本文
行事予定・2017年10月
10月1日(日曜日)~10月31日(火曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1日 | 日曜日 | 笑顔つなぐえひめ国体(~10日) | 愛媛県 | 
 | スポーツ推進課 | 
| 植物教室「探検!博物館の秋の森」 | 県立山口博物館 | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 県民交通安全の日 | 
 | 
 | 地域安心・安全推進室 | ||
| 国際高齢者の日 | 
 | 
 | 長寿社会課 | ||
| 2日 | 月曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 3日 | 火曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 4日 | 水曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 山口ゆめ花博 花育ワークショップ(岩国会場) | シンフォニア岩国(岩国市) | 10時00分 | 山口ゆめ花博推進室 | ||
| 山口ゆめ花博 花育ワークショップ(周南会場) | ソレーネ周南(周南市) | 14時00分 | 山口ゆめ花博推進室 | ||
| 元気創出!どこでもトーク(地域懇談会) | 周南総合庁舎(周南市) | 15時00分 | 広報広聴課 | ||
| 都市景観の日 | 
 | 
 | 都市計画課 | ||
| 5日 | 木曜日 | 山口ゆめ花博 花育ワークショップ(萩会場) | 萩・明倫学舎 | 11時00分 | 山口ゆめ花博推進室 | 
| 山口ゆめ花博 花育ワークショップ(下関会場) | 下関市生涯学習プラザ | 15時00分 | 山口ゆめ花博推進室 | ||
| 警察学校初任科入校式 | 警察学校(山口市) | 10時00分 | 警察学校 | ||
| 6日 | 金曜日 | 議会運営委員会 | 議会運営委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 9月定例会本会議 | 本会議場 | 13時00分 | 議事調査課 | ||
| 7日 | 土曜日 | 明治150年記念 薩長土肥フォーラム | 東京ビッグサイト(東京都) | 13時00分 | 政策企画課 | 
| 県海岸清掃エコツアー | 下関市蓋井島 | 8時00分 | 廃棄物・リサイクル対策課 | ||
| 総合サイクルイベントAll Yamaguchi Ride Festa 2017 やまぐち十種ヶ峰ダウンヒル | 十種ヶ峰MTBパーク(山口市) | 8時00分 | スポーツ推進課 | ||
| 宇宙の教室 | 県セミナーパーク | 9時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 8日 | 日曜日 | きらり☆輝く福祉・介護inやまぐち | 山口きらら博記念公園 | 11時30分 | 厚政課 | 
| 総合サイクルイベントAll Yamaguchi Ride Festa 2017 やまぐち十種ヶ峰ダウンヒル | 十種ヶ峰MTBパーク(山口市) | 8時00分 | スポーツ推進課 | ||
| 9日 | 月曜日 | 反射材・ハイビームの活用促進の日 | 
 | 
 | 地域安心・安全推進室 | 
| 10日 | 火曜日 | LPガスの日・LPG車の日 | 
 | 
 | 消防保安課 | 
| 目の愛護デー | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 11日 | 水曜日 | 明治150年記念 やまぐち県民会議 | 県庁共用第1会議室 | 13時30分 | 政策企画課 | 
| 県特別支援学校文化祭美術作品展入賞者表彰式 | 県庁共用第2会議室 | 10時30分 | 特別支援教育推進室 | ||
| 12日 | 木曜日 | 輝く女性管理職ネットやまぐち | 県セミナーパーク | 10時00分 | 男女共同参画課 | 
| 西日本旅客鉄道(株)来島社長と知事の共同記者会見 | 赤坂インターシティコンファレンス(東京都) | 13時30分 | 観光プロジェクト推進室 | ||
| 労働委員会定例総会 | 県庁労働委員会会議室 | 15時00分 | 労働委員会事務局 | ||
| 13日 | 金曜日 | 「おいでませWAON」寄附金贈呈式 | 県庁知事応接室 | 15時30分 | 観光政策課 | 
| 特別支援教育ビジョン実行計画推進委員会 | 県庁共用第3会議室 | 13時30分 | 特別支援教育推進室 | ||
| 14日 | 土曜日 | あいサポートスポーツフェスティバル | 山陽オートレース場(山陽小野田市) | 10時00分 | 障害者支援課 | 
