本文
行事予定・2020年12月7日(月曜日)~12月13日(日曜日)
12月7日(月曜日)~12月13日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 7日 | 月曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 8日 | 火曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 9日 | 水曜日 | 常任委員会 | 各常任委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 県石油コンビナート等総合防災訓練 | 西部石油(株)山口製油所(山陽小野田市) | 13時30分 | 消防保安課 | ||
| 新刊児童書閲覧会(~12月13日) | 県立山口図書館(山口市) | 9時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 反射材・ハイビーム活用促進の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 10日 | 木曜日 | 世界人権デー | 
 | 
 | 人権対策室 | 
| 11日 | 金曜日 | 議会運営委員会 | 議会運営委員会室 | 10時30分 | 議事調査課 | 
| 〇11月定例会本会議 | 本会議場 | 13時00分 | 議事調査課 | ||
| 人事委員会12月定例会 | 県庁人事委員会会議室 | 16時30分 | 人事委員会事務局 | ||
| 12日 | 土曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 13日 | 日曜日 | 雪の結晶をつくろう! | 県立山口博物館(山口市) | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | 
| 吹矢無料体験 | 油谷青少年自然の家(長門市) | 14時00分 | 社会教育・文化財課 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 副知事 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 観光スポーツ文化部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 農林水産部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 誘ってがん検診キャンペーン | 7月10日~1月31日 | 医療政策課 | 
| 地球温暖化防止月間 | 12月1日~12月31日 | 環境政策課 | 
| 大気汚染防止推進月間 | 12月1日~12月31日 | 環境政策課 | 
| 献血運動推進強調期間(冬期) | 12月1日~2月28日 | 薬務課 | 
| 食品、添加物等の年末一斉監視指導 | 12月1日~12月28日 | 生活衛生課 | 
| 年末年始の交通安全県民運動 | 12月10日~1月3日 | 県民生活課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 障害者週間 | 12月3日~12月9日 | 障害者支援課 | 
| 人権週間 | 12月4日~12月10日 | 人権対策室 | 
| 北朝鮮人権侵害問題啓発週間 | 12月10日~12月16日 | 厚政課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | プチからぶちへ始めようエコ活動! | 12月13日 | 「ぶちエコやまぐち」を合言葉にCO2削減の県民運動として取り組む地球温暖化対策について、JAXAと連携した環境学習や、宅配ボックスの活用などを紹介します。 | 環境政策課 | 
| TYS | 建設産業の魅力発見! | 12月12日 | ICTを活用した工事現場の様子を紹介し、建設産業の魅力を発信します。 | 監理課 | 
| YAB | 
 | 12月7日 | 放送はお休みです。 | 
 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | ノロウイルスによる食中毒予防 | 12月9日 | 冬季はノロウイルスによる食中毒が増加することから、その予防方法などを紹介します。 | 生活衛生課 | 


