本文
令和4年度女性のための相談支援「つながりサポート山口」について
新型コロナウイルスの影響が長期化する中、経済困窮や人間関係、孤独・孤立など、様々な困難や不安を抱える女性が社会とのつながりを回復できるよう、昨年度に引き続き、NPOの知見やノウハウを活用し、女性に寄り添ったきめ細かな支援に取り組みます。
1 対象
様々な困難や不安を抱える女性(年齢は問いません。)
2 実施期間
令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)
3 内容
(1)SNSや電話等による相談
幅広い年齢層の方が、自分に合った方法でアクセスできるよう、電話相談や面接に加えて、メールやSNSによる相談に対応するほか、コロナ禍に対応したリモートによる面接やカウンセリングを実施します。
- 相談日時:毎週月曜日から金曜日 10時から20時(祝日を除く)
- 相談対応
- SNS(チャット)相談(https://form.purple-yamaguchi.jp/<外部リンク>)
※右のQRコードからアクセスできます。 - メール相談(ysnw2021@outlook.jp)
- 電話相談(0836-37-5611)
- リモートカウンセリング(要予約)
- 面接相談(要予約)
- 金曜日が面接相談日
- 場所、時間は応相談
- SNS(チャット)相談(https://form.purple-yamaguchi.jp/<外部リンク>)
(2)アウトリーチ型支援
相談者の状況を勘案し、家庭訪問や関係機関への同行を実施します。
- 当事者の自宅等、希望する場所での訪問面談の実施
- 関係機関への同行支援の実施
(3)生理用品配布会
生理用品等の無料配付等を実施します。
- 開催時期:令和4年5月~令和5年2月までの期間に毎月1回程度
- 開催場所:県内10箇所程度
令和4年度生理用品配布会について (PDF:672KB)
※協力団体の.Style(ドットスタイル)が運営
※日程や会場が変更・追加となった場合、随時このページでお知らせします。
4 相談・参加料
無料(通信料や通話料、相談会場等への交通費は相談・参加者負担となります。)
5 実施団体等
実施団体:NPO法人山口女性サポートネットワーク
協力団体:.Style(ドットスタイル)
主催:山口県
6 お申込み・お問い合わせ先
NPO法人山口女性サポートネットワーク
Tel・Fax:0836-37-5611
e-mail:ysnw@joy.ocn.ne.jp
URL:http://www.dv-net.jp/<外部リンク>