| 心の冒険・サマースクールジョブプログラムin山口(~15日) | 杵崎の里(山口市)周辺 | 8時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| アンドロメダ銀河を見る会 | 県立山口博物館 | 19時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 古代ウォーク | 萩博物館ほか(萩市) | 13時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 15日 | 日曜日 | 介護フェスタ | おのだサンパーク(山陽小野田市) | 11時00分 | 厚政課 | 
| キラリンピック(障害者総合球技大会) | やまぐちリフレッシュパーク(山口市)ほか | 10時00分 | 障害者支援課 | ||
| 地質めぐり | 周南市黒髪島 | 13時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| アンドロメダ銀河を見る会 | 県立山口博物館 | 19時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 高齢者の交通安全日 | 
 | 
 | 地域安心・安全推進室 | ||
| 食を考える日 | 
 | 
 | 生活衛生課 | ||
| 家庭の日 | 
 | 
 | こども家庭課 | ||
| うそ電話詐欺被害ゼロ日 | 
 | 
 | 警)生活安全企画課 | ||
| 16日 | 月曜日 | 県環境審議会 | 県庁共用第3会議室 | 9時30分 | 環境政策課 | 
| 県スポーツ功労賞授与式 | 県庁正庁会議室 | 11時00分 | スポーツ推進課 | ||
| やまぐち6次産業化・農商工連携推進大会 | 山口グランドホテル(山口市) | 13時00分 | ぶちうまやまぐち推進課 | ||
| 17日 | 火曜日 | 県高圧ガス保安大会 | 県総合保健会館(山口市) | 13時30分 | 消防保安課 | 
| 犯罪のないまちづくり県民大会 | 防府市公会堂 | 13時30分 | 地域安心・安全推進室 | ||
| 18日 | 水曜日 | 災害時における県営住宅等の応急対策に係る協定締結式 | 県庁正庁会議室 | 10時00分 | 防災危機管理課 | 
| 統計の日 | 
 | 
 | 統計分析課 | ||
| 19日 | 木曜日 | 全国都市緑化やまぐちフェア実行委員会総会 | 山口市民会館 | 14時00分 | 山口ゆめ花博推進室 | 
| 薬事功労者・献血運動推進協力者表彰式 | 県庁正庁会議室 | 13時30分 | 薬務課 | ||
| 県教育支援委員会 | 県庁共用第4会議室 | 14時00分 | 特別支援教育推進室 | ||
| 食育の日 | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 出会い・育児の日 | 
 | 
 | こども政策課 | ||
| 20日 | 金曜日 | 女性活躍推進法行動計画策定セミナー | 山口市男女共同参画センター | 13時30分 | 男女共同参画課 | 
| ぶちエコやまぐち”ごみ減量化”サッカー・ダンス教室 | おおとり保育園(山口市) | 10時00分 | 廃棄物・リサイクル対策課 | ||
| 県産業技術振興奨励賞表彰式 | 県庁正庁会議室 | 11時00分 | 新産業振興課 | ||
| 「奈良 西大寺展」開会式 | 県立美術館 | 10時00分 | 文化振興課 | ||
| うに供養祭 | 下関市赤間神宮 | 11時00分 | ぶちうまやまぐち推進課 | ||
| 21日 | 土曜日 | 宇宙教育リーダーセミナー | 県セミナーパーク | 10時30分 | 社会教育・文化財課 | 
| 22日 | 日曜日 | 県私立中学高等学校振興大会 | 県教育会館(山口市) | 13時00分 | 学事文書課 | 
| 薩長土肥ウォークinTOKYO | 早稲田大学ほか(東京都) | 9時45分 | 観光プロジェクト推進室 | ||
| ロボット教室(初級) | 県立山口博物館 | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 23日 | 月曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 24日 | 火曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 25日 | 水曜日 | やまぐち生涯現役社会づくり章授与式 | 県庁共用第3会議室 | 14時00分 | 長寿社会課 | 
| 26日 | 木曜日 | 全国障害者スポーツ大会県選手団壮行式 | 県政資料館前(山口市) | 10時45分 | 障害者支援課 | 
| 労働委員会定例総会 | 県庁労働委員会会議室 | 15時00分 | 労働委員会事務局 | ||
| 次世代型教育推進セミナー~アクティブ・ラーニングについて考える~ | 健康づくりセンター(山口市) | 10時00分 | 高校教育課 | ||
| 全日本特別支援教育研究大会(~27日) | 山口市民会館 | 10時00分 | 特別支援教育推進室 | ||
