本文
行事予定・2018年9月
9月1日(土曜日)~9月30日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1日 | 土曜日 | 防災シンポジウム | 県セミナーパーク(山口市) | 11時00分 | 防災危機管理課 | 
| あいサポートスポーツフェスティバル2018 | 維新百年記念公園スポーツ文化センター(山口市) | 13時00分 | 障害者支援課 | ||
| 宇宙の学校(岩国会場) | 岩国市役所多目的ホール | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 火星を見る会(~2日) | 県立山口博物館(山口市) | 20時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 防災の日 | 
 | 
 | 防災危機管理課 | ||
| 県民交通安全の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 2日 | 日曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 3日 | 月曜日 | 県障害者施策推進協議会 | 県庁共用第5会議室 | 13時30分 | 障害者支援課 | 
| 県救急医療功労者知事表彰 | 県庁共用第2会議室 | 15時30分 | 医療政策課 | ||
| 4日 | 火曜日 | やまぐち移住倶楽部大交流会in防府 | デザインプラザ防府 | 14時00分 | 中山間地域づくり推進課 | 
| 知事と県漁青連、漁協女性部及び漁村生活改善士会との交流会 | 県庁共用第1会議室 | 10時00分 | 水産振興課 | ||
| 明治維新150周年を記念した県産米使用純米酒の販売に伴う知事表敬訪問 | 県庁知事応接室 | 16時40分 | ぶちうまやまぐち推進課 | ||
| 幼児のためのおはなし会 | 県立山口図書館(山口市) | 11時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 5日 | 水曜日 | インバウンド受入環境整備研修会 | 岩国総合庁舎第2会議室 | 13時30分 | インバウンド推進室 | 
| 6日 | 木曜日 | 県活力創出本部会議 | 県庁共用第1会議室 | 11時00分 | 政策企画課 | 
| 県活力創出推進会議 | 県庁共用第1会議室 | 13時00分 | 政策企画課 | ||
| インバウンド受入環境整備研修会 | 下関市生涯学習プラザ学習室1・2 | 13時30分 | インバウンド推進室 | ||
| 7日 | 金曜日 | 県総合教育会議 | 県庁共用第1会議室 | 11時00分 | 政策企画課 | 
| 「驚異の超絶技巧!」展 開会式 | 県立美術館(山口市) | 10時00分 | 文化振興課 | ||
| 「福井しあわせ元気国体」県選手団結団式 | 県セミナーパーク(山口市) | 14時00分 | スポーツ推進課 | ||
| 鼎三國際企業有限公司 林会長 知事表敬訪問 | 県庁知事応接室 | 16時00分 | ぶちうまやまぐち推進課 | ||
| 8日 | 土曜日 | 県ぶちええソーシャルビジネスプランコンテスト | パルトピア山口(山口市) | 9時30分 | 県民生活課 | 
| 9日 | 日曜日 | ふしの川漁協まつり | 椹野川漁業協同組合(山口市) | 9時30分 | 水産振興課 | 
| 宇宙の学校(周南会場) | 県産業技術センター(宇部市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 救急の日 | 
 | 
 | 消防保安課 | ||
| 反射材・ハイビーム活用促進の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 10日 | 月曜日 | 私立学校審議会 | 県庁共用第5会議室 | 14時00分 | 学事文書課 | 
| 県消費生活審議会 | 県庁共用第4会議室 | 14時00分 | 県民生活課 | ||
| 全国産業教育フェア山口大会実行委員会 | 県庁共用第2会議室 | 14時00分 | 高校教育課 | ||
| 下水道の日 | 
 | 
 | 都市計画課 | ||
| 11日 | 火曜日 | 警察相談の日 | 
 | 
 | 警察県民課 | 
| 12日 | 水曜日 | 議会運営委員会 | 議会運営委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 13日 | 木曜日 | 「山口ゆめ花博」開会式 | 山口きらら博記念公園(山口市) | 10時00分 | 山口ゆめ花博推進室 | 
| 輝く女性管理職ネットやまぐち(第3回勉強会) | 県セミナーパーク(山口市) | 10時00分 | 男女共同参画課 | ||
| 14日 | 金曜日 | 「山口ゆめ花博」オープニングセレモニー | 山口きらら博記念公園(山口市) | 8時45分 | 山口ゆめ花博推進室 | 
| 15日 | 土曜日 | 総合サイクルイベント All Yamaguchi Ride Festa 2018(秋吉台カルストロードレース) | 秋吉台カルストロード(美祢市) | 8時20分 | スポーツ推進課 | 
| 土星を見る会 | 県立山口博物館(山口市) | 19時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 高齢者の交通安全日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 老人の日 | 
 | 
 | 長寿社会課 | ||
