本文
山口ふるさと大使・令和6年度
山口県では、県外に在住または県外に主たる活動の場を有する山口県にゆかりのある方で、山口県のPRにご協力いただける著名な方に「山口ふるさと大使」に就任いただき、山口県のさまざまな魅力を、全国に向けて発信しています。
大使の皆さんの活動など
令和7年3月16日・平山ユージさんが講演会を実施!
山口県セミナパークで、プロフリークライマーの平山ユージさんが、県山岳・スポーツクライミング連盟ジュニアクラブ創立20周年記念の講演会で登壇されました。平山さんは「日々の練習の積み重ねが今の自分につながります。昨日より今日、今日より明日、成長している自分を目指して、目の前の課題にチャレンジしてください」と話されました。
令和7年3月14日・石川佳純さんが観光プロモーション動画のお披露目のため知事を訪問!
山口ふるさと大使で、令和5年9月から「おいでませ ふくの国、山口」スペシャルアンバサダーに就任されている石川佳純さんが新たな観光プロモーション動画の完成に合わせ、村岡知事を訪問されました。観光キャッチフレーズ「おいでませ ふくの国、山口」のブランディングに向けて、豊かな自然が創り上げた「絶景」、アウトドアや歴史巡り・温泉など心躍る特別な「体験」、海の幸・山の幸が織りなす極上「グルメ」を見て、触れて、食べて、幸福感あふれるその魅力を伝える動画に出演された石川さんは「ふるさと山口県のアンバサダーとして動画に出演できたことがうれしく、これからも山口県の魅力を多くの人に伝えていきたい」と話されました。
令和7年1月22日・村重杏奈さんに山口ふるさと大使の委嘱状を交付!
山口県庁で村重杏奈さんの山口ふるさと大使の委嘱状交付式を行いました。大使の委嘱状を交付した村岡嗣政知事は「さまざまな場面で、豊かな自然やおいしい食べ物など、山口県の魅力のPRをお願いします。」と依頼しました。
村重杏奈さんは「山口県は温泉やおいしい食べ物などがたくさんあって、ストレスフリーにさせてくれるふるさとです。山口県をどんどんPRできるように頑張ります。」と大使としての抱負を語られました。
令和7年1月22日・松陰寺太勇さんが山口宇部空港定期便利用者数3000万人達成をお祝い!
「山口宇部空港エバンジェリスト」で、松陰寺太勇さんが所属するお笑いコンビ「ぺこぱ」が、山口宇部空港定期便利用者数3000万人達成セレモニーにゲスト出演されました。松陰寺さんは「利用者数1億人を目指して、山口の魅力を発信していきたい」と語られ、エバンジェリストポーズを披露するなどして、会場を盛り上げられました。
10月18日・廣瀬順子選手がパリパラリンピックでの金メダルの獲得を報告!
廣瀬順子選手(女子柔道57kg級)が、パリパラリンピックでの金メダル獲得を報告するため、村岡嗣政知事を表敬訪問されました。
村岡知事から、パラリンピックの金メダル獲得という快挙をたたえ、山口県県民栄誉賞および山口県スポーツ特別褒賞が授与され、山口ふるさと大使を委嘱された廣瀬選手は「悔いのない自分の目標とする柔道ができて良かったです。山口県の皆さまの応援が力になりました。」と話されました。
10月1日・道下美里選手がパリパラリンピックでの銅メダルの獲得を報告!
道下美里選手(女子マラソン)が、パリパラリンピックでの銅メダル獲得を報告するため、村岡嗣政知事を表敬訪問されました。
村岡知事から、パラリンピック銅メダル獲得という快挙をたたえ、山口県スポーツ特別褒賞を授与された道下選手は「メダルを持ち帰ることができて良かったです。山口県の皆さまの応援はとても力になりました。」と話されました。
8月26日・加納虹輝選手がパリオリンピックでの金メダル及び銀メダルの獲得を報告!
加納虹輝選手(フェンシング)が、パリオリンピックでの金メダル(男子エペ個人)及び銀メダル(男子エペ団体)獲得を報告するため、村岡嗣政知事を表敬訪問されました。
村岡知事から、オリンピック2大会連続の金メダル獲得という快挙をたたえ、山口県県民栄誉賞特別賞及び山口県スポーツ特別褒賞を贈呈された加納選手は「次のロサンゼルスオリンピックでは、山口県に2つの金メダルを持って帰れるように頑張りたい」と話されました。
過去の活動紹介ページはこちら