本文
行事予定・2018年7月
7月1日(日曜日)~7月31日(火曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1日 | 日曜日 | 県障害者スポーツフェスティバル | 維新公園スポーツ文化センター(山口市) | 9時30分 | 障害者支援課 | 
| 国民安全の日 | 
 | 
 | 防災危機管理課 | ||
| 県民交通安全の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 2日 | 月曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 県民活動の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 3日 | 火曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 知事へのアスパラガス贈呈 | 県庁知事応接室 | 15時00分 | 農業振興課 | ||
| 4日 | 水曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 輝く女性管理職ネットやまぐち(第1回勉強会) | セミナーパーク(山口市) | 9時00分 | 男女共同参画課 | ||
| 表敬訪問 明治維新150年薩長土肥物産展 | 県庁知事応接室 | 10時00分 | 観光プロジェクト推進室 | ||
| 5日 | 木曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 6日 | 金曜日 | 議会運営委員会 | 議会運営委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 6月定例会本会議 | 本会議場 | 13時00分 | 議事調査課 | ||
| 7日 | 土曜日 | 地域協育ネットコーディネーター・家庭教育アドバイザー養成講座 | セミナーパーク(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | 
| 地域協育ネットコーディネーター・ステップアップ講座 | セミナーパーク(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 家庭教育アドバイザーステップアップ講座 | セミナーパーク(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| クールアース・デー | 
 | 
 | 環境政策課 | ||
| 川の日 | 
 | 
 | 河川課 | ||
| 8日 | 日曜日 | 宇宙の学校(岩国会場) | 岩国市役所多目的ホール | 10時00分 | 社会教育・文化課 | 
| 9日 | 月曜日 | 県公立大学法人評価委員会 | 県庁共用第5会議室 | 13時00分 | 学事文書課 | 
| 反射材・ハイビーム活用促進の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 10日 | 火曜日 | 「社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージ伝達式 | 県総合保健会館(山口市) | 13時30分 | 厚政課 | 
| 県社会教育委員連絡協議会総会 | 県庁職員ホール | 13時30分 | 社会教育・文化課 | ||
| 11日 | 水曜日 | 県男女共同参画審議会 | 県庁共用第2会議室 | 10時30分 | 男女共同参画課 | 
| 下関北九州道路整備促進大会 | シーモールパレス(下関市) | 16時00分 | 道路建設課 | ||
| 12日 | 木曜日 | 広島山口県人会総会 | ホテルセンチュリー21広島(広島市) | 18時00分 | 中山間地域づくり推進課 | 
| 「明治150年記念特別展 激動の幕末長州藩主 毛利敬親」開会式 | 県立美術館(山口市) | 10時00分 | 文化振興課 | ||
| 13日 | 金曜日 | やまぐち働き方改革アドバイザー養成講座 | 県庁視聴覚室 | 9時00分 | 労働政策課 | 
| やまぐち働き方改革職場リーダー養成講座 | 県庁視聴覚室 | 13時30分 | 労働政策課 | ||
| 「メロン大使」生産者の知事表敬訪問 | 県庁知事応接室 | 13時00分 | ぶちうまやまぐち推進課 | ||
| 外国語指導助手離任式 | 県庁教育委員会室 | 15時00分 | 高校教育課 | ||
| 14日 | 土曜日 | やまぐち未来維新塾(トップ寺子屋) | 海峡メッセ下関 | 13時00分 | 政策企画課 | 
| 明治維新150年 長州土佐連携プロジェクト 広上淳一×京都市交響楽団「音楽維新の旅」 | シンフォニア岩国 | 16時30分 | 文化振興課 | ||
| 平成30年度県公立学校教員採用候補者選考試験(第1次) | 山口高校、山口中央高校、西京高校(山口市) | 8時50分 | 教職員課 | ||
| 歴史講座「激動の幕末長州藩主 毛利敬親」 | 県立美術館(山口市) | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 15日 | 日曜日 | やまぐち未来維新塾(トップ寺子屋) | セントコア山口(山口市) | 13時00分 | 政策企画課 | 
| 全国障害者スポーツ大会「福井しあわせ元気大会」山口県選手団結団式 | 県総合保健会館(山口市) | 9時30分 | 障害者支援課 | ||
| 食を考える日 | 
 | 
 | 生活衛生課 | ||
| 家庭の日 | 
 | 
 | こども家庭課 | ||
