本文
行事予定・2020年1月13日(月曜日)~1月19日(日曜日)
1月13日(月曜日)~1月19日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 13日 | 月曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 14日 | 火曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 15日 | 水曜日 | 〇警察署長会議 | 警察本部大会議室 | 13時15分 | 警)総務課 | 
| 高齢者の交通安全日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 16日 | 木曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 17日 | 金曜日 | 〇県漁村青壮年女性活動実績発表大会 | シーモールパレス(下関市) | 10時30分 | 水産振興課 | 
| 特別支援教育フェスティバル(~18日) | イオンタウン防府 | 10時00分 | 特別支援教育推進室 | ||
| 防災とボランティアの日 | 
 | 
 | 防災危機管理課 | ||
| 18日 | 土曜日 | ポストカードでつくる展覧会 poscon?!2020(~2月9日) | 秋吉台国際芸術村(美祢市) | 10時00分 | 文化振興課 | 
| 19日 | 日曜日 | 精華女子高等学校吹奏楽コンサート | ルネッサながと(長門市) | 14時00分 | 文化振興課 | 
| 食を考える日 | 
 | 
 | 生活衛生課 | ||
| 食育の日 | 
 | 
 | 健康増進課 | ||
| 出会い・育児の日 | 
 | 
 | こども政策課 | ||
| 家庭の日 | 
 | 
 | こども家庭課 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 17日(金曜日) | 下関市 | 県漁村青壮年女性活動実績発表大会 | 
| 副知事 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 14日(火曜日) | 山口市 | 商工用務 | 
| 観光スポーツ文化部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 農林水産部長 | 17日(金曜日) | 下関市 | 県漁村青壮年女性活動実績発表大会 | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 献血運動推進強調期間(冬期) | 12月1日~2月28日 | 薬務課 | 
| はたちの献血キャンペーン | 1月1日~2月29日 | 薬務課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 防災とボランティア週間 | 1月15日~1月21日 | 防災危機管理課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 新春 知事インタビュー | 1月19日 | 知事のインタビューを通して、これまでの県の取り組みや、新年に当たっての知事の抱負などを紹介します | 広報広聴課 | 
| TYS | 山口県での就職に「ぶちエエやまぐち!就職アプリ」を使おう! | 1月18日 | 若者の県内企業への就職を支援するために開発した、就職に役立つ情報などを入手できる「ぶちエエやまぐち!就職アプリ」について紹介します。 | 労働政策課 | 
| YAB | みんなで献血! | 1月13日 | 輸血用血液が不足する冬季において、医療を支える「献血」の重要性を広報するとともに、若者を対象とした献血への協力を呼び掛けます。 | 薬務課 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | はたちの献血キャンペーン | 1月15日 | 輸血用血液が不足する冬季において、医療を支える「献血」の重要性を広報するとともに、若者を対象とした献血への協力を呼び掛けます。 | 薬務課 | 


