本文
行事予定・2021年6月28日(月曜日)~2021年7月4日(日曜日)
6月28日(月曜日)~7月4日(日曜日)
| 日 | 曜 | 行事 | 場所 | 時刻 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 28日 | 月曜日 | ○6月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | 
| 29日 | 火曜日 | 浮世絵普通展示「小林清親-光線画の時代」(~8/1) | 県立萩美術館・浦上記念館 (萩市) | 9時00分 | 文化振興課 | 
| ○6月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | ||
| 30日 | 水曜日 | ○6月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | 
| 1日 | 木曜日 | ○6月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | 
| 国民安全の日 | 
 | 
 | 防災危機管理課 | ||
| 県民交通安全の日 | 
 | 
 | 県民生活課 | ||
| 2日 | 金曜日 | ○6月定例会本会議 | 本会議場 | 10時00分 | 議事調査課 | 
| 3日 | 土曜日 | 特別展示「光ミュージアム所蔵 美を競う 肉筆浮世絵の世界」展(~9/5) | 萩美術館・浦上記念館 (萩市) | 9時00分 | 文化振興課 | 
| 油谷シーカヤック体験 | 油谷青少年自然の家 (長門市) | (1) 9時00分 (2) 13時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 十種ヶ峰☆ファミリーキャンプ (~4日) | 十種ヶ峰青少年自然の家 (山口市) | 10時00分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 秋吉台ファミリーキャンプ2 (~4日) | 秋吉台青少年自然の家 (美祢市) | 13時30分 | 社会教育・文化財課 | ||
| 4日 | 日曜日 | インラインスケート教室 | 由宇青少年自然の家 (岩国市) | 9時30分 | 社会教育・文化財課 | 
※○は、知事または副知事出席行事
| 
 | 日付 | 場所 | 行事 | 
|---|---|---|---|
| 知事 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 副知事 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総務部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 総合企画部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 産業戦略部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 環境生活部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 健康福祉部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 商工労働部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 観光スポーツ文化部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 農林水産部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 土木建築部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 会計管理局長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 公営企業管理者 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 教育長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 県警本部長 | 在庁 | 
 | 
 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 不正大麻・けし撲滅運動 | 5月1日~6月30日 | 薬務課 | 
| 農薬危害防止運動月間 | 5月1日~6月30日 | 農業振興課 | 
| 環境月間 | 6月1日~6月30日 | 環境政策課 | 
| 瀬戸内海環境保全月間 | 6月1日~6月30日 | 環境政策課 | 
| 住環境衛生推進月間 | 6月1日~6月30日 | 生活衛生課 | 
| 不法投棄防止対策強化月間 | 6月1日~6月30日 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 
| 食育月間 | 6月1日~6月30日 | 健康増進課 | 
| 毒物劇物危害防止運動強化月間 | 6月1日~6月30日 | 薬務課 | 
| 男女雇用機会均等月間 | 6月1日~6月30日 | 労働政策課 | 
| 牛乳月間 | 6月1日~6月30日 | ぶちうまやまぐち推進課 | 
| まちづくり月間 | 6月1日~6月30日 | 都市計画課 | 
| 土砂災害防止月間 | 6月1日~6月30日 | 砂防課 | 
| 薬物乱用防止県民キャンペーン | 6月10日~8月31日 | 薬務課 | 
| ”社会を明るくする運動”強調月間 | 7月1日~7月31日 | 厚政課 | 
| 熱中症予防強化月間 | 7月1日~7月31日 | 健康増進課 | 
| 献血運動推進協調期間(夏期) | 7月1日~8月31日 | 薬務課 | 
| 「愛の血液助け合い運動」強調月間 | 7月1日~7月31日 | 薬務課 | 
| 青少年の非行・被害防止全国強調月間 | 7月1日~7月31日 | こども家庭課 | 
| 農作業安全運動期間 | 7月1日~8月31日 | 農業振興課 | 
| 河川海岸愛護強調月間 | 7月1日~7月31日 | 河川課 | 
| 海の月間 | 7月1日~7月31日 | 港湾課 | 
| 名称 | 期間 | 主務課 | 
|---|---|---|
| 男女共同参画週間 | 6月23日~6月29日 | 男女共同参画課 | 
| 河川水難事故防止週間(~7月7日) | 7月1日~7月7日 | 河川課 | 
今週の県政放送
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | 頑張ってます!移住者たちのやまぐち暮らし | 7月4日 | 新型コロナウイルスの影響により地方移住への関心が一層高まる中、2年前に番組で紹介した二人の移住者が、現在も充実した活動を続ける様子を紹介し、移住・定住の促進につなげています。 | 中山間地域づくり推進課 | 
| TYS | ホストタウンにおける取り組み | 7月3日 | ホストタウンの取り組みおよび交流にあたっての新型コロナウイルス感染症対策について紹介します。 | 国際課 | 
| YAB | 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」 | 6月28日 | 県内の学校で行う「薬物乱用『ダメ。ゼッタイ。』教室」の様子を紹介し、薬物乱用の防止を呼び掛けます。 | 薬務課 | 
| 番組名 | テーマ | 放送日 | 内容 | 主務課 | 
|---|---|---|---|---|
| KRY | フードバンク活動に参加しませんか | 6月30日 | まだ食べられるのに処分されてしまう食品を、必要としている施設などに届けるフードバンク活動を紹介し、取り組みへの参加を呼び掛けます。 | 廃棄物・リサイクル対策課 | 


