ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境生活部 > 県民生活課 > 自転車を安全に利用しましょう!

本文

自転車を安全に利用しましょう!

ページ番号:0189740 更新日:2025年11月14日更新

自転車の交通違反に青切符が導入されます

 令和8年4月1日から、自転車の危険な運転や交通違反に対して、「交通反則通告制度(いわゆる青切符)」が導入されます。

 16歳以上の自転車利用者の一定の交通違反が「青切符」の対象となります。

 詳細は以下のリンクを確認してください。

  自転車青切符チラシ (PDF:1.4MB)

  自転車ルールブック(概要) (PDF:287KB)

​  自転車ルールブック(本文) (PDF:5.22MB)

 

自転車安全利用五則

 1 車道が原則、左側を通行
   歩道は例外、歩行者を優先

 2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

 3 夜間はライトを点灯

 4 飲酒運転は禁止

 5 ヘルメットを着用

 「自転車も乗れば車の仲間入り」

 自転車を利用する全ての人が、交通ルールと交通マナーを守り、交通事故の防止に努めましょう。

自転車安全利用五則チラシ (PDF:927KB)

自転車安全利用五則リーフレット (PDF:1.86MB)

自転車の安全な利用

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)