本文
高等学校への消費者教育支援人材(団体)リスト・個別登録情報
ソニー生命保険株式会社
【支援内容】☑講師派遣 □ 教材等の提供
所在地 |
〒100-8179 |
---|---|
担当部署 |
調査広報部 広報課 |
電話 |
03-5290-6228 |
Fax |
― |
E‐mail |
|
受付時間 |
月曜日~金曜日 10時00分~17時00分 |
Webサイト |
ライフプランニング授業<外部リンク> |
支援地域 |
山口県内全域 |
支援活動の概要紹介
生徒が仮想の家族を想定し、専用のシミュレーションツールを使いながら、ライフプランニングを疑似体験することで、「人生とお金」について学ぶ出張授業。ソニー生命の社会貢献活動として、2006年からスタートし、これまでに全国でのべ1700校以上で実施、18万人以上が受講。2014年には、経済産業省キャリア教育アワード最優秀賞(経済産業大臣賞)受賞。
支援できる消費者教育のテーマ
- お金について(お金の大切さ、役割等)
- 多重債務・家計管理
学校への支援実績
☑家庭科 ☑公民(公共)☑総合的な学習の時間 ☑特別活動 □その他
※実績のある教科に☑
講師派遣
ライフプランニングの疑似体験を通して、夢や目標をもって生きることの大切さやそれらを実現するための計画や努力の必要性を生徒が体感し、自らの人生を主体的に考え、選択するという意欲を育てる一助となること。
対象 |
|
||
---|---|---|---|
費用 |
講師謝金[不要]・講師旅費[要相談 ※原則不要] |
||
対象人数 |
基準なし |
||
講座時間 |
通常2コマ(90~100分) |
||
実施時期 |
通年 平日のみ |
||
申込 |
【申込期限】派遣希望日の60日前までに要相談 |
||
その他 |
|
※詳細は、「2022ライフプランニング授業リーフレット」を御参照ください。
2022ライフプランニング授業リーフレット (PDF:1.32MB)
(注)掲載している情報は、変更されている場合がありますので、最新の情報は、各登録人材(団体)のサイト等で御確認ください。