジデー(萩市:河川海岸一斉清掃) | 萩市内 | 6時30分 | 県民生活課 | 
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(岩国市:錦川流域河川一斉清掃) | 岩国市内 | 6時30分 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(光市:クリーン光大作戦) | 光市内 | 7時00分 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(和木町:草取りボランティアin蜂ヶ峰) | 蜂ヶ峰公園(和木町) | 7時30分 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(阿武町:I・LOVEあぶ町クリーンアップ大作戦) | 阿武町内 | 8時00分 | 県民生活課 | ||
| 反射材・ハイビーム活用促進の日 | 
 | 
 | 地域安心・安全推進室 | ||
| 10日 | 月曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 11日 | 火曜日 | 女性創業セミナーWITTY「スタートアップ記念講演会」 | 県教育会館(山口市) | 10時00分 | 経営金融課 | 
| 12日 | 水曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 13日 | 木曜日 | 「社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージ伝達式 | 県庁知事応接室 | 15時00分 | 厚政課 | 
| 労働委員会定例総会 | 県庁労働委員会会議室 | 15時00分 | 労働委員会事務局 | ||
| 高等学校特別支援教育推進協議会 | 県庁共用第4会議室 | 14時00分 | 特別支援教育推進室 | ||
| 県社会教育委員連絡協議会総会・研修会 | 県庁職員ホール | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 14日 | 金曜日 | 高等学校PTA連合会中・四国大会 | 海峡メッセ下関 | 9時45分 | 社会教育・文化財課 | 
| 特別展「アリスと大冒険 3Dふしぎ博物館」(~8月27日)開会式 | 県立山口博物館 | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 15日 | 土曜日 | 全国障害者スポーツ大会「笑顔つなぐえひめ大会」県選手団結団式 | 県総合保健会館(山口市) | 9時30分 | 障害者支援課 | 
| 平成30年度県公立学校教員採用候補者選考試験(第1次)(~16日) | 山口高校、山口中央高校、西京高校(山口市) | 8時50分 | 教職員課 | ||
| 宇宙教育リーダーセミナーin山口 | 県セミナーパーク | 9時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 高齢者の交通安全日 | 
 | 
 | 地域安心・安全推進室 | ||
| 16日 | 日曜日 | やまぐちボランティア・チャレンジデー(周防大島町:三蒲地区海岸清掃) | 周防大島町内 | 8時00分 | 県民生活課 | 
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(山陽小野田市:ごみひろい選手権、やけの美夕フェスタほか) | 山陽小野田市内 | 9時00分 | 県民生活課 | ||
| 食を考える日 | 
 | 
 | 生活衛生課 | ||
| 家庭の日 | 
 | 
 | こども家庭課 | ||
| 勤労青少年の日 | 
 | 
 | 労働政策課 | ||
| 17日 | 月曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 18日 | 火曜日 | 県立大学評価委員会 | 県庁共用第3会議室 | 13時30分 | 学事文書課 | 
| 山口・三重両県知事会議(~19日) | 三重県桑名市 | 15時00分 | 政策企画課 | ||
| 人事委員会7月定例会 | 県庁人事委員会会議室 | 15時30分 | 人事委員会事務局 | ||
| 県社会教育委員の会議 | 県庁共用第5会議室 | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 19日 | 水曜日 | 食育の日 | 
 | 
 | 健康増進課 | 
| 出会い・育児の日 | 
 | 
 | こども政策課 | ||
| 20日 | 木曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 21日 | 金曜日 | 県産麦ぶちうま!フェア開会セレモニー | ゆめタウン山口(山口市) | 11時00分 | ぶちうまやまぐち推進課 | 
| 22日 | 土曜日 | 県海岸清掃エコツアー | 岩国市柱島 | 8時00分 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 県PTA指導者研修会 | 山口南総合センター(山口市) | 9時50分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 三世代交流教育講座「平成の松下村塾」 | 木戸孝允旧宅、萩博物館ほか(萩市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 23日 | 日曜日 | やまぐち暮らしフェア | 東京国際フォーラム | 10時00分 | 中山間地域づくり推進課 | 
