本文
交通安全・高齢者の交通事故防止県民運動
全交通事故死者数に占める高齢者の割合が高水準で推移していることから、高齢者を交通事故から守る
ため、期間中、交通安全思想の普及啓発を図るとともに、県民一人一人に交通ルールの遵守と正しい交通
マナーの実践を習慣づけることにより、高齢者の交通事故防止を図るもの。
1 期間
- 令和4年11月9日(水曜日)~11月15日(火曜日)
- 令和5年3月9日(木曜日)~3月15日(水曜日)
2 運動の重点
- 高齢歩行者の交通事故防止
- 高齢運転者の交通事故防止
- 高齢者の自転車安全利用の推進
- 反射材・ハイビーム活用促進
3 県下の統一行動日
- 令和4年11月15日(火曜日)「高齢者の交通事故防止」を呼びかける日
- 令和5年3月15日(水曜日)「高齢者の交通事故防止」を呼びかける日
- 【チラシ】令和4年 高齢者交通事故防止県民運動 (PDF:1.16MB)