本文
行事予定・2019年11月4日(月曜日)~11月10日(日曜日)
11月4日(月曜日)~11月10日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 4日 | 月曜日 | ルネッサシネマ~市民名画劇場~「アラジン」 | ルネッサながと(長門市) | 10時30分 | 文化振興課 | 
| 東京六人組コンサート | 秋吉台国際芸術村(美祢市) | 14時00分 | 文化振興課 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 5日 | 火曜日 | 〇秋の叙勲・褒章並びに危険業務従事者叙勲伝達式 | 県庁正庁会議室 | 11時00分 | 人事課 | 
| 〇九州地方知事会議 | Royal HoTel 宗像(宗像市) | 
 | 政策企画課 | ||
| JICA海外協力隊の帰国に伴う県庁表敬訪問 | 県政資料館国際交流会議室 | 13時30分 | 国際課 | ||
| 幼児のためのおはなし会 | 県立山口図書館(山口市) | 11時00分 | 山口図書館 | ||
| 津波防災の日 | 
 | 
 | 防災危機管理課 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 6日 | 水曜日 | 〇知事定例記者会見 | 県庁記者会見室 | 10時00分 | 広報広聴課 | 
| 〇県南方地域戦没者「防長英霊の塔」慰霊祭 | 沖縄県糸満市摩文仁の丘 | 13時00分 | 長寿社会課 | ||
| 「サイエンスやまぐち2019」県科学研究発表会 | 県教育会館(山口市) | 9時45分 | 高校教育課 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 7日 | 木曜日 | 県障害のある人もない人もともに暮らしやすい社会づくり推進会議 | 県庁共用第3会議室 | 10時00分 | 障害者支援課 | 
| 県医療的ケア児支援地域協議会 | 県庁共用第3会議室 | 15時00分 | 障害者支援課 | ||
| 建設ICTビジネスメッセ | 山口南総合センター(山口市) | 10時00分 | 技術管理課 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 8日 | 金曜日 | 〇県総合教育会議 | 県庁共用第1会議室 | 13時30分 | 政策企画課 | 
| 県畜産共進会第67回和牛共進会 開会式 | 山口中央家畜市場(山口市) | 9時10分 | 畜産振興課 | ||
| 県畜産共進会第67回和牛共進会 授与式 | 山口中央家畜市場(山口市) | 14時05分 | 畜産振興課 | ||
| 建設ICTビジネスメッセ | 山口南総合センター(山口市) | 9時00分 | 技術管理課 | ||
| 〇県立下関西高等学校創立100周年記念式典 | 下関市民会館 | 9時30分 | 高校教育課 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 9日 | 土曜日 | そらから魅る超絶景 | 岩国市錦帯橋下河原駐車場(岩国市) | 6時45分 | 観光プロモーション推進室 | 
| 中国やきもの入門(華北編) ギャラリー・トーク | 県立萩美術館・浦上記念館(萩市) | 11時00分 | 文化振興課 | ||
| 講座「最後の地・徳山における岸田劉生」 | 県立美術館(山口市) | 14時00分 | 文化振興課 | ||
| 県総合芸術文化祭2019 山口県俳句大会 | 徳山保健センター(周南市) | 12時00分 | 文化振興課 | ||
| 国際錦鯉品評会(~10日) | やまぐちリフレッシュパーク(山口市) | 14時00分 | 文化振興課 | ||
| 県畜産共進会第39回ホルスタイン共進会 開会式 | 山口中央家畜市場(山口市) | 10時00分 | 畜産振興課 | ||
| 県畜産共進会第39回ホルスタイン共進会 授与式 | 山口中央家畜市場(山口市) | 14時30分 | 畜産振興課 | ||
| 建設ICTビジネスメッセ | 山口南総合センター(山口市) | 9時00分 | 技術管理課 | ||
| 「科学の甲子園」山口県大会 | 県セミナーパーク(山口市) | 9時00分 | 高校教育課 | ||
| 図書館振興県民のつどい | 県立山口図書館(山口市) | 10時00分 | 山口図書館 | ||
| 〇県警察視閲式 | 山口きらら博記念公園多目的ドーム(山口市) | 14時00分 | 警)警務課 | ||
| 119番の日 | 
 | 
 | 消防保安課 | ||
| 反射材・ハイビーム活用促進の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | ||
| 10日 | 日曜日 | そらから魅る超絶景 | 岩国市錦帯橋下河原駐車場(岩国市) | 6時45分 | 観光プロモーション推進室 | 
| 音の演劇体験ワークショップ | 秋吉台国際芸術村(美祢市) | 14時00分 | 文化振興課 | ||
| 技能の日 | 
 | 
 | 労働政策課 | ||
