本文
国勢調査への御協力をありがとうございました!
国勢調査2025について
国勢調査へ御協力をいただき、ありがとうございました。
調査の結果は、子育て支援、防災対策、地域の 活性化など、私たちの暮らしのさまざまな
分野で 役立てられる基礎データになります。
今後とも、各種調査への御協力をよろしくお願いいたします。
【国勢調査コンタクトセンター】
国が設置する「国勢調査コンタクトセンター」では、以下のとおり世帯からの照会に対応します。
※【設置期間】9月16日(火曜日)から11月7日(金曜日)(土日・祝日含む)
(1) 電話
【受付時間】午前9時から午後9時
【電話番号】ナビダイヤル:0570-02-5901
IP電話等 :03-6628-2258
(2) チャット自動応答(チャットボット)
【受付時間】24時間対応
【 URL 】https://www.e-kokusei.go.jp/chatbot/html/top.html
過去の国勢調査結果からみる山口県のすがた
〇人口ピラミッド(5歳階級)
■大正9年

大正9年は、生まれてくる子どもの数が非常に多く、「ピラミッド型」となっている。
■昭和60年
昭和60年は、出生数の減少によりピラミッドのすそが狭まり、「ひょうたん型」となっている。
■令和2年

令和2年は、年少人口が少なく、老年人口が多い、少子高齢化が進行した「つぼ型」となっている。
〇こちらの結果は、Tableau Publicを利用して表示しております。Tableauのプライバシーポリシー<外部リンク>をご覧ください。

