本文
行事予定・2018年11月12日(月曜日)~11月18日(日曜日)
11月12日(月曜日)~11月18日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 12日 | 月曜日 | 〇中国地方知事会議 | 津山洋学資料館(岡山県) | 12時50分 | 政策企画課 | 
| 〇中国地域発展推進会議 | 津山鶴山ホテル(岡山県) | 15時30分 | 政策企画課 | ||
| 商工業振興対策審議会 | 県庁共用第2会議室 | 10時00分 | 商政課 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 13日 | 火曜日 | 〇県環境保全活動功労者等表彰式及び環境やまぐち推進会議 | 県庁職員ホール | 10時00分 | 環境政策課 | 
| 〇日韓海峡沿岸県市道交流知事会議 | ウェスティン朝鮮ホテル(大韓民国・釜山広域市) | 15時00分 | 国際課 | ||
| 14日 | 水曜日 | 〇知事定例記者会見 | 県庁記者会見室 | 14時00分 | 広報広聴課 | 
| 〇全国知的障害福祉関係職員研究大会 | 山口市民会館 | 13時00分 | 障害者支援課 | ||
| 山東省・山口県経済貿易商談会 | 中国山東省 | 終日 | 新産業振興課 | ||
| 世界糖尿病デー | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 15日 | 木曜日 | 全国知的障害福祉関係職員研究大会 | 県総合保健会館ほか5施設 | 9時30分 | 障害者支援課 | 
| 山東省・山口県経済貿易商談会 | 中国山東省 | 終日 | 新産業振興課 | ||
| 高齢者の交通安全日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 16日 | 金曜日 | 全国知的障害福祉関係職員研究大会 | 山口市民会館 | 9時00分 | 障害者支援課 | 
| 〇農林水産業関係表彰・認定式 | 県庁正庁会議室 | 10時00分 | 農林水産政策課 | ||
| 17日 | 土曜日 | 〇やまぐち教育の日・教育県民大会山口大会 | 県教育会館(山口市) | 13時00分 | 社会教育・文化財課 | 
| 植物教室「葉脈標本でしおりを作ろう!」 | 県立山口博物館(山口市) | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 18日 | 日曜日 | 〇県歯科保健大会 | 県歯科医師会館(山口市) | 12時00分 | 健康増進課 | 
| 国連フェスタ2018 | 旧県会議事堂夢交流ホール(山口市) | 13時30分 | 国際課 | ||
| 維新の「志」を語る会 | 県セミナーパーク(山口市) | 13時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 地質めぐり(第2回) | 美祢市 | 13時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 食を考える日 | 
 | 
 | 生活衛生課 | ||
| 家庭の日 | 
 | 
 | こども家庭課 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 12日(月曜日) | 津山市 | 中国地方知事会議、中国地域発展推進会議 | 
| 13日(火曜日) | 大韓民国・釜山広域市 | 日韓海峡沿岸県市道交流知事会議 | |
| 16日(金曜日) | 山口市 | やまぐち健康経営セミナー | |
| 17日(土曜日) | 山口市 | やまぐち教育の日・教育県民大会山口大会 | |
| 18日(日曜日) | 鹿児島市 | 明治維新150周年記念 秋の祭典 | |
| 副知事 | 14日(水曜日) | 山口市 | 全国知的障害福祉関係職員研究大会 | 
| 18日(日曜日) | 山口市 | 陸上自衛隊山口駐屯地創設63周年記念行事 | |
| 18日(日曜日) | 山口市 | 県歯科保健大会 | |
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 13日(火曜日) | 山口市 | 県職業能力開発促進大会 | 
| 16日(金曜日) | 山口市 | 商工用務 | |
| 観光スポーツ文化部長 | 13日(火曜日) | 大韓民国・釜山広域市 | 日韓海峡沿岸県市道交流知事会議 | 
| 農林水産部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 17日(土曜日) | 山口市 | やまぐち教育の日・教育県民大会山口大会 | 
| 18日(日曜日) | 山口市 | 県歯科保健大会 | |
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 農作業安全運動期間 | 9月15日~11月14日 | 農業振興課 | 
| 県民活動促進期間 | 10月1日~11月30日 | 県民生活課 | 
| 麻薬・覚醒剤乱用防止運動 | 10月1日~11月30日 | 薬務課 | 
| 農薬危害防止運動月間 | 10月1日~11月30日 | 農業振興課 | 
| 毒物劇物危害防止運動強化月間 | 11月1日~11月30日 | 薬務課 | 
| 乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間 | 11月1日~11月30日 | こども政策課 | 
| 子ども・若者育成支援強調月間 | 11月1日~11月30日 | こども家庭課 | 
| 児童虐待防止推進月間 | 11月1日~11月30日 | こども家庭課 | 
| 職業能力開発促進月間 | 11月1日~11月30日 | 労働政策課 | 
| ルーラルフェスタ月間 | 11月1日~11月30日 | 農林水産政策課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 歯・口腔の健康づくり推進週間 | 11月8日~11月14日 | 健康増進課 | 
| 秋の全国火災予防運動 | 11月9日~11月15日 | 消防保安課 | 
| 高齢者の交通事故防止県民運動 | 11月9日~11月15日 | 県民生活課 | 
| アルコール関連問題啓発週間 | 11月10日~11月16日 | 健康増進課 | 
| 税を考える週間 | 11月11日~11月17日 | 税務課 | 
| 同和問題啓発週間 | 11月11日~11月17日 | 人権対策室 | 
| 女性に対する暴力をなくす運動 | 11月12日~11月25日 | 男女共同参画課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 結婚から子育てまで切れ目ない支援を充実します | 11月18日 | 結婚、妊娠・出産、子育てに対する切れ目のない支援を充実させるため、「やまぐち結婚応縁センター」や「子育て世代包括支援センター」を中心とした地域の相談支援体制を全県で進めるための取り組みを紹介します。 | こども政策課 | 
| TYS | 国際交流員と交流しませんか | 11月17日 | 国際交流員による地域での国際交流を深める活動を紹介し、県の国際交流員制度を利活用するよう県民の皆さんに働きかけます。 | 国際課 | 
| YAB | ぶちうま!やまぐちブランドの魅力~周防大島の「島そだち」~ | 11月12日 | 「やまぐちブランド」である周防大島のうんしゅうみかん「島そだち」について、産地見学会の様子や生産者団体の取り組みなどを紹介することにより、県民の方への関心・消費の拡大につなげます。 | ぶちうまやまぐち推進課 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 配偶者からの暴力にお悩みではありませんか | 11月14日 | 配偶者等暴力防止運動期間(11月12日から11月25日まで)に合わせ、配偶者や親密な関係にある相手からの暴力、DV(ドメスティック・バイオレンス)を防ぐために、相談窓口の案内などを行います。 | 男女共同参画課 | 


