本文
行事予定・2018年8月6日(月曜日)~8月12日(日曜日)
8月6日(月曜日)~8月12日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 6日 | 月曜日 | 〇山口ゆめ花博現地事務所開所式 | 山口きらら博記念公園 | 8時40分 | 山口ゆめ花博推進室 | 
| 〇元気創出!どこでもトーク(地域別懇談会) | 萩総合庁舎 | 14時30分 | 広報広聴課 | ||
| ロシア・クラスノダール地方とのスポーツ交流事業 | ロシア・クラスノダール地方 | 
 | 国際課 | ||
| 7日 | 火曜日 | ロシア・クラスノダール地方とのスポーツ交流事業 | ロシア・クラスノダール地方 | 
 | 国際課 | 
| 幼児のためのおはなし会 | 県立山口図書館(山口市) | 11時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 8日 | 水曜日 | 輝く女性管理職ネットやまぐち(第2回勉強会) | セミナーパーク(山口市) | 13時00分 | 男女共同参画課 | 
| ロシア・クラスノダール地方とのスポーツ交流事業 | ロシア・クラスノダール地方 | 
 | 国際課 | ||
| 科学工作講座(~9日) | 県立山口博物館(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 9日 | 木曜日 | 〇複十字シール運動開始にあたっての協力依頼 | 県庁知事応接室 | 14時00分 | 健康増進課 | 
| ロシア・クラスノダール地方とのスポーツ交流事業 | ロシア・クラスノダール地方 | 
 | 国際課 | ||
| 〇国際交流員 辞令交付 | 県庁知事応接室 | 11時00分 | 国際課 | ||
| 「農林業の知と技の拠点」に係る外部検討委員会 | 県庁漁業調整委員会室 | 10時00分 | 農林水産政策課 | ||
| 県文化財保護審議会 | 県立美術館(山口市) | 14時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 反射材・ハイビーム活用促進の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 10日 | 金曜日 | 〇県庁こども参観デー | 県庁共用第2会議室ほか | 10時00分 | 人事課 | 
| ロシア・クラスノダール地方とのスポーツ交流事業 | ロシア・クラスノダール地方 | 
 | 国際課 | ||
| JETプログラムによる県教育委員会任用外国語指導助手辞令交付式 | 県庁教育委員会室 | 11時00分 | 高校教育課 | ||
| 県社会教育委員の会議 | 県庁共用第4会議室 | 14時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 道の日 | 
 | 
 | 道路整備課 | ||
| 11日 | 土曜日 | 国民体育大会中国ブロック大会 | 県内各地 | 
 | スポーツ推進課 | 
| 12日 | 日曜日 | 国民体育大会中国ブロック大会 | 県内各地 | 
 | スポーツ推進課 | 
| 発掘された山口(3)(~9月23日) | 防府市文化財郷土資料館(防府市) | 
 | 社会教育・文化財課 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 6日(月曜日) | 山口市 | 山口ゆめ花博現地事務所開所式 | 
| 6日(月曜日) | 萩市 | 元気創出!どこでもトーク(地域別懇談会) | |
| 7日(火曜日) | 周南市 | 東ソー(株)本館開所式・研究棟進出協定調印式 | |
| 副知事 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 6日(月曜日) | 山口きらら博記念公園 | 山口ゆめ花博現地事務所開所式 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 7日(火曜日) | 周南市 | 商工用務 | 
| 8日(水曜日) | 山口市 | 商工用務 | |
| 8日(水曜日) | 周南市 | 商工用務 | |
| 観光スポーツ文化部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 農林水産部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 薬物乱用防止県民キャンペーン | 6月10日~8月31日 | 薬務課 | 
| 献血運動推進強調期間(夏期) | 7月1日~8月31日 | 薬務課 | 
| 農作業安全運動期間 | 7月1日~8月31日 | 農業振興課 | 
| 自然に親しむ運動 | 7月21日~8月20日 | 自然保護課 | 
| 北方領土返還運動全国強調月間 | 8月1日~8月31日 | 広報広聴課 | 
| 食品衛生月間 | 8月1日~8月31日 | 生活衛生課 | 
| やまみちゃん愛用月間 | 8月1日~8月31日 | 農林水産政策課 | 
| 道路ふれあい月間 | 8月1日~8月31日 | 道路整備課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 水の週間 | 8月1日~8月7日 | 政策企画課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | ぶちうま!やまぐちブランドの魅力を紹介! | 8月12日 | 味や品質に優れ全国に誇れる「やまぐちブランド」をPRし、県内外での認知度向上を図ることで、県産農林水産物の需要拡大を積極的に進めています。7月に開催したフェアの様子など、県の取り組みを紹介します。 | ぶちうまやまぐち推進課 | 
| TYS | 山口ゆめ花博!「子どもの育ちを支える公園」 | 8月11日 | 日本一高い木製ブランコの設置など、山口ゆめ花博で行われる新しい取り組み、「子どもの育ちを支える公園」について紹介し、来場を呼び掛けます。 | 山口ゆめ花博推進室 | 
| YAB | 
 | 8月6日 | 放送はお休みです。 | 
 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 人権ふれあいフェスティバルを開催します | 8月8日 | さまざまな人権問題について考え、正しい理解を深める場として開催する「人権ふれあいフェスティバル」(8月18日、宇部市)への来場を呼び掛けます。 | 人権対策室 | 


