本文
事業者の紹介・合田燃料機器株式会社

合田燃料機器株式会社
| 所在地 | 下関市大字延行119-1 | 
|---|---|
| 事業内容 | LPガス販売・飲料用貯水槽清掃、上下水道、給排水、衛生、空調、ガス各種設備工事 | 
| 職員(構成員)数 | 男性16名 女性3名《令和元年11月1日現在》 | 
| 電話番号 | 083-256-5050 | 
| ホームページ | https://www.allumeur.jp/<外部リンク> | 
男女共同参画に向けた取組内容
仕事と家庭の両立支援
- 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定している。
- 仕事と家庭・その他の活動の両立を可能にする社内制度や体制を整備している。
 授乳場所の確保、希望日出勤(出勤日に合わせて仕事の割り当て)
男女が共に働きやすい職場環境づくり
- 従業員の意見を汲み取る体制を整備し、働きやすい職場環境づくりに努めている。
 社長と社員の個人面談
- 所定外労働の削減の取組を行っている。
- ノー残業デーを毎週水曜日に定め、社員に周知を行っている
- 仕事の見直しによる業務量の平準化
 
- 年次有給休暇の取得を促進している。
 取得日数の数値化を行い、所属長と定期的に協議し、仕事の分担・配置の是正を行っている
- 特別休暇を設定し、休暇取得を促進している。
 国民の祝日・夏季休暇との連続取得
その他の働く場における男女共同参画の推進
65歳以上の高齢者の雇用の促進を行っている。(3名在職中)


