本文
山口きらら博記念公園における自転車利用環境創出実証実験の開催について
1 目的
やまぐち未来維新プランに基づき、公園内でも安全に自転車に乗れる環境の創出に向けて、自転車利用に関するニーズや課題を把握し、今後の公園づくりに活用する。
2 開催場所
山口きらら博記念公園
3 開催期間
令和5年2月18日(土曜日)から令和5年3月26日(日曜日)
4 実証実験の内容(別添位置図参照)
(1)自転車利用環境の創出
 (i)仮設ミニBМXコース(東駐車場そば)
  ・土・日・祝日の午前10時から午後4時まで利用可能
  ・BМXやマウンテンバイクで利用可能
  ・山口県自転車競技連盟の協力によりイベントを開催
 【開催日時】:2月18日(土曜日)午前10時から午後4時
 【内 容】:レース大会、体験会
 (ii)2050年の森・大芝生広場
  ・乗入れ禁止ルールを緩和して舗装部での自転車通行を可能
(2)アンケート調査等の実施
 公園利用者を対象に、アンケート調査やヒアリング調査を実施し、公園での自転車利用に関する意見、要望などを把握
5 主催等
主催:山口県
 協力:山口県自転車競技連盟、山口大学、山口きらら博記念公園活性化協議会
    きらら未来創発パートナーズ(当公園指定管理者)
後援:スポーツフィールドやまぐち推進協議会
お問い合わせ先
都市計画課
Tel : 083-933-3728
Fax : 083-933-3749
mail : a18400@pref.yamaguchi.lg.jp




