本文
令和7年度 山口県統計グラフコンクール審査結果
令和7年度山口県統計グラフコンクールの入賞作品を次のとおり決定し、このうち「第73回統計グラフ全国コンクール」(主催:公益財団法人統計情報研究開発センター)に出品した作品の中から入賞がありましたので、お知らせします。
1 入賞作品等
(1)応募作品 52点
(2)入賞作品 27点(特選6点 入選11点 佳作10点)
※入賞作品一覧は別紙1のとおり。また、特選作品、入選作品の画像はそれぞれ別紙2、3のとおり
|
部門 |
作品名 |
学校名・所属名 |
学年 |
氏名 |
|---|---|---|---|---|
|
第1部 |
セミのぬけがらしらべ |
宇部市立厚南小学校 |
2 |
中島 瑞輝 |
|
第2部 |
住みよさだけじゃない!!下松のみ力を全国へ |
下松市立公集小学校 |
4 |
藤屋 陽向 |
|
第3部 |
将来安心して産めるかな? |
山口市立湯田小学校 |
5 |
渡邉 涼菜 |
| 第4部 |
いつの世も恋の話はみんな好き~百人一首歌人たちの恋模様~ |
山口市立鴻南中学校 |
3 | 原川 灯里 |
| 第5部 | 勝利へのカウントダウン山口県剣道選手権大会 | 晃英館中学校 | 1 | 舛田 櫂 |
| 第6部 | 在留外国人数の推移 | 山口県立防府高等学校 | 1 | 高田 紫桜 |
| 一般 | 高田 彩也香 |
(3)学校賞
優秀校 該当なし
学校特別賞 長門市立仙崎小学校
入賞作品一覧(別紙1)・作品画像(別紙2・3)
2 第73回統計グラフ全国コンクールの入賞作品
本県の入賞作品の中から、公益財団法人統計情報研究開発センターが主催する「第73回統計グラフ全国コンクール」へ出品した結果、次の作品が入賞しました。
※全国コンクールへの出品作品は別紙1「全国コンクール出品」欄のとおり
|
部門 |
入賞 |
作品名 |
学校名 |
学年 |
氏名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 第2部 | 入選 | 住みよさだけじゃない!!下松のみ力を全国へ | 下松市立公集小学校 |
4 |
藤屋 陽向 |
| 第4部 | 佳作 | いつの世も恋の話はみんな好き~百人一首歌人たちの恋模様~ | 山口市立鴻南中学校 | 3 |
原川 灯里 |
3 表彰式等
山口県統計グラフコンクールの特選作品(6作品)及び学校特別賞(1校)及び統計グラフ全国コンクールの入賞(2作品)は令和7年度山口県統計功労者表彰式において表彰します。
○日時:令和8年2月中旬(予定)
なお、入賞作品は表彰式当日に会場に展示します。
多くの御応募ありがとうございました。来年度も御応募をお待ちしています!!


