本文
行事予定・2021年3月1日(月曜日)~3月7日(日曜日)
3月1日(月曜日)~3月7日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1日 | 月曜日 | 県立岩国高等学校卒業証書授与式 | 県立岩国高等学校(岩国市) | 9時30分 | 高校教育課 | 
| 〇県立宇部中央高等学校卒業証書授与式 | 県立宇部中央高等学校(宇部市) | 10時00分 | 高校教育課 | ||
| 県立西市高等学校卒業証書授与式並びに継承式 | 県立西市高等学校(下関市) | 14時00分 | 高校教育課 | ||
| 県民交通安全の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 2日 | 火曜日 | 〇2月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | 
| 幼児のためのおはなし会 | 県立山口図書館(山口市) | 11時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 3日 | 水曜日 | 〇2月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | 
| 県立高森みどり中学校卒業証書授与式 | 県立高森みどり中学校(岩国市) | 9時30分 | 高校教育課 | ||
| 4日 | 木曜日 | 〇2月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | 
| 5日 | 金曜日 | 〇2月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | 
| 7日 | 日曜日 | スライスした岩石を観察しよう | 県立山口博物館(山口市) | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | 
| 消防記念日 | 
 | 
 | 消防保安課 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 1日(月曜日) | 宇部市 | 県立宇部中央高等学校卒業証書授与式 | 
| 副知事 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 観光スポーツ文化部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 農林水産部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 1日(月曜日) | 下関市 | 県立西市高等学校卒業証書授与式並びに継承式 | 
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 自殺対策強化月間 | 3月1日~3月31日 | 健康増進課 | 
| 農作業安全運動期間 | 3月15日~6月14日 | 農業振興課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 春の全国火災予防運動 | 3月1日~3月7日 | 消防保安課 | 
| 建築防災週間 | 3月1日~3月7日 | 建築指導課 | 
| 女性の健康週間 | 3月1日~3月8日 | 健康増進課 | 
| 高齢者の交通事故防止県民運動 | 3月9日~3月15日 | 県民生活課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 山口県デジタル改革の本格始動に向けて | 3月7日 | コロナ禍を契機とした、デジタル技術を活用して、より便利で豊かな社会を実現するデジタル改革において、県がどのような取り組みを進めているのかを紹介します。 | 政策企画課 | 
| TYS | 
 | 3月6日 | 放送はお休みです | 
 | 
| YAB | 
 | 3月1日 | 放送はお休みです | 
 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 高齢者の交通安全事故防止運動を実施します | 3月3日 | 高齢者が交通ルールを守るなど自分の身を守る習慣を身に付けることなどについて紹介し、交通事故防止を呼び掛けます。 | 県民生活課 | 