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 5日(火曜日) | 宗像市 | 九州地方知事会議 | 
| 8日(金曜日) | 下関市 | 県立下関西高等学校創立100周年記念式典 | |
| 9日(土曜日) | 山口市 | 県警察視閲式 | |
| 
 | 
 | 
 | |
| 副知事 | 6日(水曜日) | 糸満市 | 県南方地域戦没者「防長英霊の塔」慰霊祭 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 総合企画部長 | 5日(火曜日) | 宗像市 | 九州地方知事会議 | 
| 6日(水曜日) | 宗像市 | 九州地域戦略会議 | |
| 
 | 
 | 
 | |
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 商工労働部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 観光スポーツ文化部長 | 9日(土曜日) | 山口市 | 国際錦鯉品評会 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 農林水産部長 | 8日(金曜日) | 山口市 | 県畜産共進会第67回和牛共進会 開会式 | 
| 8日(金曜日) | 山口市 | 県畜産共進会第67回和牛共進会 授与式 | |
| 9日(土曜日) | 山口市 | 県畜産共進会第39回ホルスタイン共進会 開会式 | |
| 
 | 
 | 
 | |
| 土木建築部長 | 8日(金曜日) | 山口市 | 建設ICTビジネスメッセ | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | |
| 教育長 | 7日(木曜日) | 山口市 | 中国・四国地区中学校技術・家庭科研究大会山口大会 | 
| 8日(金曜日) | 下関市 | 県立下関西高等学校創立100周年記念式典 | |
| 
 | 
 | 
 | |
| 県警本部長 | 9日(土曜日) | 山口市 | 県警察視閲式 | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 農作業安全運動期間 | 9月15日~11月14日 | 農業振興課 | 
| 県民活動促進期間 | 10月1日~11月30日 | 県民生活課 | 
| 麻薬・覚醒剤乱用防止運動 | 10月1日~11月30日 | 薬務課 | 
| 農薬危害防止運動月間 | 10月1日~11月30日 | 農業振興課 | 
| 毒物劇物危害防止運動強化月間 | 11月1日~11月30日 | 薬務課 | 
| 乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間 | 11月1日~11月30日 | こども政策課 | 
| 子ども・若者育成支援強調月間 | 11月1日~11月30日 | こども家庭課 | 
| 児童虐待防止推進月間 | 11月1日~11月30日 | こども家庭課 | 
| 職業能力開発促進月間 | 11月1日~11月30日 | 労働政策課 | 
| ルーラルフェスタ月間 | 11月1日~11月30日 | 農林水産政策課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 読書週間 | 10月27日~11月9日 | 社会教育・文化財課 | 
| やまぐち教育週間 | 11月1日~11月7日 | 教育政策課 | 
| 文化財保護強調週間 | 11月1日~11月7日 | 社会教育・文化財課 | 
| 教育・文化週間 | 11月1日~11月7日 | 社会教育・文化財課 | 
| 歯・口腔の健康づくり推進週間 | 11月8日~11月14日 | 健康増進課 | 
| 秋の全国火災予防運動 | 11月9日~11月15日 | 消防保安課 | 
| 高齢者の交通事故防止県民運動 | 11月9日~11月15日 | 県民生活課 | 
| アルコール関連問題啓発週間 | 11月10日~11月16日 | 健康増進課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | はじめよう!やまぐち暮らし | 11月10日 | 行政、関係団体、企業などが連携して取り組むYYターン(山口県への移住)推進のため、相談から移住まで一貫してきめ細やかな対応を行う「移住コンシェルジュ」や県への移住者の活動などを紹介します。 | 中山間地域づくり推進課 | 
| TYS | あいサポートスポーツフェスティバルに参加しませんか? | 11月9日 | 11月30日(土曜日)に開催される「あいサポートスポーツフェスティバル」について紹介します。 | 障害者支援課 | 
| YAB | 高齢者の交通事故を防ごう | 11月4日 | 冬季に増加する高齢者の交通事故防止のポイントを紹介します。 | 県民生活課 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 東京圏から移住・就業された方に支援金を支給します | 11月6日 | 移住支援金とやまぐち移住就業マッチングサイトについて紹介します。 | 労働政策課 | 