| 27日 | 金曜日 | やまぐち医療関連成長戦略推進協議会・シンポジウム | ANAクラウンプラザホテル宇部(宇部市) | 14時00分 | 新産業振興課 | 
| 県畜産共進会和牛共進会 | 山口中央家畜市場(山口市) | 9時10分 | 畜産振興課 | ||
| サイエンスやまぐち2017「県科学作品展」開会式(~11月12日) | 県立山口博物館 | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 街頭補導の日 | 
 | 
 | 警)少年課 | ||
| 28日 | 土曜日 | 若者「志」ミーティング | 翠山荘(山口市) | 11時00分 | 政策企画課 | 
| 男女共同参画フォーラム | カリエンテ山口(山口市) | 10時00分 | 男女共同参画課 | ||
| やまぐち総合ビジネスメッセ2017 | キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター(周南市) | 9時40分 | 商政課 | ||
| 県畜産共進会ホルスタイン共進会 | 山口中央家畜市場(山口市) | 10時00分 | 畜産振興課 | ||
| 29日 | 日曜日 | 平成30年度県立学校職員採用候補者選考試験 | 県セミナーパーク | 9時00分 | 教職員課 | 
| 小型哺乳類の観察会 | 鴻ノ峰(山口市) | 9時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| やまぐち森林づくりの日 | 
 | 
 | 森林企画課 | ||
| 30日 | 月曜日 | 飲酒運転根絶総決起集会 | 岩国市役所多目的ホール | 13時00分 | 地域安心・安全推進室 | 
| 中四国文書館等連絡会議 | 教育会館(山口市) | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 31日 | 火曜日 | 九州地方知事会議 | 熊本市 | 13時30分 | 政策企画課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 動物の飼い方マナーアップ強化期間 | 9月1日~10月31日 | 生活衛生課 | 
| 産業廃棄物適正処理推進期間 | 9月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 農作業安全運動期間 | 9月15日~11月14日 | 農業振興課 | 
| LPガス消費者保安月間 | 10月1日~10月31日 | 消防保安課 | 
| 男女共同参画推進月間 | 10月1日~10月31日 | 男女共同参画課 | 
| 循環型社会形成推進月間 | 10月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 全国・自然歩道を歩こう月間 | 10月1日~10月31日 | 自然保護課 | 
| 健康福祉月間 | 10月1日~10月31日 | 厚政課 | 
| 臓器移植普及推進月間 | 10月1日~10月31日 | 医療政策課 | 
| 骨髄バンク推進月間 | 10月1日~10月31日 | 医療政策課 | 
| やまぐちピンクリボン月間 | 10月1日~10月31日 | 医療政策課 | 
| 生涯現役社会づくり推進月間 | 10月1日~10月31日 | 長寿社会課 | 
| 「里親を求める運動」推進月間 | 10月1日~10月31日 | こども家庭課 | 
| スポーツ推進月間 | 10月1日~10月31日 | スポーツ推進課 | 
| 都市緑化月間 | 10月1日~10月31日 | 都市計画課 | 
| 住生活月間 | 10月1日~10月31日 | 住宅課 | 
| 「個別労働紛争処理制度」周知月間 | 10月1日~10月31日 | 労働委員会事務局 | 
| やまぐち家庭教育支援強化月間 | 10月1日~10月31日 | 社会教育・文化財課 | 
| いじめ防止・根絶強調月間 | 10月1日~10月31日 | 学校安全・体育課 | 
| 県民活動促進期間 | 10月1日~11月30日 | 県民生活課 | 
| 麻薬・覚醒剤乱用防止運動 | 10月1日~11月30日 | 薬務課 | 
| 農薬危害防止運動月間 | 10月1日~11月30日 | 農業振興課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 環境衛生週間 | 9月24日~10月1日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 犯罪のない安全で安心なまちづくり推進期間 | 10月11日~10月20日 | 地域安心・安全推進室 | 
| 薬と健康の週間 | 10月17日~10月23日 | 薬務課 | 
| 高圧ガス保安活動促進週間 | 10月23日~10月29日 | 消防保安課 | 
| 読書週間 | 10月27日~11月9日 | 社会教育・文化財課 | 