| 16日 | 月曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 17日 | 火曜日 | 高齢者の交通安全日 | 
 | 
 | 県民生活課 | 
| 18日 | 水曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 19日 | 木曜日 | 特別展「宇宙兄弟展2018×やまぐちと宇宙」(~9月2日)開会式 | 山口博物館(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | 
| 食育の日 | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 出会い・育児の日 | 
 | 
 | こども政策課 | ||
| 20日 | 金曜日 | 県男女共同参画推進連携会議 | 県庁共用第2会議室 | 10時30分 | 男女共同参画課 | 
| 「維新150年”ぶちうま!やまぐち”フェア」セレモニー | アルク葵店(山口市) | 11時00分 | ぶちうまやまぐち推進課 | ||
| 21日 | 土曜日 | 宇宙の学校(周南会場) | キリンビバレッジ周南(周南市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | 
| 三世代交流教育講座「平成の松下村塾」 | 山口市 | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 歴史探訪「古地図を片手に幕末の山口を歩こう!×毛利敬親の参勤交代弁当を食べよう!!」 | 山口市 | 9時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 22日 | 日曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 23日 | 月曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 24日 | 火曜日 | 県公立大学法人評価委員会 | 県立大学南キャンパス(山口市) | 14時45分 | 学事文書課 | 
| 錦帯橋世界文化遺産登録推進協議会 | 県庁共用第1会議室(山口市) | 13時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 25日 | 水曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 26日 | 木曜日 | 全国知事会議(~27日) | 札幌パークホテル | 10時00分 | 政策企画課 | 
| 27日 | 金曜日 | やまぐち暮らし夜の相談会 | 東京交通会館 | 18時00分 | 中山間地域づくり推進課 | 
| 心の冒険サマースクールチャレンジプログラム(~8月4日) | 十種ヶ峰青少年自然の家 | 11時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 街頭補導の日 | 
 | 
 | 警)少年課 | ||
| 28日 | 土曜日 | ふるさと回帰フェアin大阪 | 大阪マーチャンンダイズ・マート(大阪市) | 11時00分 | 中山間地域づくり推進課 | 
| 肝炎ウイルス検査の啓発イベント | ゆめタウン徳山 | 13時00分 | 健康増進課 | ||
| 夏の昆虫採集と標本作り(~29日) | 県立山口博物館周辺(山口市) | 9時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 世界肝炎デー | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 日本肝炎デー | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 29日 | 日曜日 | YY!ターンカレッジ公開講座 | 東京交通会館 | 13時00分 | 中山間地域づくり推進課 | 
| 30日 | 月曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 31日 | 火曜日 | 大学リーグやまぐち代表者会議 | 県庁共用第1会議室 | 11時00分 | 学事文書課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 薬物乱用防止県民キャンペーン | 6月10日~8月31日 | 薬務課 | 
| “社会を明るくする運動”強調月間 | 7月1日~7月31日 | 厚政課 | 
| 熱中症予防強化月間 | 7月1日~7月31日 | 健康増進課 | 
| 献血運動推進強調期間(夏期) | 7月1日~8月31日 | 薬務課 | 
| 「愛の血液助け合い運動」強調月間 | 7月1日~7月31日 | 薬務課 | 
| 青少年の非行・被害防止全国強調月間 | 7月1日~7月31日 | こども家庭課 | 
| 農作業安全運動期間 | 7月1日~8月31日 | 農業振興課 | 
| 河川海岸愛護強調月間 | 7月1日~7月31日 | 河川課 | 
| 海の月間 | 7月1日~7月31日 | 港湾課 | 
| 自然に親しむ運動 | 7月21日~8月20日 | 自然保護課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 県民健康づくり大行動週間 | 7月1日~7月7日 | 健康増進課 | 
| 河川水難事故防止週間 | 7月1日~7月7日 | 河川課 | 
| 夏の交通安全県民運動 | 7月11日~7月20日 | 県民生活課 | 
| 森と湖に親しむ旬間 | 7月21日~7月31日 | 河川課 | 
| 肝臓週間 | 7月23日~7月30日 | 健康増進課 | 


