本文
行事予定・2021年4月26日(月曜日)~5月2日(日曜日)
4月26日(月曜日)~5月2日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 26日 | 月曜日 | 山口県集落営農法人連携協議会通常総会 | セミナパーク講堂(山口市) | 13時00分 | 農業振興課 | 
| 27日 | 火曜日 | やまぐち農業労働力確保推進協議会総会 | JAビル(山口市) | 10時00分 | 農業振興課 | 
| 県子ども読書活動団体表彰式 | 県庁教育委員会室 | 10時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 第1回スマート水産業社会実装推進協議会 | 水産大学校(下関市) | 13時30分 | 水産振興課 | ||
| ○ワクチン接種対策会議 | 県庁共用第1会議室 | 14時00分 | 健康増進課 | ||
| 28日 | 水曜日 | テーマ展「宝山の一角 山大コレクションin山博~山口大学学術資産継承事業成果展」(~6月20日) | 県立山口博物館(山口市) | 
 | 山口博物館 | 
| ○知事定例記者会見 | 県庁記者会見室 | 13時30分 | 広報広聴課 | ||
| 29日 | 木曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 30日 | 金曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 1日 | 土曜日 | 県民交通安全の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | 
| 2日 | 日曜日 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 副知事 | 29日(木曜日) | 山口市 | 第92回連合山口県央地域協議会メーデー式典 | 
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 観光スポーツ文化部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 農林水産部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 農作業安全運動期間 | 3月15日~6月14日 | 農業振興課 | 
| AV出演強要・「JKビジネス」等被害防止月間 | 4月1日~4月30日 | 男女共同参画課 | 
| みどりの月間 | 4月15日~5月14日 | 都市計画課 | 
| 消費者月間 | 5月1日~5月31日 | 県民生活課 | 
| 児童福祉月間 | 5月1日~5月31日 | こども政策課 | 
| 自転車月間 | 5月1日~5月31日 | 道路整備課 | 
| 不正大麻・けし撲滅運動 | 5月1日~6月30日 | 薬務課 | 
| 農薬危害防止運動月間 | 5月1日~6月30日 | 農業振興課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| こどもの読書週間 | 4月23日~5月12日 | 社会教育・文化財課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | コロナに負けない!県内就職を応援します | 5月2日 | コロナ禍でも学生の皆さんが、県内就職に向けて安心して充実した就職活動が行えるよう、県が展開している支援の取り組みを紹介します。 | 労働政策課 | 
| TYS | ハピちょる!「やまぐち結婚応援パスポート」 | 5月1日 | 新婚の方や、これから結婚を考えている方の新しい生活を応援する「結婚応援パスポート」を紹介します。 | こども政策課 | 
| YAB | やまぐち暮らしのススメ | 4月26日 | 地域づくりの担い手として期待される「関係人口」について紹介し、山口県と多様に関わる「関係人口」の創出・拡大を目指します。 | 中山間地域づくり推進課 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 山口県職員採用試験を実施します | 4月28日 | 県職員採用試験の実施についてお知らせし、合わせて県職員の仕事内容や、やりがいなどを紹介します。 | 人事委員会事務局 | 