| 16日 | 日曜日 | 総合サイクルイベント All Yamaguchi Ride Festa 2018(維新やまぐちクリテリウム) | 県庁前パークロード特設コース | 8時30分 | スポーツ推進課 | 
| 食を考える日 | 
 | 
 | 生活衛生課 | ||
| 家庭の日 | 
 | 
 | こども家庭課 | ||
| 17日 | 月曜日 | やまぐち産業維新展(~18日) | 山口きらら博記念公園(山口市) | 10時00分 | 商政課 | 
| 総合サイクルイベント All Yamaguchi Ride Festa 2018(Let’s エンジョイ ゆめ花サイクル) | 山口きらら博記念公園(山口市) | 9時00分 | スポーツ推進課 | ||
| 18日 | 火曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 19日 | 水曜日 | 学生消費リーダー(第1期生)消費者講座等実施プログラム(~21日) | 県庁共用第5会議室 | 10時00分 | 県民生活課 | 
| 食育の日 | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 出会い・育児の日 | 
 | 
 | こども政策課 | ||
| 20日 | 木曜日 | 全国湖沼河川養殖研究会第91回大会 | 翠山荘(山口市) | 10時00分 | 水産振興課 | 
| 空の日 | 
 | 
 | 港湾課 | ||
| 21日 | 金曜日 | 秋の全国交通安全運動出発式 | 県政資料館前 | 9時00分 | 県民生活課 | 
| 世界アルツハイマーデー | 
 | 
 | 長寿社会課 | ||
| 22日 | 土曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 23日 | 日曜日 | YY!ターン公開講座(広島) | 巴里食堂大手町支店(広島市) | 11時30分 | 中山間地域づくり推進課 | 
| 秋の昆虫観察 | 鴻ノ峰(山口市) | 9時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 24日 | 月曜日 | あいサポートフェスタin山口ゆめ花博 | 山口きらら博記念公園(山口市) | 13時20分 | 障害者支援課 | 
| 25日 | 火曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 26日 | 水曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 27日 | 木曜日 | 人事委員会9月定例会 | 県庁人事委員会会議室 | 15時30分 | 人事委員会事務局 | 
| 28日 | 金曜日 | 巡回展「発掘された山口」(4)(~10月24日) | ほしらんどくだまつ(下松市) | 
 | 社会教育・文化財課 | 
| 街頭補導の日 | 
 | 
 | 警)少年課 | ||
| 29日 | 土曜日 | 「福井しあわせ元気国体」開会式 | 福井県営陸上競技場(福井市) | 13時00分 | スポーツ推進課 | 
| やまぐち子どもふるさとサミット | 山口きらら博記念公園(山口市) | 10時00分 | 義務教育課 | ||
| 三世代交流教育講座「平成の松下村塾」 | 岩国市 | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 実技研修「掛け軸の取り扱い方」 | 県立山口博物館(山口市) | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 30日 | 日曜日 | YY!ターン公開講座(第2回) | LEAGUE有楽町(東京都) | 13時00分 | 中山間地域づくり推進室 | 
| 交通事故死ゼロを目指す日 | 
 | 
 | 県民生活課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| オゾン層保護対策推進月間 | 9月1日~9月30日 | 環境政策課 | 
| 動物の飼い方マナーアップ強化期間 | 9月1日~10月31日 | 生活衛生課 | 
| 産業廃棄物適正処理推進期間 | 9月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 救急医療普及月間 | 9月1日~9月30日 | 医療政策課 | 
| がん征圧月間 | 9月1日~9月30日 | 医療政策課 | 
| 健康増進普及月間 | 9月1日~9月30日 | 健康増進課 | 
| 認知症予防月間 | 9月1日~9月30日 | 長寿社会課 | 
| 障害者雇用支援月間 | 9月1日~9月30日 | 労働政策課 | 
| 農作業安全運動期間 | 9月15日~11月14日 | 農業振興課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 防災週間 | 8月30日~9月5日 | 防災危機管理課 | 
| 建築物防災週間 | 8月30日~9月5日 | 建築指導課 | 
| 屋外広告物適正化旬間 | 9月1日~9月10日 | 都市計画課 | 
| 自殺予防週間 | 9月10日~9月16日 | 健康増進課 | 
| 老人週間 | 9月15日~9月21日 | 長寿社会課 | 
| 動物愛護週間 | 9月20日~9月26日 | 生活衛生課 | 
| 秋の全国交通安全運動 | 9月21日~9月30日 | 県民生活課 | 
| 結核予防週間 | 9月24日~9月30日 | 健康増進課 | 
| 環境衛生週間 | 9月24日~10月1日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 


