本文
行事予定・2023年10月9日(月曜日)~2023年10月15日(日曜日)
|
日 |
曜 |
行事 |
場所 |
時刻 |
主務課 |
|---|---|---|---|---|---|
| 9日 | 月曜日 | 反射材・ハイビーム活用促進の日 | 県民生活課 | ||
| 10日 |
火曜日 |
〇シンガポール訪問(~12日) | シンガポール | 産業政策課、イノベーション推進課、インバウンド推進室、ぶちうまやまぐち推進課 | |
| 県住宅防火対策推進協議会 | 県庁共用第3会議室 | 14時 | 消防保安課 | ||
| LPガスの日、LPG車の日 | 消防保安課 | ||||
| 目の愛護デー | 健康増進課 | ||||
| 11日 | 水曜日 | 〇県殉職警察職員慰霊祭 |
県警察学校(山口市) |
10時30分 | 警)警務課 |
| 12日 | 木曜日 | 原子力防災訓練 | 県庁災害対策室 | 8時30分 | 防災危機管理課 |
| 県高圧ガス保安大会 | 県総合保健会館(山口市) | 13時30分 | 消防保安課 | ||
| 県公共事業評価委員会 | 県庁共用第3会議室 | 13時30分 | 技術管理課 | ||
| 13日 | 金曜日 | 県消防殉職者慰霊祭 | 県消防学校(山口市) | 10時30分 | 消防保安課 |
| 〇「犯罪のない安全で安心なまちづくり功労者知事表彰式」並びに「全国防犯功労者表彰伝達式」 | 県庁正庁会議室 | 14時 | 県民生活課 | ||
| 〇新指定・重要文化財紹介 雪舟と雲谷派 生誕110年 松田正平展 毛利博物館所蔵「源氏物語絵巻」―はじめて出会う『源氏物語』 開会式・特別観賞会 | 県立美術館(山口市) | 10時 | 文化振興課 | ||
| 県公共事業評価委員会 | 県庁共用第5会議室 | 13時30分 | 技術管理課 | ||
| AFPY研修会(発展編) | 十種ヶ峰青少年自然の家(山口市) | 9時30分 | 地域連携教育推進課 | ||
| 14日 | 土曜日 | 特定健診受診啓発活動(萩市) | アトラス萩(萩市) | 10時 | 医務保険課 |
| ドリーネ畑でごぼう掘り1 |
秋吉台青少年自然の家(美祢市) |
8時30分 | 学校運営・施設整備室 | ||
| 古文書講座(入門) | 県立山口図書館第1研修室およびオンライン(山口市) | 10時 | 学校運営・施設整備室 | ||
| 古文書講座(錬成) | 県立山口図書館第1研修室およびオンライン(山口市) | 14時 | 学校運営・施設整備室 | ||
| AFPY研修会(指導編) | 県セミナーパーク(山口市) | 9時30分 | 地域連携教育推進課 | ||
|
15日 |
日曜日 |
山口宇部空港「空の日」記念フェスティバル | 山口宇部空港(宇部市) |
9時 |
港湾課 |
| やまぐち建設フェス!来て見て触って楽しく学べる建設ものづくり! |
道の駅きららあじす横広場(山口市) |
10時 | 監理課 | ||
| マウンテンバイクでりんご狩り | 十種ヶ峰青少年自然の家(山口市) | 9時 | 学校運営・施設整備室 | ||
| 高齢者の交通安全日 | 県民生活課 | ||||
| 食を考える日 | 生活衛生課 | ||||
| 家庭の日 | こども家庭課 | ||||
| うそ電話詐欺被害ゼロの日 | 警)生活安全企画課 | ||||
※○は、知事または副知事出席行事
|
|
日付 |
場所 |
行事 |
|---|---|---|---|
|
知事 |
10日(火曜日)~12日(木曜日) | シンガポール | シンガポール訪問 |
|
副知事 |
10日(火曜日) | 山口市 | 生活協同組合コープやまぐち創立60周年記念式典 |
| 11日(水曜日) | 山口市 | 県殉職警察職員慰霊祭 | |
| 13日(金曜日) | 山口市 | 新指定・重要文化財紹介 雪舟と雲谷派 生誕110年 松田正平展 毛利博物館所蔵「源氏物語絵巻」―はじめて出会う『源氏物語』 開会式・特別観賞会 | |
| 14日(土曜日) | 柳井市 | 日本商工会議所青年部第41回中国ブロック大会サザンセトやない大会 | |
|
総務部長 |
12日(木曜日) | 山口市 | 県高圧ガス保安大会 |
|
総合企画部長 |
在庁 | ||
|
環境生活部長 |
在庁 | ||
|
健康福祉部長 |
在庁 | ||
|
産業労働部長 |
10日(火曜日)~15日(日曜日) | シンガポール・ベトナム | シンガポール、ベトナム訪問 |
|
観光スポーツ文化部長 |
10日(火曜日)~12日(木曜日) |
シンガポール | シンガポール訪問 |
|
農林水産部長 |
10日(火曜日)~12日(木曜日) |
シンガポール |
シンガポール訪問 |
|
土木建築部長 |
15日(日曜日) |
山口市 |
