本文
行事予定・2018年6月11日(月曜日)~6月17日(日曜日)
6月11日(月曜日)~6月17日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 11日 | 月曜日 | 県自殺対策連絡協議会 | 県議会第1特別委員会室 | 13時00分 | 健康増進課 | 
| 12日 | 火曜日 | 〇食品衛生関係表彰式 | 西の雅常盤(山口市) | 16時00分 | 生活衛生課 | 
| 〇県青少年育成県民会議会長に対する感謝状の贈呈式 | 県庁知事応接室 | 13時25分 | こども家庭課 | ||
| 〇やまぐち子育て連盟総会 | 翠山荘(山口市) | 14時00分 | こども政策課 | ||
| 山口東京理科大学早期体験学習 | 県庁共用第3会議室 | 14時00分 | 薬務課 | ||
| 13日 | 水曜日 | 議会運営委員会 | 県議会運営委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 〇知事定例記者会見 | 県庁記者会見室 | 11時30分 | 広報広聴課 | ||
| 県訪問型家庭教育支援推進協議会 | 県庁共用第4会議室 | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 14日 | 木曜日 | 山口東京理科大学早期体験学習 | 県庁共用第4会議室 | 14時00分 | 薬務課 | 
| 人事委員会6月定例会 | 県庁人事委員会会議室 | 15時30分 | 人事委員会事務局 | ||
| 15日 | 金曜日 | 〇県活力創出本部会議 | 県庁共用第1会議室 | 13時00分 | 政策企画課 | 
| 〇県活力創出推進会議 | 県庁共用第1会議室 | 14時30分 | 政策企画課 | ||
| 〇県芸術文化振興奨励賞表彰式 | 県庁正庁会議室 | 11時00分 | 文化振興課 | ||
| 〇「父の日にバラを贈ろう」キャンペーンPR~知事へのバラ花束贈呈~ | 県庁知事応接室 | 11時40分 | 農業振興課 | ||
| 高齢者の交通安全日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| うそ電話詐欺被害ゼロ日 | 
 | 
 | 警)生活安全企画課 | ||
| 16日 | 土曜日 | 家庭教育アドバイザー・地域協育ネットコーディネーター養成講座 | セミナーパーク(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | 
| 地域協育ネットコーディネーターステップアップ講座 | セミナーパーク(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 17日 | 日曜日 | 〇県総合防災訓練 | 県消防学校(山口市) | 9時00分 | 防災危機管理課 | 
| 地質めぐり | 大正洞(美祢市) | 13時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 食を考える日 | 
 | 
 | 生活衛生課 | ||
| 家庭の日 | 
 | 
 | こども家庭課 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 12日(火曜日) | 山口市 | やまぐち子育て連盟総会 | 
| 12日(火曜日) | 山口市 | 県体育協会体育功労賞授与式 | |
| 16日(土曜日) | 長門市 | 県保育大会開会式 | |
| 17日(日曜日) | 山口市 | 県総合防災訓練 | |
| 副知事 | 11日(月曜日) | 山口市 | 中小企業団体中央会通常総会 | 
| 12日(火曜日) | 山口市 | コープやまぐち総代会 | |
| 12日(火曜日) | 山口市 | 食品衛生関係表彰式 | |
| 14日(木曜日) | 山口市 | 産学連携学会第16回大会 | |
| 総務部長 | 17日(日曜日) | 防府市 | 県総合防災訓練 | 
| 総合企画部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 15日(金曜日) | 山口市 | 商工用務 | 
| 観光スポーツ文化部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 農林水産部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 12日(火曜日) | 山口市 | 県体育協会体育功労賞授与式 | 
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 農作業安全運動期間 | 3月15日~6月14日 | 農業振興課 | 
| 不正大麻・けし撲滅運動 | 5月1日~6月30日 | 薬務課 | 
| 農薬危険防止運動月間 | 5月1日~6月30日 | 農業振興課 | 
| 環境月間 | 6月1日~6月30日 | 環境政策課 | 
| 瀬戸内海環境保全月間 | 6月1日~6月30日 | 環境政策課 | 
| 住環境衛生推進月間 | 6月1日~6月30日 | 生活衛生課 | 
| 不法投棄防止対策強化月間 | 6月1日~6月30日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 食育月間 | 6月1日~6月30日 | 健康増進課 | 
| 毒物劇物危害防止運動強化月間 | 6月1日~6月30日 | 薬務課 | 
| 男女雇用機会均等月間 | 6月1日~6月30日 | 労働政策課 | 
| 牛乳月間 | 6月1日~6月30日 | ぶちうまやまぐち推進課 | 
| まちづくり月間 | 6月1日~6月30日 | 都市計画課 | 
| 土砂災害防止月間 | 6月1日~6月30日 | 砂防課 | 
| 薬物乱用防止県民キャンペーン | 6月10日~8月31日 | 薬務課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 火薬類危害予防週間 | 6月10日~6月16日 | 商政課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 土砂災害に備える | 6月17日 | 県が行っている土砂災害対策や、地域の防災訓練の様子などを紹介し、県民の皆さんの防災意識の啓発を図ります。 | 砂防課 | 
| TYS | 山口県保育士バンク登録者募集! | 6月16日 | 保育士資格を持ちながら、保育の仕事についていない方への就職支援事業「山口県保育士バンク」について紹介します。 | こども政策課 | 
| YAB | ビジネスで開く地域の未来 | 6月11日 | 地域に存在する課題をビジネスで解決し、地域を活性化する「ソーシャルビジネス」の取り組みを紹介します。 | 県民生活課 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 食中毒に気を付けましょう | 6月13日 | 食中毒にならないために、気を付けたいポイントを紹介します。 | 生活衛生課 | 


