本文
幼稚園人材修学資金貸付の御案内
山口県では、県内の幼稚園に就職を希望する学生の方を対象とした、貸付制度を実施します。
【対象者】
○保育士の資格取得を目指し、山口県の指定保育士養成施設(以下「養成施設」)に在学されている方
○卒業後、山口県内の幼稚園等(※1)で児童の保護等に従事しようとする方
【制度概要】
・貸付額は最大160万円です。(借入期間最長2年の限度額)
・養成施設卒業後、1年以内に保育士登録を行い、山口県内の幼稚園等(※1)で児童の保護等に5年間(※中高年離職者又は過疎地域内で従事された方は3年間)従事した場合、返還が全額免除されます。
※1 県内の幼稚園のうち、返還免除の対象となる施設は次のとおりです。(令和4年7月時点)
○私立幼稚園 公益財団法人山口県私立幼稚園協会のホームページに掲載しています。
https://kindergarten.or.jp/application/files/9116/6200/6477/283046bd978f91fa4a7f4604892562d6.pdf<外部リンク>
○公立幼稚園
・周南市立須々万幼稚園
・下関市立小月幼稚園、清末幼稚園、豊浦幼稚園、川中幼稚園、豊東幼稚園
【申請方法・提出期限】
・申請は養成施設を通じて山口県福祉人材センター(幼稚園人材修学資金担当)にお申込みください。
・令和4年(2022年)10月31日(月曜日)《※必着》
(※養成施設から山口県福祉人材センターへの提出期限です。)
幼稚園人材修学資金貸付申請書(第1号様式) (Word:32KB)
幼稚園等の従事状況の届出書(第6号様式) (Word:29KB)
連帯保証人変更承認申請書(第7号様式) (Word:29KB)
幼稚園塵埃修学資金貸付に係る推薦一覧 (Word:26KB)