本文
県内市町人権啓発行事・詳細
県内市町の人権啓発行事(4~6月)
人権学習講座(山口市)
- 日時・場所・内容
1 5月22日 13時30分~15時30分 小郡地域交流センター
講演「性の多様性への正しい理解と人権」
2 5月27日 13時30分~15時30分 小鯖地域交流センター
講演「ヤングケアラーの現状と支援」
3 6月12日 13時30分~15時30分 鋳銭司地域交流センター
講演「子どもを取り巻くネット社会」
4 6月26日 13時30分~15時30分 湯田地域交流センター
講演「いじめ問題の対応と未然防止に向けて-人権感覚を養う教育を-」
※オンライン受講可 - 対象
市民 - 問い合わせ先
山口市人権推進課
電話:083-934-2767
一日人権擁護委員の日啓発活動(萩市)
- 日時・内容
5月下旬~6月上旬
市内の小中学校の児童・生徒に「一日人権擁護委員」を委嘱し、街頭啓発活動を行う - 場所
萩市役所、川上総合事務所、道の駅「ゆとりパークたまがわ」、
萩・むつみ地域世代間交流拠点施設、
JR須佐駅、道の駅「あさひ」、道の駅「ハピネスふくえ」 - 対象
市民 - 問い合わせ先
山口地方法務局萩支局、萩人権擁護委員協議会、萩市
人権教育推進者研修講座1(下松市)
- 日時・内容
5月14日、6月10日、6月23日
日常の中の人権、ビデオフォーラム、子どもをとりまく現代的課題 - 場所
ほしらんどくだまつ - 対象
市民 - 問い合わせ先
下松市教育委員会生涯学習振興課
「人権教育研修の日」講座1(下松市)
- 日時・内容
6月19日
ビデオフォーラム
子どもをとりまく現代的課題 - 場所
ほしらんどくだまつ - 対象
市民 - 問い合わせ先
下松市教育委員会生涯学習振興課
ハートフル人権セミナー(周南市)
- 日時・場所・内容
1 6月4日 10時00分~11時45分 大河内市民センター
講話「聴こえづらいを考える~当事者からの声・疑似体験を通して~」
2 6月5日 10時00分~11時45分 久米市民センター
講話「多文化共生社会の実現に向けて~外国人の抱える人権問題の視点から~」
3 6月10日 10時00分~11時45分 戸田市民センター
講話「ハンセン病問題から学ぶ」
4 6月12日 10時00分~11時45分 新南陽ふれあいセンター
講話「ネット社会でのトラブルで、加害者にも被害者にもならないために」
5 6月19日 10時00分~11時45分 菊川市民センター
講話「小・中学校教科書で学ぶ同和問題」
6 6月24日 10時00分~11時45分 須々万市民センター別館
講話「地域で子どもを守り育てるために、子どもの権利について考える~里親養育サポートの視点から~」
7 6月26日 10時00分~11時45分 コアプラザかの
講話「多様な性から多様性を考える」 - 対象
市民 - 問い合わせ先
周南市教育委員会人権教育課
電話:0834-22-8620
人権ステップアップセミナー(周南市)
- 日時・内容
5月~6月
カスタマーハラスメントに関する問題 - 場所
周南市役所多目的室 - 対象
市民 - 問い合わせ先
周南市教育委員会人権教育課
電話:0834-22-8620