ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 県民生活課 > 犯罪のないまちづくり・地域コミュニティ防犯力促進会議の開催

本文

犯罪のないまちづくり・地域コミュニティ防犯力促進会議の開催

ページ番号:0189534 更新日:2024年2月26日更新

地域コミュニティ防犯力促進会議とは

 行政と県民、地域団体の代表者が一堂に会し、地域の犯罪発生状況や特性等を踏まえ、防犯について考え、犯罪抑止に向けた取組や方法などを協議することで、犯罪のない安全で安心なまちづくりに向けた県民の防犯意識の醸成・高揚及び自主防犯活動への取り組みを一層推進するために開催するもので、毎年、県下で1か所のモデル地域を選定

コミュニティ防犯力促進会議防犯力促進会議コミュニティ防犯力促進会議

防犯タスキの贈呈式を行いました

 同地域で開催した、地域コミュニティ防犯力促進会議での提言を受けて、地域における「ながら見守り」の浸透を図るため、令和6年2月21日(水曜日)、 会議に御出席いただいた、美祢市社会福祉協議会様や大嶺地区民生児童委員協議会様等に県が製作した防犯タスキの贈呈を行いました。
 また、贈呈後には美祢市立大嶺小学校に移動して、下校する児童の見守り活動を行いました。

防犯タスキ贈呈式1防犯タスキ贈呈式2児童の見守り

 

「ながら見守り」へのご協力を

 「ながら見守り」とは、地域の方々が防犯の視点を持ち、何かをし「ながら」子どもたちに目を向け、見守る活動です。

 全国で子どもが登下校中に犯罪被害に遭うケースがみられます。
 その多くは、子どもだけで行動しているときや、人目が少ない場所で発生しています。
 こうした被害を発生させないため、「ながら見守り」へのご協力をお願いします。

ながら見守り