本文
行事予定・2018年6月18日(月曜日)~6月24日(日曜日)
6月18日(月曜日)~6月24日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 18日 | 月曜日 | 県消費生活審議会 | 県庁共用第5会議室 | 13時30分 | 県民生活課 | 
| 〇県介護職員合同入職式 | ホテルかめ福(山口市) | 10時00分 | 厚政課 | ||
| 〇やまぐち・子ども子育て応援ファンド感謝状贈呈及び交付決定書交付式 | 県庁正庁会議室 | 11時00分 | こども政策課 | ||
| 19日 | 火曜日 | 〇元気創出!どこでもトーク(分野別) | mirai365(山口市) | 16時00分 | 広報広聴課 | 
| 県県民活動審議会 | 県議会第2特別委員会室 | 13時30分 | 県民生活課 | ||
| 〇フードバンク活動モデル事業「プレイベント」 | 県庁正面玄関 | 9時30分 | 廃棄物・リサイクル対策課 | ||
| 〇「将来世代応援企業賞」伝達式 | 県庁知事応接室 | 14時30分 | 労働政策課 | ||
| 〇青年海外協力隊壮行式 | 県庁共用第1会議室 | 11時00分 | 国際課 | ||
| 県農林水産審議会 | 県庁漁業調整委員会室 | 14時00分 | 農林水産政策課 | ||
| 食育の日 | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 出会い・育児の日 | 
 | 
 | こども政策課 | ||
| 20日 | 水曜日 | 〇6月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | 
| 〇高重翔さん(プロマジシャン)知事表敬訪問 | 県庁知事応接室 | 13時00分 | 文化振興課 | ||
| 21日 | 木曜日 | 全国盲人福祉施設大会 | 下関グランドホテル(下関市) | 12時00分 | 障害者支援課 | 
| 22日 | 金曜日 | 〇産業戦略本部全体会合 | 県庁共用第1会議室 | 10時30分 | 産業戦略部 | 
| 〇全国盲人福祉施設大会 | 下関グランドホテル(下関市) | 9時00分 | 障害者支援課 | ||
| らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日 | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 街頭補導の日 | 
 | 
 | 警)少年課 | ||
| 23日 | 土曜日 | フードバンク活動モデル事業「キックオフイベント」 | アトラス萩(萩市) | 9時00分 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 大人版宇宙の学校 | セミナーパーク(山口市) | 9時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 24日 | 日曜日 | フードバンク活動モデル事業「キックオフイベント」 | アトラス萩(萩市) | 9時00分 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| ロボット教室(初級) | 県立山口博物館 | 10時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| ロボット教室(初級) | 県立山口博物館 | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 心の冒険サマースクール事前説明会 | 十種ヶ峰青少年自然の家 | 9時00分 | 社会教育・文化財課 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 18日(月曜日) | 山口市 | 県介護職員合同入職式 | 
| 19日(火曜日) | 山口市 | 元気創出!どこでもトーク(分野別) | |
| 23日(土曜日) | 山口市 | YSL育成プログラム前期集中講義 | |
| 副知事 | 22日(金曜日) | 下関市 | 全国盲人福祉施設大会 | 
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 18日(月曜日) | 山口市 | 県介護職員合同入職式 | 
| 商工労働部長 | 18日(月曜日) | 山口市・下関市 | 商工用務 | 
| 観光スポーツ文化部長 | 23日(土曜日) | 下関市 | クルーズ船「オベーション・オブ・ザ・シーズ」寄港歓迎式典 | 
| 農林水産部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 不正大麻・けし撲滅運動 | 5月1日~6月30日 | 薬務課 | 
| 農薬危険防止運動月間 | 5月1日~6月30日 | 農業振興課 | 
| 環境月間 | 6月1日~6月30日 | 環境政策課 | 
| 瀬戸内海環境保全月間 | 6月1日~6月30日 | 環境政策課 | 
| 住環境衛生推進月間 | 6月1日~6月30日 | 生活衛生課 | 
| 不法投棄防止対策強化月間 | 6月1日~6月30日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 食育月間 | 6月1日~6月30日 | 健康増進課 | 
| 毒物劇物危害防止運動強化月間 | 6月1日~6月30日 | 薬務課 | 
| 男女雇用機会均等月間 | 6月1日~6月30日 | 労働政策課 | 
| 牛乳月間 | 6月1日~6月30日 | ぶちうまやまぐち推進課 | 
| まちづくり月間 | 6月1日~6月30日 | 都市計画課 | 
| 土砂災害防止月間 | 6月1日~6月30日 | 砂防課 | 
| 薬物乱用防止県民キャンペーン | 6月10日~8月31日 | 薬務課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 男女共同参画週間 | 6月23日~6月29日 | 男女共同参画課 | 
| ハンセン病を正しく理解する週間 | 6月24日~6月30日 | 健康増進課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 土砂災害に備える | 6月24日 | 県が行っている土砂災害対策や、地域の防災訓練の様子などを紹介し、県民の皆さんの防災意識の啓発を図ります。 | 砂防課 | 
| TYS | 民生委員はいつもあなたのそばにいます | 6月23日 | 子どもたちの見守り活動や高齢者世帯などへの訪問活動を行う、地域の安心・安全を支える民生委員の活動を紹介します。 | 厚政課 | 
| YAB | 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」 | 6月18日 | 県内の学校で行う「薬物乱用『ダメ。ゼッタイ。』教室」を紹介し、薬物の乱用の防止を呼び掛けます。 | 薬務課 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | フードバンク活動に参加しませんか | 6月20日 | まだ食べられるのに、さまざまな理由で処分されてしまう食品を、食べ物に困っている施設や人に届ける「フードバンク活動」を紹介し、参加を呼び掛けます。 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 


