本文
行事予定・2020年7月20日(月曜日)~7月26日(日曜日)
7月20日(月曜日)~7月26日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 20日 | 月曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 21日 | 火曜日 | 県男女共同参画審議会 | 県庁共用第2会議室 | 10時00分 | 男女共同参画課 | 
| 〇オールやまぐち!県産品売り込み会議 | 県庁共用第1会議室 | 13時00分 | 商政課 | ||
| 水産学校との包括連携協定に基づく連携協議会 | 水産大学校(下関市) | 13時30分 | 水産振興課 | ||
| 22日 | 水曜日 | 〇島田川工業用水道通水式 | 島田ポンプ場(光市) | 10時00分 | 企業局総務課 | 
| 23日 | 木曜日 | 十種ヶ峰でデイキャンプ | 十種ヶ峰青少年自然の家(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | 
| 24日 | 金曜日 | 十種ヶ峰でデイキャンプ | 十種ヶ峰青少年自然の家(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | 
| 街頭補導の日 | 
 | 
 | 警)少年課 | ||
| 25日 | 土曜日 | 夏の昆虫観察と標本づくり | 県立山口博物館(山口市) | 9時30分 | 山口博物館 | 
| 26日 | 日曜日 | 十種ヶ峰でデイキャンプ | 十種ヶ峰青少年自然の家(山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | 
| 夏の昆虫観察と標本づくり | 県立山口博物館(山口市) | 9時30分 | 山口博物館 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 21日(火曜日) | 山口市 | 県観光連盟・おいでませ山口観光キャンペーン推進協議会合同総会 | 
| 22日(水曜日) | 光市 | 島田川工業用水道通水式 | |
| 副知事 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 観光スポーツ文化部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 農林水産部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 土木建築部長 | 22日(水曜日) | 光市 | 島田川工業用水道通水式 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 22日(水曜日) | 光市 | 島田川工業用水道通水式 | 
| 教育長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 薬物乱用防止県民キャンペーン | 6月10日~8月31日 | 薬務課 | 
| “社会を明るくする運動”強調月間 | 7月1日~7月31日 | 厚政課 | 
| 熱中症予防強化月間 | 7月1日~7月31日 | 健康増進課 | 
| 「愛の血液助け合い運動」強化月間 | 7月1日~7月31日 | 薬務課 | 
| 献血運動推進強調期間(夏期) | 7月1日~8月31日 | 薬務課 | 
| 青少年の非行・被害防止全国強調月間 | 7月1日~7月31日 | こども家庭課 | 
| 農作業安全運動期間 | 7月1日~8月31日 | 農業振興課 | 
| 河川海岸愛護強調月間 | 7月1日~7月31日 | 河川課 | 
| 海の月間 | 7月1日~7月31日 | 港湾課 | 
| 誘ってがん検診キャンペーン | 7月10日~1月31日 | 医療政策課 | 
| 自然に親しむ運動 | 7月21日~8月20日 | 自然保護課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 夏の交通安全県民運動 | 7月11日~7月20日 | 県民生活課 | 
| 森と湖に親しむ旬間 | 7月21日~7月31日 | 河川課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 一人前の漁師になっちゃる!~山口県は漁師になりたい人を応援しています~ | 7月26日 | 漁師を目指す研修生や独り立ちした新規就業者(ニューフィッシャーマン)にスポットをあて、仕事の様子や漁師になることを決めた動機、漁以外の日常について紹介します。 | 水産振興課 | 
| TYS | 子育てにやさしい社会づくり~幸せ舞い米!多子世帯応援事業~ | 7月25日 | 第3子以降が生まれた多子世帯へ祝品などを贈呈し、社会全体で子どもや子育て家庭を応援する取り組みを紹介します。 | こども政策課 | 
| Yab | 
 | 7月20日 | 放送はお休みです。 | 
 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 
 | 7月22日 | 放送はお休みです。 | 
 | 