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(周南市:ボランティアチャレンジデー) | 周南市内 | 終日 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(平生町:ボランティアチャレンジデー) | 平生町内 | 7時00分 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(田布施町:ふるさと詩情公園美化ボランティア) | 田布施町ふるさと詩情公園 | 8時00分 | 県民生活課 | ||
| 24日 | 月曜日 | オープンセミナー「みんなで楽しむ天体観測 土星と夏の星座を観測しよう」 | 県セミナーパーク | 19時30分 | 教職員課 | 
| 25日 | 火曜日 | 瀬戸内海環境保全セミナー | 山口グランドホテル(山口市) | 10時30分 | 環境政策課 | 
| 瀬戸内海環境保全知事・市長会議・総会 | 山口グランドホテル(山口市) | 13時00分 | 環境政策課 | ||
| 26日 | 水曜日 | 全国知事会議(~28日) | 岩手県盛岡市 | 12時30分 | 政策企画課 | 
| 27日 | 木曜日 | 労働委員会定例総会 | 県庁労働委員会会議室 | 15時00分 | 労働委員会事務局 | 
| オープンセミナー「プラネタリウムで楽しむ夏の星空」 | 県セミナーパーク | 10時00分 13時30分 | 教職員課 | ||
| 28日 | 金曜日 | 心の冒険サマースクール チャレンジプログラム(~8月5日) | 十種ヶ峰青少年自然の家周辺(山口市) | 
 | 社会教育・文化財課 | 
| オープンセミナー「みんなで楽しむ天体観測 土星と夏の星座を観測しよう」 | 県セミナーパーク | 19時30分 | 教職員課 | ||
| 世界肝炎デー | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 日本肝炎デー | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 街頭補導の日 | 
 | 
 | 警)少年課 | ||
| 29日 | 土曜日 | 高校生のための教職セミナー | パルトピアやまぐち(山口市)、下関市生涯学習プラザ | 13時30分 | 教職員課 | 
| 県高校生英語ディベートセミナー | 県セミナーパーク | 10時00分 | 高校教育課 | ||
| 土星を見る会(~30日) | 県立山口博物館 | 20時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 30日 | 日曜日 | やまぐちボランティア・チャレンジデー(宇部市:ごみリンピックinうべ) | 宇部市内 | 終日 | 県民生活課 | 
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(山口市:ふしの川水系クリーンキャンペーン ボラチャレ・ウォーク) | 山口市内 | 8時00分 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(柳井市:平群東地区海岸清掃) | 柳井市平群島 | 8時00分 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(下関市:ふくふくサポート・わくわく大作戦2017) | 下関市内 | 13時00分 | 県民生活課 | ||
| やまぐちボランティア・チャレンジデー(美祢市:道の駅みとうの生垣の剪定と清掃) | 道の駅みとう(美祢市) | 9時00分 | 県民生活課 | ||
| 県海岸清掃エコツアー | 柳井市平群島 | 8時00分 | 廃棄物・リサイクル対策課 | ||
| 県海岸清掃エコツアー | 萩市見島 | 8時00分 | 廃棄物・リサイクル対策課 | ||
| 31日 | 月曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 薬物乱用防止県民キャンペーン | 6月10日~8月31日 | 薬務課 | 
| 夏期食品一斉監視指導期間 | 7月1日~7月31日 | 生活衛生課 | 
| “社会を明るくする運動”強調月間 | 7月1日~7月31日 | 厚政課 | 
| 献血運動推進強調期間(夏期) | 7月1日~8月31日 | 薬務課 | 
| 「愛の血液助け合い運動」強調月間 | 7月1日~7月31日 | 薬務課 | 
| 青少年の非行・被害防止全国強調月間 | 7月1日~7月31日 | こども家庭課 | 
| 農作業安全運動期間 | 7月1日~8月31日 | 農業振興課 | 
| 河川海岸愛護強調月間 | 7月1日~7月31日 | 河川課 | 
| 海の月間 | 7月1日~7月31日 | 港湾課 | 
| 自然に親しむ運動 | 7月21日~8月20日 | 自然保護課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 県民健康づくり大行動週間 | 7月1日~7月7日 | 健康増進課 | 
| 河川水難事故防止週間 | 7月1日~7月7日 | 河川課 | 
| 夏の交通安全県民運動 | 7月11日~7月20日 | 地域安心・安全推進室 | 
| 森と湖に親しむ旬間 | 7月21日~7月31日 | 河川課 | 
| 肝臓週間 | 7月24日~7月30日 | 健康増進課 | 


