本文
次世代自動車・やまぐち ちょこのりEVモニター HP
「やまぐちちょこのりEV」モニター事業について

一人乗り電気自動車(EV)、電動バイク、電動アシスト自転車のCO2削減効果の分析や利活用方策を検討する「やまぐちちょこのりEV」モニター事業を以下のとおり実施しました。
| 団体名 | 所在地 | 貸出車両 | 台数 | 用途 | 
|---|---|---|---|---|
| ヘルパーステーションラスリーズ | 岩国市 | 電動アシスト自転車 | 1 | 業務 | 
| 平生町 | 平生町 | 一人乗りEV | 1 | 業務 | 
| 東ソー物流株式会社 | 周南市 | 一人乗りEV | 1 | 業務 | 
| 株式会社周防夢座(すおうゆめざ)(ルルサス会) | 防府市 | 一人乗りEV 電動バイク | 各1 | 業務、イベント、観光 | 
| 防府市 | 防府市 | 電動バイク | 2 | 業務 | 
| 有限会社朝日新聞防府中央 | 防府市 | 電動バイク | 1 | 業務 | 
| NPOあとう(あとう観光協会) | 山口市 | 電動アシスト自転車 | 2 | 観光 | 
| 株式会社農協観光山口支店 | 山口市 | 電動アシスト自転車 | 2 | 業務 | 
| 宇部興産株式会社 | 宇部市 | 一人乗りEV | 1 | 業務 | 

実施概要
(1)内容
一人乗りEV、電動バイク、電動アシスト自転車をモニター参加者に無償貸与走行記録、利用方法、アンケート調査結果等をプロジェクトチームで解析し、次世代自動車の汎用性の検証と普及促進に活用
(2)貸出車両

(3)実施主体
 実施主体 EV利活用モニター事業プロジェクトチーム
 〒753-8501 山口市滝町1-1 山口県環境生活部環境政策課 地球温暖化対策班(事務局)
 Tel:083-933-2690 Fax:083-933-3049 E-mail:a15500@pref.yamaguchi.lg.jp
実施状況
一人乗り電気自動車(EV)や電動バイク、電動アシスト自転車を貸し出すモニター事業を実施し、報告書及び概要レポートを作成しました。
報告書
平成31年度「やまぐちちょこのりEVモニター」調査報告書(PDF:2.9MB)