やまぐち建設フェス!来て見て触って楽しく学べる建設ものづくり! |
|
会計管理局長 |
在庁 |
|
|
|
|
|
|
|
|
公営企業管理者 |
在庁 |
|
|
|
|
|
|
|
|
教育長 |
|
|
|
|
県警本部長 |
11日(水曜日) |
山口市 |
県殉職警察職員慰霊祭 |
|
|
|
|
|
名称 |
期間 |
主務課 |
|---|---|---|
| 動物の飼い方マナーアップ強化期間 | 9月1日~10月31日 | 生活衛生課 |
| 産業廃棄物適正処理推進期間 | 9月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 |
| 農作業安全運動期間 | 9月15日~11月14日 | 農業振興課 |
| LPガス消費者保安月間 | 10月1日~10月31日 | 消防保安課 |
| 土地月間 | 10月1日~10月31日 | 政策企画課 |
| 男女共同参画推進月間 | 10月1日~10月31日 | 男女共同参画課 |
| 循環型社会形成推進月間 | 10月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 |
| 3R推進月間 | 10月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 |
| 食品ロス削減月間 | 10月1日~10月31日 | 廃棄物・リサイクル対策課 |
| 全国・自然歩道を歩こう月間 | 10月1日~10月31日 | 自然保護課 |
| 健康福祉月間 | 10月1日~10月31日 | 厚政課 |
| 臓器移植普及推進月間 | 10月1日~10月31日 | 医療政策課 |
| 骨髄バンク推進月間 | 10月1日~10月31日 | 医療政策課 |
| やまぐちピンクリボン月間 | 10月1日~10月31日 | 医療政策課 |
| 生涯現役社会づくり推進月間 | 10月1日~10月31日 | 長寿社会課 |
| 里親月間 | 10月1日~10月31日 | こども家庭課 |
| スポーツ推進月間 | 10月1日~10月31日 | スポーツ推進課 |
| 木材利用促進月間 | 10月1日~10月31日 | ぶちうまやまぐち推進課 |
| 都市緑化月間 | 10月1日~10月31日 | 都市計画課 |
| 住生活月間 | 10月1日~10月31日 | 住宅課 |
| 「個別労働紛争処理制度」周知月間 | 10月1日~10月31日 | 労働委員会事務局 |
| いじめ防止・根絶強調月間 | 10月1日~10月31日 | 学校安全・体育課 |
| やまぐち家庭教育支援強化月間 | 10月1日~10月31日 | 地域連携教育推進課 |
| 県民活動促進期間 | 10月1日~11月30日 | 県民生活課 |
| 麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動 | 10月1日~11月30日 | 薬務課 |
| 農薬危害防止運動月間 | 10月1日~11月30日 | 農業振興課 |
|
名称 |
期間 |
主務課 |
|---|---|---|
| 犯罪のない安全で安心なまちづくり推進期間 | 10月11日~10月20日 | 県民生活課 |
| 違反建築物防止週間 | 10月15日~10月21日 | 建築指導課 |
今週の県政放送
|
番組名 |
テーマ |
放送日 |
内容 |
主務課 |
|---|---|---|---|---|
|
KRY 「元気創出! やまぐち」 |
カーボンニュートラル最前線!(再) |
10月15日 (日曜日) 11時10分~11時25分 |
「2050年カーボンニュートラル宣言」の実現には、産業分野の取り組みが不可欠です。新事業展開や技術開発など、困難な課題にチャレンジする県内企業の取り組みを紹介するとともに、新たな担い手の確保・育成に向けた教育現場の取り組みも紹介します。 |
産業脱炭素化推進室・高校教育課 |
|
TYS 「大好き! やまぐち」 |
ペットの正しい飼い方を知ろう! |
10月14日 (土曜日) 18時25分~18時30分 |
動物愛護に関する県の取り組みを紹介し、動物の適正飼養について呼び掛けます。 ※通常の放送時間と異なりますのでご注意ください。 |
生活衛生課 |
|
yab 「イキイキ! 山口」 |
|
10月9日 (月曜日) 23時10分~23時15分 |
放送はお休みです。 |
|
|
番組名 |
テーマ |
放送日 |
内容 |
主務課 |
|---|---|---|---|---|
|
KRY 「ワンポイント 県政」 |
薬と健康の週間 |
10月11日 (水曜日) 13時35分~13時40分 |
10月17日から23日までの「薬と健康の週間」に合わせて、「山口県健康エキスパート薬剤師」について紹介します。 |
薬務課 |

