本文
行事予定・2019年10月28日(月曜日)~11月3日(日曜日)
10月28日(月曜日)~11月3日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 28日 | 月曜日 | 〇知事定例記者会見 | 県庁記者会見室 | 11時00分 | 広報広聴課 | 
| 29日 | 火曜日 | 〇シンガポール訪問 | シンガポール | 
 | 国際課 | 
| 水産共同研究推進協議会 | 水産大学校(下関市) | 13時30分 | 水産振興課 | ||
| 30日 | 水曜日 | 〇シンガポール訪問 | シンガポール | 
 | 国際課 | 
| 31日 | 木曜日 | 県高齢者保健福祉推進会議 | 県庁共用第3会議室 | 13時30分 | 長寿社会課 | 
| 〇シンガポール訪問 | シンガポール | 
 | 国際課 | ||
| 1日 | 金曜日 | 岸田劉生展 開会式 | 県立美術館(山口市) | 10時00分 | 文化振興課 | 
| 〇シンガポール訪問 | シンガポール | 
 | 国際課 | ||
| 巡回展「発掘された山口」(5)(~11月1日) | 山陽小野田市歴史民俗資料館 | 
 | 埋蔵文化財センター | ||
| 県立光高等学校開校準備室設置式 | 県立光高等学校(光市) | 13時30分 | 高校教育課 | ||
| 県民交通安全の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 計量記念日 | 
 | 
 | 商政課 | ||
| やまぐち教育の日 | 
 | 
 | 教育政策課 | ||
| 2日 | 土曜日 | 〇新たな時代の人づくりトークセッション | 県セミナーパーク(山口市) | 14時00分 | 政策企画課 | 
| YY!ターン公開講座 | 東京交通会館(東京都) | 11時30分 | 中山間地域づくり推進課 | ||
| 岸田劉生展(~12月22日) | 県立美術館(山口市) | 9時00分 | 文化振興課 | ||
| 雪舟の仏画(~12月8日) | 県立美術館(山口市) | 9時00分 | 文化振興課 | ||
| 秋の歴史薫る町並みを「着物deおさんぽ」(~10日) | 県立美術館(山口市) | 9時00分 | 文化振興課 | ||
| 3日 | 日曜日 | 地域イキイキ☆ふれ愛まいぶん | フジグラン岩国(岩国市) | 
 | 埋蔵文化財センター | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 29日(火曜日) | 東京都 | 饗宴の儀 | 
| 29日(火曜日) | シンガポール | シンガポール訪問(~11月1日) | |
| 2日(土曜日) | 山口市 | (一社)山口県中小企業診断協会創立60周年記念行事 | |
| 2日(土曜日) | 山口市 | 新たな時代の人づくりトークセッション | |
| 3日(日曜日) | 下関市 | 下関海峡マラソン | |
| 副知事 | 2日(土曜日) | 下松市 | 下松市市制施行80周年記念式典 | 
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 2日(土曜日) | 山口市 | 新たな時代の人づくりトークセッション | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 29日(火曜日) | 山口市 | 商工用務 | 
| 30日(水曜日) | 下関市 | 商工用務 | |
| 観光スポーツ文化部長 | 29日(火曜日) | シンガポール | シンガポール訪問(~11月1日) | 
| 農林水産部長 | 29日(火曜日) | シンガポール | シンガポール訪問(~11月1日) | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 1日(金曜日) | 山口市 | 岸田劉生展 | 
| 1日(金曜日) | 光市 | 県立光高等学校開校準備室設置式 | |
| 3日(日曜日) | 山口市 | 県高等学校駅伝競走大会 | |
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 産業廃棄物適正処理推進期間 | 9月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 動物の飼い方マナーアップ強化期間 | 9月2日~10月31日 | 生活衛生課 | 
| 農作業安全運動期間 | 9月15日~11月14日 | 農業振興課 | 
| LPガス消費者保安月間 | 10月1日~10月31日 | 消防保安課 | 
| 土地月間 | 10月1日~10月31日 | 政策企画課 | 
| 男女共同参画推進月間 | 10月1日~10月31日 | 男女共同参画課 | 
| 循環型社会形成推進月間 | 10月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 全国・自然歩道を歩こう月間 | 10月1日~10月31日 | 自然保護課 | 
| 健康福祉月間 | 10月1日~10月31日 | 厚政課 | 
| 臓器移植普及推進月間 | 10月1日~10月31日 | 医療政策課 | 
| 骨髄バンク推進月間 | 10月1日~10月31日 | 医療政策課 | 
| やまぐちピンクリボン月間 | 10月1日~10月31日 | 医療政策課 | 
| 生涯現役社会づくり推進月間 | 10月1日~10月31日 | 長寿社会課 | 
| 「里親を求める運動」推進月間 | 10月1日~10月31日 | こども家庭課 | 
| スポーツ推進月間 | 10月1日~10月31日 | スポーツ推進課 | 
| 都市緑化月間 | 10月1日~10月31日 | 都市計画課 | 
| 住生活月間 | 10月1日~10月31日 | 住宅課 | 
| 「個別労働紛争処理制度」周知月間 | 10月1日~10月31日 | 労働委員会事務局 | 
| やまぐち家庭教育支援強化月間 | 10月1日~10月31日 | 社会教育・文化財課 | 
| いじめ防止・根絶強調月間 | 10月1日~10月31日 | 学校安全・体育課 | 
| 県民活動促進期間 | 10月1日~11月30日 | 県民生活課 | 
| 麻薬・覚醒剤乱用防止運動 | 10月1日~11月30日 | 薬務課 | 
| 農薬危害防止運動月間 | 10月1日~11月30日 | 農業振興課 | 
| 毒物劇物危害防止運動強化月間 | 11月1日~11月30日 | 薬務課 | 
| 乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間 | 11月1日~11月30日 | こども政策課 | 
| 子ども・若者育成支援強調月間 | 11月1日~11月30日 | こども家庭課 | 
| 児童虐待防止推進月間 | 11月1日~11月30日 | こども家庭課 | 
| 職業能力開発促進月間 | 11月1日~11月30日 | 労働政策課 | 
| ルーラルフェスタ月間 | 11月1日~11月30日 | 農林水産政策課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 高圧ガス保安活動促進週間 | 10月23日~10月29日 | 消防保安課 | 
| 読書週間 | 10月27日~11月9日 | 社会教育・文化財課 | 
| やまぐち教育週間 | 11月1日~11月7日 | 教育政策課 | 
| 文化財保護強調週間 | 11月1日~11月7日 | 社会教育・文化財課 | 
| 教育・文化週間 | 11月1日~11月7日 | 社会教育・文化財課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | はじめよう!やまぐち暮らし | 11月3日 | 行政、関係団体、企業などが連携して取り組むYYターン(山口県への移住)推進のため、相談から移住まで一貫してきめ細やかな対応を行う「移住コンシェルジュ」や県への移住者の活動などを紹介します。 | 中山間地域づくり推進課 | 
| TYS | 
 | 11月2日 | 放送はお休みです | 
 | 
| YAB | 
 | 10月28日 | 放送はお休みです | 
 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 地域の身近な相談相手「民生委員」 | 10月30日 | 地域の身近な相談相手として活躍する民生委員について紹介します。 | 厚政課 | 


