本文
[終了]令和6年度 ひきこもり家族教室のご案内
山口健康福祉センターでは、ひきこもりで悩んでおられるご家族を対象に「家族教室」(年間1コース・全5回)を開催しています。
ひきこもりに関する正しい知識や声かけの工夫等を学び、同じ悩みを抱える家族同士で話しをすることで気持ちにゆとりを取り戻してみませんか?
1.プログラム
時間:午後2時から午後4時まで
日時 | 内容 | |
---|---|---|
第1回 |
令和6年9月18日 (水曜日) |
ひきこもりとは ~家族に出来ることは、家族が陥りやすいこと~ |
第2回 |
令和6年10月10日 (木曜日) |
ひきこもりと精神疾患(医師講話) |
第3回 |
令和6月10月30日 (水曜日) |
相手に伝わりやすいコミュニケーション |
第4回 |
令和6年11月21日 (木曜日) |
体験談の聴講 |
第5回 |
令和6年12月18日 (水曜日) |
地域のサポート体制 |
2.会 場
山口健康福祉センター プレイルーム(山口市吉敷下東三丁目1-1)
3.対象
以下の要件に当てはまる方
○山口市または防府市にお住まいの方
○6か月以上自宅にひきこもっている16歳以上の子どもを持つ家族の方
〇原則全てのプログラムに参加できる方
4.申込み
参加を希望される方は、下記までご連絡ください。
申込み締め切り:令和6年9月2日(月曜日)まで
※申込み後、保健師がご本人の様子等についてお尋ねします。ご本人の状態により、家族教室以外でのサポートを優先する場合がありますのでご了承ください。
令和6年度ひきこもり家族教室のご案内 (PDF:110KB)
【山口市にお住まいの方】 山口健康福祉センター山口保健環境部 健康増進課 精神・難病班 電話 083-934-2532 【防府市にお住まいの方】 山口健康福祉センター防府保健部 健康増進課 精神・難病班 電話 0835-22-3740 |